河合塾(かわいじゅく)は、愛知県 名古屋市を本拠とする日本の大手予備校、および同予備校(専修学校・各種学校)を運営する学校法人(東北地区のみ準学校法人文理学院)。. ●校舎10:00~18:00●現役館14:00~19:00, 受付時間 近畿地区の河合塾(大阪校・上本町校・天王寺校・京都校の各校舎)での大学受験科やグリーンコース、季節講習について、生徒の目線からの情報をまとめます。 早慶大入試を知り尽くした講師から受ける授業は、本当にためになりました。夏以降は、授業で早慶大入試に特化した問題をテスト形式で行ってくれましたので、実際の過去問演習と並行して着実に実戦力と実力を身につけることができました。, 河合塾講師による慶應義塾大学 英語・数学の「2020年度入試問題分析」を掲載しています。, 対象模試:全統プレ共通テスト https://kwjkt.wicurio.com. 世間のイメージとはそういうものなのでしょうか?, MSNを閲覧すると下記のメッセージが出ます。 最終更新:2013-04-24 06:21:52; ページトップ . 実は学年別... 塾で働いているものです。 [福岡校]【月~土】10:00~20:00【日曜・祝日】10:00~18:00[北九州校]10:00~18:00※休館日は受付を行いません。休館日は各校舎へお問い合わせください。, 結果発表日の12:00からインターネット上で発表します。結果の確認方法やインターネットをご覧になれない方への発表方法は、テスト終了時にご案内いたします。, 結果発表日の17:00からインターネット上で発表します。結果の確認方法やインターネットをご覧になれない方への発表方法は、テスト終了時にご案内いたします。, テスト結果は、「結果発表日」の18:00 からWebサイトで確認できます。結果の確認方法やインターネットをご覧になれない方への発表方法は、テスト終了時にご案内いたします。, テスト結果は、「結果発表日」の12:00からWebサイトで確認できます。※11月7日(土)・11月11日(水)実施回の結果確認方法は、受験時にご案内します。結果の確認方法やインターネットをご覧になれない方への発表方法は、テスト終了時にご案内いたします。結果発表前に次の受験申込を希望される場合は、校舎窓口にてお申し込みください。, 結果発表日の10:00からWebサイトで発表します。結果の確認方法やインターネットをご覧になれない方への発表方法は、テスト終了時にご案内いたします。, テスト結果は、「結果発表日」の14:00からWebサイトで確認できます。結果の確認方法やインターネットをご覧になれない方への発表方法は、テスト終了時にご案内いたします。, 受講希望講座の認定が得られなかった場合は、再度認定テストを受験することができます。, (1)~(3)のご都合の良い時間帯にあわせて入室し、必要な教科を受験してください。, 各教科の実施時間帯の入れ替えのご相談を承ります。ご希望の方は校舎までお問い合わせください。, 10月24日(土)・10月30日(金)・11月7日(土)・11月11日(水)実施の認定テストは、10月12日(月)より受付を開始します。, ログインID(お客様ID)でログイン後、ご希望の校舎・教科・日程を選択し、お申し込みください。, インターネットの操作方法は、Webサイトの「ご利用ガイド(FAQ)」をご確認ください。なお、ご不明な点は、受付センター(関東の方:0120-192-816/関東以外の方:0120-192-150)にお電話にてお問い合わせください。 別に学歴なんて気にしてませんでしたし、そこそこ大きい企業に勤めて給料にも不満がありませんでしたし、私も働いていますし「専門技術だけで大きい企業に勤めるなんて凄... 詐欺メールが届きました。SMSで楽天市場から『購入ありがとうございます。発送状況はこちらにてご確認下さい』 と届きその後にURLが貼られていました。 iPadのために初めて受験したのですが、結構いい点数取れただけにショックです。 河合塾では慶大受験生向けのコースをご用意しております。志望学部や学習状況にあわせてコース・講習・模試を選び、基礎を固め、実戦力を養成していきましょう。 SAPIX偏差値75ってどのあたりですか?