canのページの内容をざっくりと要約したのですが……中学英語よりも圧倒的に情報量が多い! 塾講師をしていると、自分の教えている科目はもちろん、教えていない科目でも質問されたり話題になったりすることがあるので、中学校ではどのような範囲が教えられているかを知っておくと便利です。主に中学校学習指導要領:文部科学省に依拠しながら、平成26年4月の時点でまとめてみました。, 国語は学習指導要領の第2章 各教科 第1節 国語:文部科学省では学年別に定められていますが、学年別よりも内容別にまとめたほうがわかりやすいので、ここではごく簡単に内容別にまとめます。, 感想文、案内、報告、物語、意見を述べる文章、手紙、批評などが書けるようになればよいみたいです。, 語彙・単語の分類、表現技法(中1)、方言・敬語・類義語など・文の成分・単語の活用(中2)、慣用句・四字熟語など(中3)とおよそ定められています。, 学年別漢字配当表に示されている漢字(小学校で習う漢字)を使い、その他の常用漢字を読むことです。, 学習指導要領の第2章 各教科 第2節 社会:文部科学省では学年別ではなく内容別で定められています。そのためか、学校によって進度にバラつきがあるのではないでしょうか。, 世界と比べた日本の地域的特色(自然環境、人口、資源・エネルギーと産業、地域間の結び付き), 日本の諸地域(自然環境、歴史的背景、産業、環境問題や環境保全、人口や都市・村落、生活・文化、他地域との結び付き), 数学は学年と分野の2つの軸できれいに整理できるので表にしてみました。第2章 各教科 第3節 数学:文部科学省を元にしています。ただしそこでは数と式、図形、関数、資料の活用の順になっているのを、数と式、関数、図形、資料の活用という通例習う順番に組み替えました。, 第2章 各教科 第4節 理科:文部科学省では1分野と2分野に分けて記述されているだけですが、中学校学習指導要領解説理科編 – 1234912_006.pdfでは小学校からの範囲も含めて学年別に記載されているので、そちらを参考にしてまとめました。, 科目名としては「外国語」のほうが正しいのでしょうが、ここでは「英語」で話を進めさせていただきます。第2章 各教科 第9節 外国語:文部科学省にも中学校学習指導要領解説外国語編 – 1234912_010_1.pdfにも学年別に習う事柄が載っていなかったので、NEW HORIZONのカリキュラム一覧表(eigo_file3.pdf)に沿ってまとめてみました。, 以上です。年によって多少変動はあるようですが、自分が習った約20年前とほとんど変わっていないことにむしろ驚きました。, 学年ごとに並んでいるのでとても見やすく、分かりやすいと思います。参考にさせていただきます。ありがとうございました。, ありがとうございます。学習の範囲や流れが分かり、教える側も教えられる側も何を学ぶかはっきりします。学習の意欲につながります。, ありがとうございます。 canの場合、中学校では「可能」「許可」までしか習いませんが、高校英語では「推量」の意味を新たに習います。, willの場合、中学校では「未来」の意味を習いますが、高校では新たに「意思」「現在における推量」「習性・習慣」を習います。, 中学校ではmustとhave toはどちらも「〜しなければならない」と習いますが、高校ではこの2つに強制力の強弱があることを学びます。, 少し書き出しただけでわかりますが、中学校でも習っていた助動詞の文法の内容は、高校英語ではかなり深まり、学ぶ内容は増えています。新出内容はたくさんありますね。, 高校で習う単元の代表格である仮定法。事実に反したり、実際には起こらないことを表し、ifがよく用いられます。, 仮定法の文法としては仮定法過去、仮定法過去完了、if節と主節とで時制が異なる仮定法、未来のことを表す仮定法など、6つが項目としてはあります。, これらに加えて、倒置を起こしてifを省略する方法や、ifを使わない仮定法、動詞の原型を使う仮定法に構文を発展内容として学びます。, 勉強してみるとわかりますが、内容としてはかなり深く、バリエーションが豊富です。考え方に慣れれば使いこなせるようになりますが、慣れなければ難しい単元です。, だから、英語に初めて触れるであろう中学校では学ばず、少し英語の感覚に慣れた高校で学ぶのです。, 本来、文法と語法は定義として別物なのですが、学校では一緒に習い、また、文法書にも収録されているので、番外編として見てみましょう。, 語法は、中学校でも少し学び、高校で本格的に学ぶものです。名詞、冠詞、動詞、形容詞、副詞と言った単語の使い分けやイディオム(連語)を一つ一つ勉強します。, 中学校では語法は単元としてまとめて学ばないので記憶は薄いかもしれませんが、所々で学んでいます。中学校でも「enjoyの後は動名詞しか取れない」などは習っているはずです。, 代表的なのはメガフェプスでしょうか。動名詞のみ目的語に取る動詞の主なものの頭文字を繋げた、覚えるために作られた呪文がメガフェプスです。