私の愛犬もクルクル回りますが、しっぽは一切関係ありません。 ● 6ヶ月の子犬に必要なトイレトレーニング
なぜ日本の詳しい人達は、すぐにしっぽに結び付けるのでしょうか?
ふとした瞬間などに、愛犬と目が合うことってありますよね。「犬は飼い主のことをよく見ている」と感じたことのある方も多いのではないでしょうか?Twitterユーザー@mofushibaropeさんの愛犬・柴犬のロペさん。おやつとお昼寝を愛するユルカワなロペさんも、飼い主さんご家族のことをゆる〜く見守ってくれているようなのです!家族を見守るために挟まるロペさんロペさん…挟まってる!?
(『マンガでわかる犬の気持ち』p.43より引用), もうひとつは、チェコとドイツの研究チームの2年にもおよぶ記録から明らかになったこと。それは、「犬がウンチをするときは体が南北の方角軸に沿っている」というものです。 お尻が気になる、お尻を見ようとクルクルしてしまいます。お尻まわりに何か付いていないか、傷や虫刺されはないか念入りにチェックしてみてください。, 犬がクルクル回るのは認知症のサインかもしれません。この場合のクルクル回りの特徴は、壁にぶつかってしまっても後ろ戻りが出来ず、ひたすら前に歩き続けることです。, 犬自身の意志ではなくクルクル回ってしまう状態は、病気のサインです。この状態を医学的に旋回運動と言います。何らかの原因で、平衡感覚を失ってしまってクルクルと回ってしまう状態です。
・「ウンチをするときに、くるくると回りながらします」 私の愛犬は、ただ普通にクセで回っているだけです。 【室内トイレへの道!】愛犬が好むトイレの条件・設置場所、シートの選び方
日頃の行動で愛犬がくるくる回る光景をよく見かけますよね。いったい何のためにくるくる回るのでしょうか?あまり頻繁にくるくる回ると心配にもなります。, 一つには野生時代の名残で外敵から身を守るために、ウンチのときには周囲のようすをうかがい身の安全を確認するための習性が残っていたりするようです。その他にも、寝床を整えるためであったり、嬉しくてたまらない時などにもくるくる回ることがよくあるようです。, 今回は我が家の愛犬コタローの色々な場面でくるくる回る習性や、行動について謎の6つのポイントに迫るお話です。, ワンちゃんがウンチの前にくるくる回るのには2つの理由があります。ひとつは野生時代の名残でその習性が残っていることと、あとの一つは最近の研究で発表されたものです。(チェコの生命科学大学とドイツのデュースブルク・エッセン大学の研究チームが2年間集めたデータをオンライン科学誌フロンティアーズ・イン・ズーオロジーに発表), 野生時代にウンチをする時には、草むらで周囲の草をくるくると回りながら踏み固め、大事な部分に草が当たらないようにしたり、危険な蛇や虫などがいないかを確認後ウンチをしていたようですね。地面を円形状に踏み固めて、マーキングをする習性の名残とも考えられているようです。, また、それとは別に周囲の外敵から 身を守るために、くるくると回りながら安全確認をした後にウンチをしていたようです。, 人間の子供たちが横断歩道を渡るときに、左右の安全確認をしてから渡る行動をチョット思い出しましたが、ワンちゃんにしてみると、そんななま易しいお話ではないようです。, 野生時代のワンちゃんにしてみたらウンチをするのも命がけです。なぜなら、ワンちゃんにとってウンチをする時の体勢は、外敵から一番襲われやすい体勢なので心配と不安でいっぱいなのです。わんちゃんの弱点でもある後ろ足が動かせない状態になるので、ウンチタイムが最も緊張する瞬間のようです。, そんな野生時代の習性の名残が、くるくる回る行動を取らせているのだと考えられます。ペットのワンちゃんたちは飼い主さんが側にいるので、外敵に襲われる危険はありませんが、愛犬にとってのウンチタイムは、緊張する時間なので静かに見守っていてあげたいですね。, ところで、人間同様に愛犬もウンチの時、誰かに見られるのはチョット恥ずかしい? 