(四谷や早稲アカ、日能研だとどういう偏差値ですか? ●校舎【月~土】11:30~19:30【日・祝】11:30~17:00※閉館日は受付を行いません。●現役生教室15:00~19:30※日曜と1月1日(金・祝)は受付を行いません。, 受付時間 JavaScriptが無効です。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。JavaScriptを有効にするには. 河合塾大学受験科に関する情報をお願いします。 河合塾wiki. ), 東進ハイスクールに通っている人、通っていた人に質問です。週何回東進に通ってますか? 新しい入試への不安を自信に変え、キミが一番望む合格をつかんでください。, 『早・慶・上智大文系プラスコース』 回答お願いします!!, 医学部落ちて看護学部に通ってます。圧倒的に数学ができなくて特に数3が苦手です。 成績が上がらないので辞めると言われることも中にはあるのですが、・こちらの提示する科目数や時間の量で通ってくれず、そもそも勉強量が不足。 変な質問でごめんなさい。2年前に結婚した夫婦です。それまで旦那は「専門学校卒だよー」って言ってました。 実施日:11月28日(土)・29日(日)受付開始:11月16日(月)10:00~, 早稲田大学・慶應義塾大学の最新入試情報、現役合格するために求められることをお伝えします。, 「現役合格への最短カリキュラム」「万全のサポートシステム」の全体説明と「個別相談」を実施します。, [受付期間 11月4日(水)12:00~11月21日(土)15:00まで(定員制)]. この記事は東大の理科類を志望して関東圏で浪人することを考えている方へ向けた記事です。筆者の経歴の都合上、河合塾のハイパー東大理類コースに関することが主となりますが、予備校やコースの選択について少しでも役に立てば幸いです。, 現役時76点差で東京大学理科二類に不合格。河合塾本郷校のハイパー東大理類コースを経て1浪で東京大学理科二類に入学。現役時、東大即応オープンでは第1回、第2回ともに理科二類D判定、東大入試実戦模試では第1回、第2回ともに同E判定をとる。浪人時は、東大入試即応オープンでは第1回理科一類C判定、第2回同A判定、東大入試実戦模試では第1回同B判定、第2回同A判定。全統記述模試の偏差値は第1回、第2回、第3回の順に国理65.0→69.9→71.2、理系67.6→72.1→73.7。, 浪人の方法として自宅浪人、仮面受験も考えられますがここでは塾・予備校について筆者の経験を交えつつ書きます。, 筆者の場合上記のような感じでした。この時点で自宅浪人の選択肢は消えました。奨学金制度を考えない場合、私立大学で4年間過ごすよりも1年間浪人してから東大で4年過ごす方が安く済みます。また「切磋琢磨することができる友達」の数の点で実績のある大手予備校に絞られました。つまり、低迷している(ように感じられる)代々木ゼミナールとまだ既卒生の事業に参入して間もない東進ハイスクールを選択肢から除外し、駿台予備学校と河合塾から決めることにしました。この2つは学校法人でもあります。以下は駿台予備学校と河合塾の比較になります。※2014年度版, 1日の時間割には「10分休憩」が4回、「20分休憩」が2回、「50分休憩」が1回ある, 通常授業は主に基礎シリーズ(4~7月)、完成シリーズ(9~11月)、実戦シリーズ(11月、12月をまたぐ2週間)からなる, 駿台予備学校にはティーチングアドバイザー、河合塾にはフェローと呼ばれる「質問に答えてくれる人」(添削指導も頼めば行ってくれる)が講師とは別にいる, 自習室には解放教室(授業をする教室を自習用に開放している部屋)と個別ブースがある(ただし駿台はいずれも座席指定制であるのに対し、河合塾では個別ブースは指定制、解放教室は基本的に座席自由である), 駿台予備学校にはフロンティアホール、河合塾にはスカイラウンジといったような食事の可能なスペースがあり昼食の時間には賑わう(教室でも休み時間は飲食できます), おおまかには以上のようになります。次に東大専門校舎における各コースの特徴を見てみます。以下にざっとまとめましたが、筆者は浪人時駿台に在籍していないので「スーパー東大理系」や「駿台東大クラス」等のワードで検索すると駿台のクラスに関するより有益な情報が得られるかと思います。