先ほど例に挙げたenjoyもメガフェプスの1つです。, 他にも、名詞ならば中学校でも少し習った可算名詞・不可算名詞に加え、複数形で特別な意味を持つ名詞を習ったり、形容詞なら-ingが付く形容詞と-edが付く形容詞の違いなどを勉強します。, 英語はコミュニケーションツールなので、正確に伝わるに越したことはありません。語法を学ぶことで英語の正確さは向上します。, 語法の内容は英語の根っこに関わるとても深いものです。非常に膨大な数がありますから、出てくるたびに覚える必要があります。, 結論としては、新出単元数だけを見れば、高校の文法の範囲は狭いです。しかし、各単元の内容面に目を向ければ深く、新出内容としての範囲は広いです。, これが高校英語の落とし穴なので、注意して勉強しましょう。英語の根幹により近づくのが高校英語です。中学英語と同じ単元名だからと気を抜いてはいけません。, の24単元となります。尚、☆が付いている名詞などの単元は語法ではなく文法です。語法の履修範囲は別枠となります。(啓林館 『ビジョン・クエスト 総合英語』目次を参考にしました), 高校英語は単なる中学英語の繰り返しではなかったんですね。第一印象としては間違っていませんが、中学英語と高校英語は別物です。, こちらの動画シリーズでは中学校レベルから高校レベルまで丁寧に解説してくれます。わからない分野の動画を探して視聴してみてください(ここに載せているのはイントロダクションです)。, ここでは、中学・高校英語の6年間全てをやり直し学習できる超おすすめの参考書5選を紹介していきます!, 基礎からやり直すことができ、余計なことをゴチャゴチャと書いておらず「ひとつひとつわかりやすく」解説されているのでとても読みやすいです。, アルファベットの書き方からスタートするなど、中学で学んだ順番に勉強できるので100%中学英語を網羅、これからゼロからやり直したい初心者にはぴったりです。, 高校英語のやり直しをしたいのであれば、中学英語をカンペキにしていからが一番効率がいいです。, このシリーズには次に紹介する高校英語のやり直し版もあるので、合わせて購入することをおすすめします。, 「社会人の方が高校の英文法をやり直し総復習したい」という目的であれば一番おすすめできる人気の本です。, タイトルが「高校英文法をひとつひとつわかりやすく。」と書いてあるとおり、中学生でも理解できるようにとてもわかりやすくまとめられています。, ラッキーなことに上記で紹介した同じ著者の中学英文法版もあるので、両方購入するのがベストです。, 先程紹介した高校英文法のやり直し本にはもうひとつ高校の英文読解シリーズもあります。, ここまで3冊紹介してきた「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズはどれもかわいらしいイラストと見やすいカラーで構成されていてCDがついてきます。, この3冊を大人買いしておけば、鬼に金棒。中学高校英語のやり直しはバッチリ全てカバーできるので他に何も買う必要はないです。, もしあなたが中学高校の6年分を一冊で、カンタンにまとめて復習されたいのであればこの「中学・高校6年分の英語が10日間で身につく本」がおすすめです。, 中学英語と高校英語の合わせて6年分の英語がなんと、10日間で身につけることができます。, 大人になってからもう一度英語をやり直したい、中学や高校生のときはあまり英語をしっかり勉強していなかった人にぴったりなのはもちろん、わからない点は先生に質問したい人にもおすすめです。, なんとこの本には質問券がついていて、なんと著者の長沢先生と直接やり取りできるという画期的な英語の勉強本です。, Kindle版もあるので、本を持ち運びしたくない人や今すぐ読みたい人にもおすすめです。, これは少し番外編にはなりますが、やり直し英語をする人なら合わせて読んで損はない本です。, 魅力的な登場人物とおワクワクする面白い物語で構成されている小説なので、とても読みやすくて何度も読み直したくなりますよ!, 「中学高校と英語を学び、英会話スクール、英語の本を読み漁っても英語が話せるようにならない理由」が「確かに!なるほど、原因はこれだったのか!」とスッキリと理解できます。, さらに、その訓練は実際にインターネット、ツイッター、インスタで実践できるという、画期的な本です。, きっとだれかにわかってほしかった「どうして私は英語ができないの…」抱えていた英語の悩みをついに成仏させてくれますので、生まれ変わった視点で前向きに英語学習に励むことができます。, 日本の学校教育が機能しない理由、間違いを知ることができ、正しい学習法を教えてくれます。, 「中学・高校6年分の英語が10日間で身につく本」は外で持ち運ぶやり直し英語の本の1冊に、, 「もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか」は英語学習のバイブルとして、, 一生に一回だけの最後のやり直しにしなくてはいけないので、全力でいきたいところです。