実際はそんなことはありません。実はとても無防備な姿なので見られていることが、とても不安なのだと思われます。ですので、信頼しきっている飼い主さんに周りを確認していてほしいと思っているはず。その為ウンチのときに愛犬と目があったりすると、チョット恥ずかしそうな顔に見えたりすることがあるようです。本心は心配なのかもしれません。, 地球の磁場が比較的安定しているときに多く見られる現象のようで、太陽が出ている間は磁場が不安定になるため、あまり多くは見られないようです。, 愛犬がウンチの前にくるくる回るのは、南北の軸にそって排便をすべく地磁気を探り当てようとしている行動なのかもしれませんね。でもなぜ、南北方向に向くのかはっきりとした理由は分かっていないようです。, 我が家のコタローのウンチの時の方角を思い出してみると、正確に南北方向にピッタリ向くということはありませんが、くるくる回りながら、自分が一番安定・安心して排泄できる方角を、探り当てようとした結果が、おおよそ南北方向だった、ということになるのかも知れません。, 愛犬を観察していると、確かに南北に体を向けて排泄しているという場合もあれば、南北ではなくむしろ『東西に向けている』という事もあるようです。, これから散歩の時には、南北方向を向くかどうか観察してみると、何か新しい発見があるかも知れません。, ところで、ワンちゃんにも渡り鳥と一緒で磁気感知能力があるのかもしれません。渡り鳥ほどではないにしても、もしかすると、犬の体内にも地磁気を感じ取れる機能が備わっているかも? だとすると、渡り鳥が毎年同じ場所に飛来してくるのと同じぐらいの安定した、ある程度の方角を感じられる能力が備わっている、という事も考えられるかも知れませんね。, たまたま、くるくる回っているうちに、一番落ち着く方角が南北方向だった、と私なりに考えてみました?!, ウンチの時以外にもくるくる回るようです。それはワンちゃんが自分の寝る場所を心地よくするために凸凹を整えるための行動のようです。, この行動も犬が野生時代の名残で習性として残っているようで、自分の寝床を快適にするために、くるくる回りながら雑草を踏み固め、『お気に入りの寝床作り』と言ったところでしょうか。そうすることで心配することなく寝ることが出来るのかも。, 我が家のコタローも自分が寝る前には、それ程凸凹していなくてもくるくる回りながら、寝る場所を整えようとしています。, そんなことをしておきながら、自分の寝床では寝ずに私のベッドに入ってきたりします。そしてべッドの中でも、くるくると3回周りバタンと横になり私の腕枕で寝てしまいます。私が先に寝入ってしまい気がつくと、コタローはチャッカリと自分でベッドで寝ています。, そして、私が朝方トイレに起きると、その隙にベッドの上にチャッカリ上がって、私が寝ようとしても動こうとはしません。仕方がないので『コタロー寝るよ』と言って無理やりベッドに潜り込むとコタローも重い腰を上げ、またベッドに入って来て朝までぐっすりです。, 飼い主さんと一緒にいるだけで嬉しいワンちゃんですが、我が家のコタローはご飯のときや、おやつのときなどは、あっちうろうろ、こっちでうろうろして、くるくる回りはじめます。, 散歩のときは、時間が近づいてくるとコタローほうから早く行こうよと催促します。『まだだよ』と言うとしかたなくおとなしくなりますが、『よし、行くよ』と声をかけると、とたんにくるくる回りはじめ玄関にまっしぐらです。, 散歩の次にわかりやすいのが、外出先から帰って来た時のお出迎えです。ちぎれんばかりにしっぽを振りながらくるくる回り続けます。コタローの場合は、それはチョット激しいお出迎えです。しっぽを振り、くるくる回るのに加えてジャンプが伴います。このジャンプについては、自分が疲れてしまうまで止まりません。, また散歩以外でも、一番信頼している人に対しては楽しかったり、嬉しかったりすると飛びついてきて口や顔をなめ、愛情表現をします。