, この2つのコースの授業は合同で行われます。スーパー東大理系コースのコマ数はおよそ31コマで、集中コースの生徒には加えて土曜日にパワーアップセミナーと呼ばれる演習の授業(4コマに相当)があります。4月に実施されるプレースメントテストの出来により上から順にSA,SB,SCとクラスが振り分けられるそうです。1クラスの人数は150~200人だそうです。SAは4割程度、SBは数人が受かり、SCは滅多に受からないと聞きます。, コース名の通り演習を重点的に行うコースです。授業は通常約32コマで土曜日にテストを行うことが数回あるそうです。4月に実施されるプレースメントテストの出来により上から順にSX,SY,SZとクラスが振り分けられるそうです。1クラスの人数は30~40人らしいです。SXはほぼ全員、SYは8~9割、SZは4割程度が受かるそうです。, 数学、理科の授業が必修で英語、国語、センター試験対策(社会科目のみ)は自由選択です。数学、理科以外の授業は6つまでの選択では料金が変わらず7つ以上選択すると上で述べた料金に1つ当たり18,000円(記憶が曖昧ですがこれぐらいの値段だったと思います)が加算されます。授業をすべて選択しても東大理類コースよりも安いので非常にお得です。筆者は現代文、センター試験対策以外の計7つの授業を選択しました。すべての授業を選択した場合週18コマです。クラスは1つのみで、1クラス60人程度でした。説明会では7割が受かると聞いていましたがその通りだったように思います。東大即応オープンにおけるクラスの平均点は第1回、第2回ともに理科一類のA判定ラインを超えていました。理三には少なくとも3人受かっていました。, 数学がSEG監修のテキストでプレミアム専用です。講師もSEGで教えている先生です。筆者の在籍していた年は物理の講師が苑田先生でした。授業時間の延長が大変多いが高校範囲にとどまらない面白い授業だったと聞いております。週18コマで授業はすべて必修です。クラスは1つのみで、1クラス60人程度でした。説明会では7割が受かると聞きました。東大即応オープンにおけるクラスの平均点は第1回、第2回ともに理科一類のA判定ラインを超えていました。, 週18コマで授業はすべて必修です。クラスは1つのみで、1クラス70人程度だったような気がします。説明会では3割が受かると聞きました。, 「東大理類コース」の授業に加えて土曜日にプラスゼミと呼ばれる演習の授業があります。クラスは1つのみで、1クラス60人程度だったような気がします。説明会では3割が受かると聞きました。, 以上の情報と「周囲のレベルが高い方が成績は伸びる」という過去の経験、駿台に通っていて合格は確実と思われていたのに東大に落ちた3人の知り合いの存在(飽く迄個人的なものです)などから筆者は河合塾本郷校のハイパー東大理類コースに決めました。細かく言えば、テストゼミと添削が多いことや授業が自由選択であること、東大の理科、数学の試験時間が150分であるため90分授業の方が都合がよいことやMEPLOの合格実績、自習室が充実していること、本郷校の校舎が綺麗であったこと、何より料金が比較的安いことが理由です。なおハイパー、プレミアムも東大即応オープンでC判定以上をとったことがあるか全統模試の成績がそれなりに良ければ認定が下りますし、認定テストの基準もおそらく緩いので認定が欲しければ臆せず認定テストを受けると良いです。, 河合塾理系コースについてより詳しく説明します。生物、現代文、センター試験対策の授業については書けませんがご了承下さい。, 専用のテキストを使用します。基礎シリーズでは3週間に2回程90分4題のテストゼミを行います。テキスト、テストの問題のレベルは市販の問題集で言うと「やさしい理系数学」程度だったように思います。完成シリーズでは3つある授業のうち2つがテストゼミのみになります。一方は150分6題の東大型東大レベルのテストを行い、次の週に解説という形式です。つまり2週間に1回東大模試を受けるような感じです。もう一方は毎週分野別の90分4題のテストです。こちらも東大本試験レベルだったように思います。残る1つの授業は演習の授業で、テキストの問題は骨のあるものばかりなのでじっくり考えて授業に臨むと良いと思います。