2019/08/12 Mon. このページで紹介しているのは、ゲーム「キングダムカム・デリバランス(KingdomComeDeliberance)」の、スリ(盗み)を少しでも簡単にする方法とコツの紹介です。参考にしていただければ幸いです。 スリとは?本作では自分以外のほ Game Blog for PS4 / Steam / Switch / Phone, 【エンカウンター ゲームズ】ゲーム(主にPS4、Steam)に関する情報を発信する個人運営ブログ。主にプレイ日記や情報サイトには無いような小ネタを発信。大手サイトには無い半分無駄知識的な記事を配信していく予定です(笑), どうもmotuniです。
・1個だけ盗んでやめる方法 キングダムカム(Kingdom Come) 攻略 サイトです。メインクエスト「サイは投げられた」 「報復」 「夜襲」 「攻城戦」の順で攻略しています。装備品の場所や酒の手配の方法についても紹介しているので参考にしてみてください。 しかし3つ先のリングには、1つずつ移動して開けなければなりません。, そうなると、当然最下段に行くには時間がかかる。つまり、いいアイテムがあるということになります。, リングの移動スピードはかなりモタモタしていますので、フェーズ1で時間を稼いでいないと、スリは難しいわけです。(のちのちレベルが上がると簡単にはなります), 非常にリアル志向のゲームのため、スリも「ゲーム的に」作られていません。 様々な行動をすればするほどレベルが上がるというもので、スリにもレベルがあります。, レベルを上げることでスリが楽になります。また一定レベルごとにスキル(パーク)を取得できます。, 例えば「まわりに気づかれにくくなる」とか「リングの移動スピードが上がる」といった様々なスキルがあるため、これらを1つずつ習得することでスリが上達していきます。, スキルの取得方法は、PS4では「↓ボタンでインベントリ画面」→「R2でプレイヤーに移動」→「R1でスキルに移動」で、あとはその中に項目があります。, スリを選び△ボタンを押すと、何レベルごとにスキル開放ができるかが表示され、×ボタンを押すとスキルリストが出てきます。, スキルを開放するには、スキルポイントを持っており、かつそのスキルの必要レベルに達しているかです。いずれも△ボタンの説明欄から確認できます。, 以上、「【キングダムカム】スリ・盗み・窃盗が難しい時のコツ・対策・解決法は?」でした。. 赤に変わったり緑に変わったり、数字が1・2・3…と増えていくものです。, ×ボタンを長押ししつづけると、数字が増えていき、小さな円の周囲に時計回りに黄色いラインも出ます。, まずこの数字が「何秒間アイテムを探れるか」を決めるものです。長く×ボタンを押していればいるほど、アイテムを探れる時間が増えます。, しかしながら、×ボタンを押し続けていると、円が緑色から緑赤、そして赤に変わっていくと思います。, 赤色になると相手に発見されてしまいます。つまり、「緑色のギリギリまで粘って秒数を確保する」のがフェーズ1の目標です。, 10秒ほど確保できれば、かなり楽にスリができるでしょう。2・3秒ではほぼ何もできません。, このゲームでは、スリを始めたらアイテムを盗むまでやめられないわけではなく、 「馬勒とは、馬の頭につけられた革のハーネスのことである。これがあることで馬の動きをより正確に制御することができる。通常の移動時のみならず、馬にまたがっての戦闘や危険な場所からの脱出時にはおもうがままに馬を動かす必要があった。」, 読み方は「うまろく」もしくは「ばろく」といいます。馬の顔を覆うように付いている拘束具のようなものですね。こちらはカパリスンと違い、装着することで馬のステータス「勇敢さ」が向上します。「勇敢さ」が高い馬は、危険時(敵が近くにいる場合など)に暴れにくくなり振り落とされる確率が低くなります。ちなみに見た目は変わりません。, ゲーム内説明文:「時間に追われる貴族たち。この特別なつくりの蹄鉄を使えば、馬の速歩や駆歩の速度が上昇する」(貴族の蹄鉄の場合), 読み方は「ていてつ」です。馬のひづめに着けてひづめを保護するものですね。こちらはステータス「速さ」が向上します。歩き、走り、それぞれのスピードが上昇します。初期の馬は着けていないので、安いやつでもいいので付けてあげると飛躍的に走るスピードが速くなります。, ゲーム内説明文:
