(うーん、ややこしい), 私の住む市町村の場合、 ※正確に言うと等級地という決まりがあり93万~100万の幅があります。, この時の扶養家族には、なんと16歳未満の子供もカウントされます。 子供を一人ずつ分けてもいいし、全部ママでもオッケーなのです。, 数年前、法律が改正されて子供手当が出るようになりましたね。(今は児童手当という名称です), 以前は子供の数だけ、税金が安くなる仕組みがあったのですが、その時から、16歳未満の子供は扶養に入れても税金(住民税や所得税)が安くならなくなりました。 もちろん複数の子供がいれば、どちらかにまとめてつけることもできるし分け合うこともできます。, 今回は特に「16歳未満の小さい子供がいて自分が100万円~180万円ぐらいの収入で働いている」ママへの情報です。, 上記にも書いた通り、そもそも社会保険(保険証の)扶養と違い「税金上の扶養」はどちらにいれるか自分で選べます。 Copyright© ママスマ・マネー , 2020 All Rights Reserved. 子供の扶養はどうなるの? 配偶者 の扶養については、お互いの 年収 によって 扶養できるか否か、判断する事ができますね。 もちろん、一方の配偶者が 103万以下 で、健康保険 税金の面で扶養に入っているなら、 子供 も同様に 扶養にするべきですよね。 年末調整が始まる前に知っておくと得をする方法をお伝えしますね。 スポンサードリンク. 私の会社は年収は低いですが、子供一人につき月2万円の扶養手当が支給されるので、生まれてくる子供を私の扶養にいれられないかと思いました, 近年は夫婦共働き家庭が増え、正社員としてバリバリとフルタイムで働いている家庭も多くなっています, 子供の扶養には『税金(所得税、住民税)の扶養』と『健康保険(社会保険)の扶養』の2種類があるんです, 妻の方が収入(年収)は少ないけれど、扶養手当(家族手当)の金額が多いから子供を妻の扶養にしようということは一般的にはできないんです, 夫婦の収入が同じくらいで、妻の会社の方が家族手当の金額が高い場合は妻の扶養にすることが可能な場合もあります, ただ、夫の方が収入が高く、妻の方が低い場合、会社が子供の健康保険の扶養を妻にして申請してくれたとしても、申請が通らないケースが圧倒的に多いようです, というのも、夫と妻の会社の健康保険の組合・団体が同じ場合、夫婦の収入は調べられてわかっちゃうんですよね…, そのため、健康保険の扶養は収入が高い方にいれることが基本なので、会社から申請してもらうことはできますが通らない可能性が高いんです, 夫婦で同じくらいの収入である場合は、子供を健康保険の給付やサポートの手厚い方の扶養家族にした方がお得です, 一般的に中小企業が加入している「全国保険協会・協会けんぽ」の給付は、国民健康保険と同じく一律となっているので基本的な違いはないです, ただ夫婦とも(もしくは一方)に大企業の場合は、会社独自の手厚いサポートがある場合が!, 出産前に健康保険の給付内容をお互いに確認し、収入に応じて、子供をどちらの健康保険の扶養に入れるか検討することをオススメします, 扶養手当というお金の観点から話しましたが、健康保険の扶養申請が通らないと子供の健康保険証が遅れてしまいます…, 夫婦で明らかに収入が違う場合は、収入が多い方の会社ですぐに子供の健康保険の手続きを行ってくださいね, 会社の福利厚生の一環で、扶養家族の人数によって給料とは別に扶養手当(家族手当)をもらえることがあります, 残念ながら私の会社は子供を健康保険の扶養にいれることが条件なので、扶養手当はもらえません…, 扶養手当が支給される条件は、子供を健康保険の扶養にいれていること、もしくは世帯主であることという条件がついている会社が多いです, ただ会社によっては、税制上もしくは健康保険上どちらかの扶養にはいっていれば、扶養手当を支給してくれる会社もあります, 「健康保険の扶養」と「税金の扶養」は別のものなので、夫婦それぞれにわけていれることが可能です, そのため、「健康保険の扶養」→夫、「税金の扶養」→妻とわけ、ダブルで家族手当をもらえることになります, 年末調整のとき、「給与所得者の扶養控除等申請書」を記入して会社へ提出するんですが…, 夫婦どちらか子供の名前を書いた方が、子供を「税金(所得税)の扶養」にいれることができます, 子供の「税金(所得税)の扶養」は、夫婦で収入が高い方の扶養にいれておけば間違いありません, そのため、子供が15歳になるまでは、正社員夫婦で共働きの場合、どちらの扶養にしていても大きな影響はありません, 「健康保険の扶養」と「税金の扶養」はわけていれることができ、「税金の扶養」は収入は関係なく、夫婦どちらでも好きなほうにいれることができます, そのため、税金の扶養にいれると妻の会社で扶養手当が支給される場合は、年収が低くても妻の扶養にいれた方が扶養手当分お得かもしれないですね!, 正社員共働きではなく、妻パートやアルバイトの場合、子供の「税金(住民税)の扶養」を妻にしておいた方がお得な場合があります, 妻がパートやアルバイトの場合、15歳以下の子供を妻の扶養にいれることで住民税がかからなくなることがあるからです, 住民税をとられている場合は子供の扶養をどちらへ入れるべきか、住んでいる地域の税務署や自治体に確認してみることをオススメします, ただ例外もありますので、健康保険については会社の担当者、税金については住んでいる地域の自治体・税務署に相談すると安心です. 貯まる習慣が身につく簡単ワークつきです♪. 「16歳未満の小さい子供がいて自分が100万円~180万円ぐらいの収入で働いている」, (パパに16歳未満の子供を一人二人扶養につけても、300万円では住民税がかからない人にはなりようがないですからね). 扶養家族が二人いれば給料191万円まで住民税はかかりません。, パパが300万円とか400万円とかなら、そもそもどんなに子供を扶養に入れても住民税は安くなりませんが、 扶養親族等とは、前年12月31日時点での税法上の控除対象配偶者と扶養親族です。 たとえば5歳の子どもがいる3人家族の場合、夫婦共働きで妻が扶養範囲を超えているときには、扶養親族等の人数は1人(子どものみ)です。 共働きの場合、税金上の扶養は夫婦どちらにつけるのか自分で選ぶことができます。16歳未満の子供の場合はどちらにつけても「所得税」は安くなりません。ですが、収入の金額によってはママにつけると「住民税」が節約できる可能性もあります。 お得情報に飛びつかずに、確認してから手続きしてくださいね。, こういうことも仕組みを知っていればできるよ、ということを知っていただければ十分です。, 税金上の扶養は、収入の多寡にかかわらずどちらにつけるか自分たちで選ぶことができる。