(嬉しいような、ちょっと迷惑なような), 我が家のコタローは自分のしっぽを追いかけ、くるくる回ることはほとんどありませんが、一般的にはよくあるみたいです。, 人間の赤ちゃんもそうですが、幼児のときは見るものすべてが目新しいものばかりなので、手当たり次第にいたずらをすることもあるようです。, それと同様に、仔犬のときは自分のしっぽを見るだけで、くるくる回り追いかけまわしてしまう。ということは、自分のしっぽをおもちゃ代わりに、遊んでいる感覚なのかも。仔犬のときは、それが自然な動きなのかもしれませんね。あまり、くるくる回りすぎて目が回ったりして(笑) ストレスが、チョッヨ心配?!, 例えば、『愛犬のシャワータイム』『長時間ひとりぼっち』など、ワンちゃんにとって普段通リのことが出来ていない場合、心配性のワンちゃんにはストレスの原因になることもあるようです。, 愛犬にとってのシャワーは結構ストレスになりますし疲れたりします。シャワーの後は少しゆっくりと休ませてあげると良いかもしれませんね。, 主には『かゆみ』によるもが多いようですね。季節がら今の時期は少ないと思いますが、夏場の散歩などで虫にさされた場合など、かゆい所を触ろうとした結果、くるくる回ってしまうわけですね。単にかゆみだけですめば良いのですが、患部にバイ菌が入り、炎症や化膿を起こしているケースもあるようです。, また、虫刺され以外にも気を付けなくてはいけないことがあります。我が家のコタローがウンチをした後に、肛門を見ると何やら液体らしきものがにじみ出ているのに気ずき、始めて見たときはちょっとビックリしました。, 心配になり動物病院の先生に確認をしたところ、その液体はマーキングの為に使うもので犬がウンチをする時などに肛門嚢(こうもんのう)から分泌される液体とのことでしたので少し安心しました。, ただ、肛門嚢から排出されないまま留まってしまうと、分泌液の中で細菌が繁殖し炎症を起こしてしまう事があるとのことでした。愛犬がくるくる回ることで少しでも気になった場合には、すぐに動物病院で診てもらいましょう。, あまり考えたくはありませんが、ワンちゃんも人間同様に高齢になつてくると認知症を発症したりすることが比較的多く見られるようです。コタローは高齢なので少し心配!, 散歩の時などに、呼ばれていても反応しないワンちゃんを、たまに見かけることがあります。はじめは、何かに気を取られていて、呼びかけに対して反応しないのだと思っていました。, 話を聞いてみると『もう、老犬なのでボケちゃったのよ』と言っていました。参考になると思い、他にどんな症状があるのと聞くと、ウンチをどこにでもするようになってしまったり、今まで出来ていたことが上手く出来なくなってしまったようです。また、同じ方向にくるくる回ることもあるとか。, 詳しくは分かりませんが、これだけで認知症かどうかは断定できないとは思いますが、ちょっと寂しく、心配になりました。, 先にお話をしたストレスが原因の一つにありますが、このワンちゃんもストレスの蓄積があるのでしょうか? もし、愛犬が認知症になってしまった場合は、残りの時間を一緒に出来る限り過ごしてあげたいものですね。, このような症状が出てきた場合には、すぐに動物病院へ連れて行きましょう。早期発見であれば助かる可能性は高くなるようですよ。, ワンちゃんがくるくる回る原因は沢山あるようです。日頃から注意深くワンちゃんの動きを観察し、動き方の違いに気付いてあげられるようにしたいですね。野生時代の習性でくるくる回る動きと、病気の時の動きの見極めは少し難しいかもしれませんが、気になった場合には迷わずに、動物病院に相談されるのが良いと思いますよ。, 愛犬が、一口にくるくる回るといっても、様々なものがあります。野生時代の習性であったり、嬉し時であったり、病気の時であったりと色々です。, 一番困るのは病気の時で心配ですが、飼い主さんが普段から注意深く観察をし、愛犬の気持ちを一つでも多く理解してあげられれば、そんなに心配することなく有意義な愛犬との生活を楽しみながら送っていけると思います。.