キングダムカム 攻略 序盤の馬装備購入方法 (Kingdom Come: Deliverance) どうもmotuniです。 平日は会社帰りしかゲームができないので、プレイ時間は多くて2時間といったところ。毎日もっとゲームし … 目次 「暗殺」の効果と取得優先度; パークの一覧 「暗殺」の効果と取得優先度. 見通しの良い昼間よりも、真っ暗な夜中の方が見つかりにくいに決まっています。自分の視界すらあまりよく見えないのですから。, 序盤で訪れる街・ラッタイでは、夜間にたいまつ携行の命令があり、衛兵から注意されたりします。こういうところもリアルでちょっとした縛りになっており、面白いですね。, 甲冑を身にまとって、近くでスリをされたら、カチャカチャ音がすごいはず。そりゃ気づかれます。, 具体的にはインベントリ画面(PS4では↓ボタン)で、右側にヘンリーの姿、右下に各種数値が出ていると思います。, この中の「ノイズ」という数値がカチャカチャ音に影響します。「0」にすると気づかれにくくなりますよ。, 本作ではメインレベル以外に、行動ごとのサブレベルがあります。 キングダムカム 攻略記事まとめ【2019年8月12日更新】 2019/12/20 Fri. ザ サージ2 レビュー・評価:ダクソ風SFアクション最新作!その腕かっこいいじゃん!俺にくれヨ! 2020/04/13 Mon. いわゆるリアルでこうすると見つかるかも?という要素が組み入れられています。, また、周囲の人の目線も影響します。 このページで紹介しているのは、ゲーム「キングダムカム・デリバランス(KingdomComeDeliberance)」の、スリ(盗み)を少しでも簡単にする方法とコツの紹介です。, ゲーム中でのメリットは、お金やアイテムを無料で手に入れられることです。 平日は会社帰りしかゲームができないので、プレイ時間は多くて2時間といったところ。毎日もっとゲームしたいです(笑), 子供の頃は1日1時間なんて言われながらゲームしていたのを思い出すと、よく1時間で我慢できていたなぁ、、と。退化してるのか(笑)?, 前回に続きキングダムカムの馬についてです。今回は序盤での馬装備の購入法法と装備の種類について紹介できればと思います!馬もいろいろな装備品が用意されてるので、お金に余裕があれば是非買ってみてください。, メインクエスト「追跡行」〜「赤髪、危機一髪」の最中は購入できない(店がやっていない)ので注意です。これらのクエストはノイホフが襲撃を受けてすぐのタイミングなので、そこらじゅうで馬厩の従業員がやられていて商売どころじゃない感じです。, キングダムカム 攻略 馬の入手方法「狩るか、狩られるか」クリアチャート(Kingdom Come: Deliverance), 最初の馬がもらえるのが「追跡行」の前の「狩るか、狩られるか」です。このクエストの攻略チャートはこちら↑, 馬獲得後そのまま「追跡行」に移ります。早速貰った馬でノイホフに急行するわけです。ですので「赤髪、危機一髪」まで一気にクリアしちゃうのが良いかと思います。, ゲーム内説明文:
「カパリスンとは埋めに着ける装飾ケープでる。馬の所有者は自らの社会的地位を示し尊敬や崇拝を得るべく、自分だけのきらびやかな馬具を馬につけさせる。二人の騎士が同じカパリスンを付けた馬で登場するのは、きわめて恥ずかしいことである。上流社会での笑いの種になるだろう。」, 馬用のマントみたいなものです。カポン 卿 やラジク卿の馬についているやつと同じやつです。説明文にあるように、同じ柄のものを付けるのはご法度みたいなので、なるべく被らないようにした方がよさそう。とはいえ、全く同じのは店に並んでいないような気がするので基本的に気に入ったものを買って問題ないと思います。, ゲーム内説明文:
キングダムカム・デリバランスで、「隠密」のレベルルを上げる方法を掲載しています。おすすめのレベル上げ方法、効率がいいレベル上げ方法なども紹介しています。, ヘンリーのスキルレベルは、そのスキルに関連するアクションをすることで上がります。同じ行動を繰り返すことで、効率よくスキルレベルを上げることができます。, NPCから訓練を受けることでも、スキルレベルを上げることができます。訓練を受けるには、お金が必要となります。また、訓練は「基礎」「レベル5」「レベル10」「レベル12」の4段階を、それぞれ1回ずつ受けることができます。, 隠密のスキルレベルを上げるには、敵をノックアウトします。町にいる人をノックアウトしても上がりますが、町でやる場合は見つからないように注意しましょう。セーブしてから、やるのがおすすめです。, スキル・ステータスのレベルを上げると、単純に能力が上昇する以外に、パークも取得できます。パークの強化は強力なので、忘れずに取得しておきましょう。, 当サイトの利用において発生した不利益、被害については、当サイト管理者は一切の責任を負いません。, 当サイト上で使用しているゲーム画像、システム名、商標権、その他知的財産権は、それぞれのゲーム会社・運営会社に帰属します。. Co-published by Koch Media GmbH, Austria. DMM GAMESより好評発売中のPS4およびPCソフト『キングダムカム・デリバランス』。