基礎シリーズに積分計算に重点を置いた自習用テキストとハイパー専用の基本事項集が貰えます。基本事項集から学ぶことも多かったので蔑ろにしない方が良いと思います。夏前に分野別で問題が掲載された自習用問題集が貰えますが授業と比べると簡単です。, プレミアムと共用の専用テキストを用います。基礎シリーズは力学、熱、波動を扱います。各分野の確認として基礎シリーズに3回75分3題のテストゼミがあります。問題のレベルは東大と同程度かそれ以上だったと思います。完成シリーズでは電気、磁気、原子を扱います。こちらも各分野の確認として2回75分3題の同様のテストゼミがあります。テキストが終わると4回ほど東大形式の75分3題のテストゼミを行います。実戦シリーズでも同様にテストゼミを行います。テストには東工大や早稲田の問題や東北大後期試験などを用いているので75分で解ききることはほぼ不可能ですが問題を解く順番や記述の仕方を工夫して得点を最大化することを目標に取り組むと良いと思います。ハイパーとプレミアム専用の自習用テキストが貰えるのですがこれはテーマが明確で解答も極めて簡潔なので個人的に「難問題の系統とその解き方」や「名門の森」よりも学習効果が高いように感じました。, こちらもプレミアムと共用の専用テキストです。基礎シリーズでは理論、有機を扱い、完成シリーズでは無機を扱います、基礎シリーズに2回、完成シリーズに1回東大型のテストゼミがあります。そのほかに完成シリーズでは理論、有機のテストを行います。実戦シリーズでは東大型のテストゼミを行います。テキストには自習用の問題も載っているのですべて解くと良いと思います。, 通常の「東大理類コース」と同じテキストです。基礎シリーズは文法・語法、英作文、英文解釈、長文読解、いわゆるネイティヴによるリスニングと自由英作文の授業があります。完成シリーズは文法・語法、英作文、英文読解、東大形式の英語、東大形式のリスニング・英作文の授業があります。, 通常の「東大理類コース」と同じテキストです。どちらも非常にわかりやすい授業でした。東大の問題に限定されていませんが、論述に軸を置いた授業で、基礎シリーズ、完成シリーズではそれぞれ4回ずつ添削してもらえます。サブテキストが役立ちました。, 上で述べた通りSEG監修のテキストを用います。こちらもハイパーと同様にテストゼミがあるようです。内容についてはよく知りませんがテストは難しく平均点が80点満点で20~30点だと聞いたような気がします。, 他の科目はハイパーと変わりませんが物理は苑田先生、化学はSEGでも教えている先生だったそうです。, ハイパーと比べるといくぶんか基本的な内容だったように思います。そのぶんハイパーよりも演習量は多そうです。テストゼミは実戦シリーズのみだったかと思います。, 基礎シリーズで全分野を網羅し完成シリーズで応用問題を解くそうです。テストは通常カリキュラムにはなかったような気がします。, 夏期講習、冬期講習は生活習慣の維持や自分で進んではやらない科目の演習量確保が主な目的となると思います。通常授業だけでも十分なので特に目的がない、必要を感じないのであれば取る必要はないと思います。通常授業の復習の方が大事だと思います。筆者は夏に英語、冬に英語とセンター地理の要点整理の授業を取りました。多少不満な点でしたがこの講習だけでセンター地理で8割取れたのでやはりセンター対策の通常授業は取らなくても良い気がしました。, 直前講習は東大形式のテストゼミが多いのでセンターぼけからの復帰(初めからセンターぼけしなければ何の問題もありませんが)などの目的で受けることを勧めます。早慶対策と東大対策のテストをすべて受けましたが早慶対策は問題形式が早慶と一致しているか怪しかったので効果があったかは疑問です。不安ならば受けると良いと思います。, 様々な塾・予備校、コース、クラスに入り浪人した同期の友人を見ていると合否は授業やテキスト以上に環境の影響を受けて決まっているように思われます。ぜひ塾・予備校選びの段階から慎重に考え悔いのない選択をして欲しいと思います。初めに筆者は現役時76点差で落ちたと書きましたがハイパーの友人で現役時に50点差、60点差で落ちている友人は複数人いたので環境が良ければ珍しいことでもないと思います。