その理由として以下の2つが考えられています。
いろんな事を考えないのでしょうか。 一度でも疑問に思った方は、ぜひこちら記事をお読みください。, 犬がトイレをするときに、くるくる回る行動には理由があります。
トイレの後や、ふとしたときに愛犬が後ろを気にするようにしながら回ることがある。そういったときは、お尻周りに何らかの異変がある可能性があります。例えば、ウンチをした後にウンチのカケラがお尻にまだ付いていて「お尻が気持ち悪いよ~」となっていたり、お尻周りにケガやできも (『マンガでわかる犬の気持ち』p.43より引用), ウンチのときにクルクルまわる行動。ただかわいいだけではなく、じつはワンコたちなりに深い意味があったのかもしれないと思うと、とっても興味深いですよね!, 上記で取り上げた今泉先生監修の『マンガでわかる犬の気持ち』のくわしい紹介は、この記事をチェック! 開けた土地でリードがない自由な状態で研究が行われました。
そのクセを、どうして回っているのかを知りたく呼んでいましたが、全てが当てはまりません。, どんなところにお住まいでしょうか。アスファルト、コンクリート、タイル等の道路しかないということであれば、特にフレブルということであればそういったところでは無理と思います。自然な公園等でもあればそこまで車等でお連れになり木陰を中心として遊ばせることは可能かもしれません。その場合でもマナー水以外に飲み水は必携と思います。冷却ウエアー等ご用意されるなど考え得るできる限りの対策はしてやった方が良いでしょう。日の出前後の早朝、日没後の道路が冷えた夜間は無理なのでしょうか。我が家でも田舎ですが5時から1時間程度の早朝散歩(土の道路中心に)をしています。, ケージに入れて車に乗せると酔ってしまう可能性があるので、私はリードを付けて助手席の膝の上の乗せてます。便利グッズっていうのは余り知らないんだけどね。。。犬用のシートベルトがあるとかないとか聞いたことあるな, 私も悩んでます。病院にも通ってるけど、なかなか改善せず。なんとかしてあげたいです。見ていて辛いですよね。心配になっちゃいます。. この研究については、下記のように解説しています。, 「地球の磁場が安定しているときに多く見られる現象で、太陽が出ている間は磁場が不安定になり、この現象はあまり見られなくなるといいます。 そこでこの記事では、犬がトイレをするときにくるくる回る理由について紹介します。
?(笑) ひっくり返って、完全リラックスモードです。お留守番な. ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091003号)です。.
>>犬はウンチをするときに南北を向く!