本作は、15世紀初頭のヨーロッパを舞台とするオープンワールドのアクションRPGです。プレイヤーは鍛冶屋の息子・ヘンリーとなり、激動の時代のさなかで自分なりの物語をつむいでいきます。, 先週、待望の日本語版が発売された本作、主観視点で操作するアクションやシューターを遊んだ人ならなじみのあるシステムですが、テーブルトークRPGばりにずらりと並んだ能力やスキルの数々に戸惑う人もいるのではないかと思います。今回は、各能力やスキルの意味、編集部おススメの鍛え方について解説していきます。, まずは主人公の能力について。主人公には9種類の能力が設定されていますが、このうちの上から3つ“筋力”と“俊敏さ”、そして“体力”はおもに戦闘で役立ちます。武器にはそれぞれ扱うのに必要な筋力や俊敏さが設定されていて、主人公の能力がこれを下回るともともとの性能を発揮できません。体力は攻撃を受けた時のダメージや持久力に影響します。, 筋力と俊敏さを鍛えるには、武器を使って戦うことが一番。使った際に上がる能力は、武器の扱いに必要な能力と同様です。使っている武器でどの能力が上がるかは、インベントリ画面で武器にカーソルを合わせ、△ボタンで情報を表示させると確認できます。, ダッシュや障害物の乗り越えといったアクションのほか、体力は戦闘で勝って生き残ることなどで上昇します。オススメは森などで野生動物を狩ること。弓を使えば、筋力と敏捷さも同時に鍛えられるのでかなりお得です。, 続いて“話術”と“魅力”の2つは、主人公がほかのキャラクターとの会話で相手を説得する際に役立ちます。すでにゲームを遊んでいる人は、クエストなどで相手とする際に口やハート、剣のアイコンが付いた選択肢を見ているかもしれません。これらのアイコンのうち、口は話術、ハートなら魅力が会話の成功率に影響しています。, 話術を上げるには、とにかくいろいろな人と会話すること。街や道行く人たちに話しかけ、いろいろな会話をすることで着実に話術の経験を積んでいけます。, また、魅力は装備しているものによって変動します。魅力をできるだけ高くして会話に臨みたい場合は身だしなみを確認してみるといいかもしれません。さらに、装備が汚れていると魅力が低下します。会話や交渉事は、町などにある水桶や風呂屋で洗ってから臨みましょう。, そして能力のうち“可視性”と“注目度”、“物音”は、相手から主人公が発見される度合いです。可視性は、遠くからでも目立つ見た目をしているか、注目度は周囲の状況で主人公の存在が目立っているか、そして物音は移動する際に立てる音の大きさをそれぞれ示しています。, 可視性と注目度は、装備に加えて自分の周りの状況で値が変わってくるので、細かく値を調整するのは難しいかと思います。もし気にするのであれば、目立つ色や金属が光り輝く装備を避け、暗がりや夜間に行動することでしょうか。, 物音は金属製など、ガチャガチャ音を立てそうな装備を外してしまうことで下げることができます。忍び込んで盗みを働く際は、なるべく装備を外してからかかりましょう。, 本作では、全部で11種類のスキルが存在し、鍛えることで関連する行動が得意になるほか、スキルレベルが一定まで上がると“パーク”と呼ばれる特殊能力を習得できます。, これらのスキルのうち、最近追加された“犬使い”は、日本では未発売のDLC『ある女の運命』に関連するものなので、ここではそれ以外の10種類について解説します。, また、関連スキルにミニゲームがあるものはミニゲームに成功するコツについても紹介します。, 相手に気づかれずアイテムを盗み取るスキル。本作のスリはミニゲームになっていて、最初のカバンに探りを入れる第1段階と、続いてカバンの中からアイテムを選んで盗み出す第2段階に分かれています。ラッタイで主人公の居場所を提供してくれる粉屋ペシェクに話しかければ、何度でも練習相手になってくれます。, スリの際は、背後から仕掛けるのは当たり前として、寝ているなど動かない相手を狙うこと。また、相手から視認されにくい夜間を選んだり、物音を立てないように装備を外すことも大切です。あとは、第1段階で確保できた時間内で欲張らずに盗みを済ませてしまうことでしょうか。, 消耗した装備を修理するスキル。装備品の修理は、刃物ならおもに町なある“砥石”で研げばOK。砥石は刃物についた血をぬぐい取る際にも使えます。その他の装備は対応する修理キットを使うか、お店でお金を払って直します。, 武器は“鍛冶屋キット”、布製の防具は“仕立て屋のキット”、金属製の防具は“武具職人のキット”、靴は“靴屋キット”がそれぞれ修理に必要となるので、遠出する際は用意しておきましょう。, スキルは砥石に加え、キットで修理しても上がります。耐久度が低くなるとキットで修理できなくなるのでマメに直すのがおススメです。