今回は投資をテーマとして、10月末時点のポートフォリオと実際に投資している銘柄を公開します! 少しでもみなさんの参考になればと考えています♪ なお、「 資産運用を始めた方がいい3つの理由 」ということで過去に記事にまとめています! ETFは経験があり、今も少額持っています。インデックスファンドよりETFの方が信託報酬の低い時があったのですが、指値でうまく買えない時があり、再設定も面倒でした。 投資に絶対の正解はない。とはいえ、資産を築いている人のやり方はやっぱり気になる。著名な投資家のポートフォリオ(資産配分)には、“儲けのヒント”が隠されているはずだ。特に短期売買ではなく、長期投資に主眼を置いている人なら、我々一般人でも真似できる要素は少なくないはず…!, そこでインデックス投資アドバイザーとして活躍し、『ETF投資入門』などの著書をもつカン・チュンドさん(晋陽FPオフィス代表)を直撃。自身のポートフォリオについて、基本的なポイントと考え方を聞いた。, ・預貯金…20% iDeCoやNISAなどを活用したインデックス投資での悩みのひとつにポートフォリオの設定がありますね。 ポートフォリオの考え方は、 シャープレシオ=期待リターン(収益率)/リスク(標準偏差) が各資産の組み合わせによって最も高くなるように設定するというのが教科書的な原則です。 #分散投資の極意とは?そのやり方と本当のメリットを徹底解説 どんな資産に投資したらいいの? ポートフォリオって何? 儲かるポートフォリオの作り方を知りたい 投資初心者も投資経験者も理想の資産運用とは「高いリターンを安定的に得ること」だと思います。そ … 自分は相場に張り付いている感じではないので、あらかじめ銘柄が分散されている投資信託が良いと思いました。 また、確定拠出型年金は退職後にiDeCoに移管したのですが、移管先に同じファンドの取扱いがなく現金化して入金され、とても驚きました(笑)。, リスク分散の必要性は理解していました。個別株はリスクが高く、複数保有すれば管理リスクも高い。 今日は誰でも実践できる長期積立投資の具体的な方法を紹介します。 はじめに 本記事では、インデックス投資の自動積立を使った具体的な方法を紹介します。ここでは、SBI証券+SBI住信ネット銀行での口座開設をベースに話を... こんにちは、りんりんです! 今日はつみたてNISAでおすすめする商品を5本に厳選して紹介します。 ※本記事の内容は2019年9月23日現在の情報を元に作成しています。 りんりん つみたてNISAのおすすめ商品を紹介するよ... 今日は"SBIネオモバイル証券で日本株の高ROEグロース株に少額分散投資!!"を紹介します。 りんりん SBIネオモバイル証券で新企画を始動するよ! ついにSBIネオモバイル証券の口座を開設しました。 ↓... 今日はインデックス投資VS個別株投資をテーマに、それぞれのメリット・デメリットを簡単に紹介します。 りんりん どちらにするか悩んでいる方は参考にしてね! 早速、みていきましょう。 インデックス投資 ま... 今日は実体験を基に、ドル待機資金として外貨建てMMFを活用する方法を紹介します。 りんりん ドル待機資金のプール先としておすすめだよ! 外貨建て(米ドル)MMFとは MMFとはマネー・マーケット・ファン... 今日は個人型確定拠出年金(iDeCo)でおすすめする商品を、SBI証券と楽天証券でそれぞれ3本ずつに厳選して紹介します。 ※本記事の内容は2020年2月8日現在の情報を元に作成しています。 りんりん イデコのおすす... 長期投資の損益率は前月比+1.9%!PFは変更なし!【2020年7月末 資産運用実績】. 海外債券については、表面金利は高いですが、高金利分は理論上は為替で調整されることを考えれば魅力が少ないと思っています。 自動で貯める♪楽天証券×投資信託×積立投資でポイントを稼ぐ方法とは, → 最短で最強の運用手法 サブ①:為替ヘッジ付き先進国ハイイールド債券 特定銘柄を推奨している訳ではございません。また、投資判断は自己責任でお願いしますm(_ _)m, 配当は1株からGETできますが、株主優待は通常100株以上保有していなければなりませんので注意しましょう。, ロボアドバイザーなど、他の投資法は再投資時には課税されず、最後の利益確定時にのみ課税されます。この方法の方が、複利の力を最大限発揮することができます。. Copyright © 2019 りんりんの長期株式投資で1億円を目指す All Rights Reserved. 市場リスクは取りますが、各銘柄の個別リスクは取りたくないです。 現在ver、現在SSverのファイルを更新しました。現在SSverはgoogleスプレッドシート用に作ったものです。(2020年5月24日追記), 当ファイルを利用することにより生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。, 手入力して図表を表示するだけの簡易的なシートですが、マクロは組んでおりませんので、ご自由にカスタマイズできると思います。, 質問や要望などありましたら、お問い合わせフォームもしくはツイッター(@RinRin_aoihabur)にご連絡ください。, 「20200516_資産運用グラフ_時系列ver【公開用】.xlsx」のサンプル写真です。, 時系列verは月次の運用記録をつけるためのシートとグラフを表示するExcelファイルです。, 「20200516_資産運用グラフ_現在ver2.0【公開用】.xlsx」のサンプル写真です。, 現在verは個別銘柄毎で現在(ある時点)の運用記録をつけるためのExcelファイルです。, 各種類ごとに10銘柄づつまで入力できるようにしました。また、ツリーマップのスタイルを修正しています。(2020年5月24日追記), 「20200524_資産運用グラフ_現在SSver【公開用】.xlsx」のサンプル写真です。, googleスプレッドシート用に作ったもので、米国株、米国ETFの株価はgooglefinance関数で自働取得できるようになっています。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, アラサー個人投資家が世界分散・長期積立・株式投資で金融資産1億円を目指しています。銘柄分析と運用実績をまとめています。 アラサー/社会人/家族3人/投資2年目, ウォルマートとアリババを利益確定の売却!その理由は?【2020年4月末 資産運用実績】, 2019年11月末時点の運用実績紹介記事です。 金融資産のポートフォリオをツリーマップ図で紹介しています。 30年以上の長期投資で年率5%を目標に積立投資をおこなっています。.