個人的には「ハイパー東大理類コース」は最高の環境だと考えていますが、環境もまたその内部の人々によって影響を受けるので年によっても異なるでしょう。現役で合格できれば何の問題もありませんが、もし不合格となってしまったならば次で決めればよいだけです。浪人するからには点を伸ばし合格最低点を超えるために必要なことを考え、実行し、第1志望校に合格しましょう。あなたが最後まで油断せず悔いのない浪人生活を送ることを願います。. そこには締め切り前の予約は対象とありますが、仮に今月の残り全てに予約を入れた場合、それらも500ー1000ポイン... 旦那が東大卒なのを隠してました。 Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. 再受験するなら、医学部専門や大手予備校などに入った方がいいですか?, さっきアメリカが国家非常事態宣言を出したそうです。ネットで「これはやばい」というコメントを見たのですが、具体的に何がどうやばいんですか?. Copyright (c) 河合塾 近畿地区Wiki. 基礎シリーズも折り返し地点を迎え、河合塾にも慣れる一方、焦りなどから気持ちが荒れ、疲れも見えてくる季節。気をつけよう。, 4月のサクセスを適当にやったせいでTを取るためにここでガチる必要がある人が毎年出てくる。, コース別説明会では、そのコースに特化した話と河合塾の1年間の流れなどを両方話してくれるので、日程が合えばそちらに参加する方が良いだろう。, 基本的にレベル認定が必要。昨年度の河合塾の各種模試の結果、認定テストの結果でレベル認定が下りる。なお、河合塾の各種模試だけでなく、駿台の各種模試でもレベル認定を出すことができるため、認定テストを受ける必要のない場合もある。例えばOP模試の基準の代わりに駿台の実戦模試で認定を出してくれる。ただ母集団が河合と駿台で異なる模試では適応されないため、あまり期待しないように。, コース名にくらむ者もいるかもしれないがあくまでもコースの名前だけであってその中から志望校に行けるのは多くはない。, 昨年度の河合塾の各種模試で基準の偏差値を越えた人にはレベル認定のハガキが家に届く。, 認定テストは3~4日に1回のペースで行われる。ただし、エクシードコースの認定テストは2回しか実施しないので注意。2018年は1回のみ。, 受講料無料。AタームとBターム、Cタームがあり、それぞれ90分×1コマが3日間。どちらかのタームで数学、もう片方のタームで英語をする。, それぞれのタームの最終日、授業後にオリエンテーションをする。ここで、 今後の流れ、何をしなければならないのかということや春期講習についてなどの話がある。いずれかのタームで参加すればよいが、授業内容はそれぞれ異なるのですべて受けるのもよい。, ほとんどの人が、「サクセスクリニック」と表記するが、このテストの名称は「サクセス・クリニック」である。, 理科は、問題冊子の表記では「二次私大型」であるが、マークシートの表記では「二次・私大型」である。このため、「二次私大型」の問題は解答不可能であるが、誤ってマークシートに「二次・私大型」として、「二次私大型」の問題を解答すると何故か得点が与えられるシステムとなっている。, マーク式だが、センターとは違って選択肢はイ,ロ,ハ…なので少し戸惑うかもしれない。教科によって時間の余裕度は全く違う。, テキストレベルの判定、クラス分けの材料にもなる。ここで決まったクラスは「基本的に」(本人の努力次第で第二回サクセスで成績を残せば完成からTに移ることも可能であるが、)1年間そのままとなるので、しっかり頑張りたいところ。, 東大・京大コース以外の人が本試も追試もブッチすると強制的に1番下からのクラスからスタートになるらしい。めんどくさがらずに受験しよう。, 東大・京大コース所属者は、成績の如何に関わらず、Tテキストを使用し、2020年現在、医進館のみ上位クラスと下位クラスに分けるため、重要性をもっている。但し、上本町校、天王寺校所属者は、全く意味を成さないので、ブッチしなければ、それでよい。, 問題は2年前のものを使うので過去問対策ができてしまう。(実際、2019年度の問題は2017年度と同じであり、2018年度の問題は2016年度の問題と同じであった), 河合塾講師が作成したものではないので、社会科は、かなり悪問。