, オンラインであれば、リクルートが提供するオンライン学習サービスの「スタディサプリ高校講座・大学受験講座」がおすすめです。, インターネットの通信環境さえあれば、いつでもどこでも全国トップクラスのプロ講師陣の授業を受けることができます。, ・小学校~高校の授業から、資格対策講座まで、学年をまたいで色々な授業動画を受けることができます。 授業のレベルもスタンダードレベル、ハイレベル、トップレベルと分かれており、 自分の学力に合った学習が可能。 大学受験生向けにはセンター試験対策講座、志望校対策講座、小論文対策講座も揃っています。, ・講師こだわりのオリジナルテキストも無料でダウンロード可能、別途冊子購入もできます。, ・アプリの提供もあります。アプリでは動画をダウンロードすることができるため、 通信環境がない場所でも授業動画を観ることができます。 また授業動画の速度調整が可能。わかるところは倍速で観て、わからないところはゆっくり観れる。, 年会費や初期費が無料で、月額1,980円(税抜)で、になってます。圧倒的な低価格で質の高い勉強をすることができます。, 学び直し、予習復習、定期テスト対策、受験対策など、人それぞれの目的に合わせて利用できますよ。, 次のリンクから関先生のとてもわかりやすい「動詞の型の学習法」の神授業の動画を無料で見ることができます!無料体験を受けることも可能です。↓↓↓, 学んだことをスピーキングとしてアウトプットすれば定着スピードはさらにアップします。, やり直し英語を学びながら、話してアウトプットすることで英語定着習得スピードを加速させ、かつスピーキング・リスニングスキルも同時にあげてしまう。, そんな一石二鳥で短期で英語力を総合的にあげたい方には、安いオンライン英会話も同時に受講するのがおすすめです。, オンライン英会話の先生に文法の質問もできますし、一人でやるより先生もいるほうがモチベーションも続くのでかなりお得です。, 次の記事で日本で一番有名、かつ一番人気のトップ3のオンライン英会話を解説しているのでみてみてください。↓↓↓, 英語を使ってやりたいことは何ですか?バラ色の英語は英語を使ってキラキラしたバラ色の未来を掴むための英語学習を応援するメディアです。, 英会話サービスの取材・広告掲載の依頼をお受けしています。ASP担当者様・広報担当者様・メディア関係者様のお問い合わせはこちらにお願いします。, ・一生続く英語学習の習慣化 ・科学で弱点と最適な課題の克服方法 ・自分に合った科学的に正しい英語学習法 ・最短距離で英語の目標を達成するノウハウ ・時間管理、PDCA、モチベ管理術 ・生活習慣と意志力の改善. これを元に勉強頑張りたいと思います。. (彼はそのときテニスをしていた。), Going to school is his job.(彼の仕事は学校に行くことです。). 中学で学習する5教科(国語・社会・数学・理科・英語)の学年別・分野別範囲. Going to school is important for students. 4.4 中学・高校6年分の英語が10日間で身につく本; 4.5 もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか; 5 中学・高校英語のやり直し。でも、スピーキングの上げ方は? Please call me if you have time.(もし時間があれば電話してください。), Please call me when you have time.(時間があるときに電話してください。). 他には現在完了進行形、過去完了、原型不定詞、関係代名詞の特別用法や、関係代名詞のwhat、関係副詞、分詞構文、話法(直接話法・間接話法)といった文法は中学英語では扱いません。, しかし、裏を返せばこれらの文法以外は中学英語で「とりあえず」習っていることになります。, 実は、私はこの記事を書いている2019年2月26日現在、まだ高校生なんです。手元には高校の教科書や文法書、問題集があります。, canそのものには「実現可能」という概念があり、能力・可能の働きで「〜できる」という意味を持ち、そこから派生して許可の「〜しても良い」という意味や依頼の「〜してくれますか」の意味ができました。, また、この「実現可能」の概念の中には可能性の働きがあり「〜はあり得る」という意味を持つようになり、否定文にするとそこから「〜のはずがない」という意味が派生しました。, canは「〜することができる(能力がある)」という意味で、be able toは「(周囲の状況から)〜することができる(可能である)」という意味になります。, 推量のcanにおいて、cannotはmust(〜に違いない)の反対の意味で、強い打ち消し推量を表します。canの反対ではありません。. ... 二次方程式 ... 2017年5月28日 11:04 pm