, カギのかかった扉や箱をロックピックで開けるスキル。ロックピックは、正しい場所にピックを差し込みながら、仕掛けを回して開けるミニゲームになっています。初期設定では左スティックを使って仕掛けを回しますが、かなり難しいのでL1ボタンで回す設定に変えておきましょう。, スリと同様、ロックピックも粉屋ペシェクから手ほどきを受けられます。練習用の箱は、いったん開けて閉めるとカギがかかって再度ロックピックできるようになります。スキルレベルが3になるまでは繰り返し練習できるので、ここでコツをつかんでおきたいところです。, ウサギや鹿などの動物を狩って肉などを得るスキル。スキルが上がると得られるアイテムの数が増えるほか、パークを習得することで皮や角などを追加ではぎ取れる。パークはスキルレベル5までポイントを取っておいて、“肉屋”と“革職人”を先に習得するのがおススメです。, 野生動物は主人公が近づくと逃げるので、遠距離から弓で射るのが基本。弓は照準が表示されないので当てるのが難しいですが、矢の角度を見ながら飛ぶ方向を推測して放ちましょう。, 薬効のある草花を採集するスキル。スキルレベルが上がると1回のアクションで周りの薬草をまとめて採取可能。採取した薬草は薬屋に売ったり、錬金術でポーションにできます。, 薬草学はアクションこそ地味ですが、習得できるパークはかなり便利です。また、イラクサや毒性のある薬草を大量に採取することで、体力に+2のボーナスがつくパーク“耐性”が自動的に習得できるので、マメにやっておくといいでしょう。, 文字を理解し本を読むスキル。このスキルは、ラッタイの薬屋で受けられるクエスト“剣よりも強し”をクリアするとレベルが0から1になり、以後は本を読むことでレベルが上がっていきます。, このスキルがないと、本を開いてもなかの文字列がごちゃまぜになって読むのが難しくなりますが、錬金術のレシピ程度ならそこから文を推測可能でしょう。, ただし、本のなかには読むだけでスキル経験値を獲得できるものもあるので、早めに習得しておくと便利です。なお、本を読むときは、イスやベッドなどに座ると学習効率がアップします。, 薬草などの素材からポーションを作るスキル。ポーションは自分で使う以外に、薬屋などで高値で買い取ってもらえるため、危険をともなわないお金稼ぎとして非常に便利です。錬金には専用の作業台が必要で、一番手近なのはラッタイの薬屋の裏側から入れる部屋にあります。, 手順はベースとなる液体に素材を入れて火にかけ、最後は薬瓶につめて完成となりますが、手順はかなり複雑なので作り方の分からないポーションはレシピを買ってから作りましょう。最初の“救生酒のシュナップス”はレシピがあるので、まずはこのアイテムでお金を稼いでから別のレシピを買うのがおススメです。, 敵から発見されにくくなるスキル。背後から気づかれずに接近できれば、“ノックアウト”で相手を戦闘不能にできる。L3ボタンを押してしゃがんだ状態で敵の近くにいるとスキル経験値を獲得できる。森の中などにある盗賊の野営地の場所をあらかじめ覚えておき、夜間に物音が少ない装備で接近すると上げやすいと思います。, 本作では、お酒を飲んで酔うと“泥酔”のバフが付き、ステータスにプラスの効果が出ます。ただし、酔い過ぎると逆にステータスがマイナスとなってしまい、冷めた後も“二日酔い”でステータスが低下します。飲酒スキルを上げると摂取可能なお酒の量が増えて、悪い影響が出にくくなるでしょう。, 泥酔はお酒を飲んでから徐々に起きるためコントロールは難しく、泥酔中は画面が揺れてゲームプレイが困難となります。二日酔いのバフは“マリーゴールドの調合薬”などで消せますが、お酒はほどほどに!, 乗馬中、襲歩(ダッシュ)した際に馬の疲れる度合いや敵に出会った時の覚えやすさに影響します。馬がおびえにくくなると、乗馬での戦闘や不利な状況から馬で離脱するのが容易になるため、馬が手に入ったら意識して鍛えておきたいところです。, スキル経験値は馬で移動することで上がります。もちろん、ファストトラベルでは上がらないのでプレイヤー自身の手で移動しましょう。, ここまで能力とスキルの効果や鍛え方について解説してきましたが、成長速度自体は同種のゲームとしては割と早めで、コツさえつかめば自分好みのキャラクターを育てられると思います。, 成長に制限もないので、全部のステータスをガッツリ鍛えた万能キャラにすることも不可能ではありません。歴史上のいち時代を舞台としながら自由に世界を冒険できる本作、思う存分楽しみましょう!, 次回は、本作の特徴のひとつであるアクション性の高い戦闘システムについて解説する予定です。現在発売中の電撃PlayStation Vol.677では、本作の序盤の流れのほか金策について攻略しているので、こちらもぜひチェックしてください!.