解き直しは、大いに結構だが、国公立大・共テを受ける者は、このテストの結果に振り回されてはならない。ただ、本当の基礎問題も含まれるので、1浪する者なら、最低でも6割~7割はとっておきたいところ。, マークシートに、学年の欄があり、1浪と2浪以上を選択することが求められるが、1浪や2浪というのは、学年の定義にあてはまらない。また、いわゆる浪人生は、河合塾では大学受験科生として扱われるため、厳密には河合塾に浪人生は存在しない。, 「大学受験科生必須受講講座」と書かれており、冊子を見ると「受講してください」というマークがいくつも並んでいたりするが、これまでの学習状況に合わせて自由に選んでよい。全く受けない生徒もいる。, 基礎シリーズ(前期)クラス発表・クラス別オリエンテーションが行われる。この日から校舎内の人口密度が春期講習の時より高くなる。, 暗くても何の得にもならないのに、みんなあまり明るくない。クラス分けで下のほうになったら尚更。ガチ勉している人もいる。完成シリーズから上のクラスに行けるよう、以降の模試をしっかり頑張ろう。, 昨年度のセンター試験の自己採点や昨年度の反省点などを記入する欄があるチューターカードは提出不要となった。, このときにプラスα講座や小論文添削指導の申し込み受付も行われる。申し込みには時間割[受講証]の提示と受講代現金の準備が必要である。, この辺りでロッカーの受け付けがある。9時受け付け開始と言われているが8時30分には長蛇の列ができている。絶対取りたいなら8時10分には来るべき。, チューターにも言われると思うが、できるだけ早期に予習・授業・復習のリズムをつけられるように。, 第2講~第4講あたりにチューターとの個人面談がある。クラスのことでも講師のことでも不安なことは何でも相談するとよいだろう。, エクシードコース、トップレベル東大京大及び医進コースの人は必須受験。なぜか天王寺校の生徒は、上本町校へ行くことになる。難易度はかなり高い。, プライムステージを受験しなかった場合、これが初めての模試となる。授業が始まって4週間足らずなので、結果はまだ見えない。気軽に受けてよいだろう。, チューターには営業ノルマがある。「各タームに最低2つ」などしっかり取るように再三忠告されるが、むしろ取り過ぎに注意。化学科の大西先生曰く「夏期講習なんか取らんでええんや、冬期講習のほうがとらなあかんわ。それよりもテキストの復習が最優先や。」とのこと。また、英語科の木原先生も大西先生とほぼ同じ事を言う。面談で良心的なチューターの口からは「あ、よしよしあんまり夏期講習とってないね」などという事がぽろっと漏れる事もあるかもしれない。但し、もちろん取らないことによってダレるのにも注意。自分で勉強していけるという強い意思のある人は少なくても大丈夫だろう。強い意思の有無は前年度の自分を振り返ってみれば分かるだろう。, 優先申込時には「仮予約」のような形なので、キャンセルすることもできるということになっている。しかし、大受生に関しては、講座のキャンセルや追加はチューターを通してしかできないので、どのチューターに申し出るかよく考えよう。, 名目上は「授業が無いからリフレッシュしてね」って日。でも結局のところ曜日調整及び講師の休息日なんじゃないの?という説も。大受生は基本リフレッシュ休講日に模試がいれられているので休む余裕などないが、5月のここは休館日なのでホントにお休み。, 英語の出題範囲は解釈(T),表現(T),文法語法(T)の各第4講まで。長文演習(T)はテスト範囲に含まれない。テスト時間は60分。解釈の出題は穴埋め形式なので、講師によっては出来を気にする必要はないという人もいる。, 数学の出題範囲は1(T),2(T),3(T),(理系は4(T)も)の各第4講まで。数値を変えたほとんど同じ問題が出題される。テスト時間は文系が60分、理系は90分。, 数学などで試験時間が余れば、採点者が授業の担当講師などと分かっている場合、採点の労いに励ましのコメントを余白に書くと喜んでくださるかもしれない。, これを機に復習の姿勢を見直しませんか?しょうもないミスをしていませんか?ということだろう。, 無断で欠席すると、チューターによっては自宅に電話される場合もあるのでせめて最初の科目だけはちゃんと来た方が良い。.