【尿漏れ注意報、発令!】実は柴犬にめちゃくちゃ多い排尿障害の原因と対策 犬がぐるぐる回る時の具体例として挙げられるのが、散歩に連れて行く時。 僕の飼っている犬もリードを持って近づいた瞬間にぐるぐる回ります。 「散歩行くの?やったー^^♪はやくはやく♪」という事です。 愛犬と暮らす方はご存じかと思いますが、犬はその場で何度もくるくる回った後にトイレをします。 このような行為には 野生動物の習性 が関係しています。 警戒心 動物や私たち人間はトイレをする際、どうしても無防備になりますよね。
犬を見ていると、くるくる回る仕草をすることがあるでしょう。しっぽを追いかけて回っていたり、お尻を気にして回っていたり、色々な状況があります。状況別に犬がくるくる周る理由や気持ちを調べて … 楽しいクルクルだけではない、ということを気に留めておいていただけたらと思います。, ※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。, 快適にわんちゃんホンポの記事が読める!見やすいカテゴリでみたいジャンルがすぐ見つかる。飼い主と愛犬のための犬専用アプリ。, 犬のために、犬の気持ちを知り、犬と共に暮らす。わんちゃんホンポは、あなたとわんちゃんの共同生活に色付けをする犬専門の情報サイトです。, うちの犬は興奮するとクルクル回り出します。ごはんを待っているときや、散歩に行こうとリードを見せるとクルクル止まりません。よく目が回らないな、と毎回感心するほど回り続けます。でも、あれはうちの犬なりの興奮の抑え方というか、対処の仕方、なような気がします。ひとしきり回り倒すと床に伏せてハァハァ、疲れています。, シーズーを飼っているワンコ友達さんのところに、飼育放棄のチワワくんが来ました。今飼っているシーズーと相性がよければ飼ってあげたい、と預かったばかりなのだそう。私の柴犬と三匹で散歩してみました。, 犬がクルクル回るのって自分の尻尾を追いかけているからとは限らないんですね!仔犬のワルツのイメージがどうしてもあるので遊んでいるのかなと思っていました。なので、病気の可能性もあると知ってビックリしました。, この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。. ※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。, 犬が飼い主さんの前で寝るときやくつろぐときに、おなかをあおむけにしてゴロ~ンと寝転ぶポーズ『ヘソ天』をすることがあります。このような、安心しきった姿はとても愛おしいもの。今回は、ヘソ天をする犬のきもちと、とっておきの写真をご紹介します。, 今日は、飼い主さんのお孫さんの誕生会♡ もちろんゆうきくんも家族の一員なので、参加しています。しかし、ケーキが気になり「じ~~っ」と圧をかけます。ちょっと可哀想? だけどほっこり♡ 家族の愛を感じる動画です。, シャンプーはしたくない…。でもおやつは食べたい…!! Twitterユーザー@5ME7PwbMMjDNOY0さんの愛犬・おにぎりくん(♂・1才)は、シャンプーが苦手みたい。そこで、飼い主さんがおやつ作戦でおびき寄せることにしたのですが…。まさかのおもしろ展開が待っていました!, 柴犬はちくん、弟さんのところへ。弟さんが作業中でも足の上にあごを乗せて休憩します。「はち」「呼んだ?」とぼけ顔のはちくん♡ 先住犬キュウちゃんの歓迎には、しれっと塩対応(*´Д`) はちくんのマイペースっぷりが可愛い動画です。, 【連載】柴犬マロたん もうすぐ10才になるマロたん。いよいよシニアさんなので、ソファーに飛び乗ったり飛び降りたりするたびに「ヘルニア(経過観察中の初期です)が悪化しちゃう!」と気が気じゃない毎日…。でも、ソファが大好きなので禁止にするのはかわいそう。, 「犬は飼い主に似る」という話を聞いたことのある人も多いと思いますが、みなさんはこれについてどう思いますか? 今回いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん400名に「愛犬が『自分(=飼い主さん)に似てきたな』と感じることがあるか」どうか、アンケート調査を実施しました。また、いぬのきもち獣医師相談室の先生の解説もご紹介します!, 飼い主さんにかまってほしい気持ちが強すぎるとき、犬は思わぬ行動を見せることも。Twitterユーザー@ringoro119さんの愛犬・柴犬のりんご郎くん。飼い主さんがパソコンで作業しようとすると、「強制ロックオン」でおじゃましてしまうのです。, 「愛おしすぎて胸がいたい」「なぜか涙が出てきた」ーー犬を飼っている人だけでなく、多くの人に大切なことを気づかせてくれる犬漫画が、今話題になっているのをご存知でしょうか? 漫画を手がけているのは、現在24歳のイラストレーター・じゅんさん。今回、10月に発売されたじゅんさんの書籍『こんにちは、いぬです』について、じゅんさんご本人にお話を伺いました。, シャンプーはちょっと苦手だというこてつくん。この日は2ヵ月ぶりにシャンプーしてもらいました! 苦手ながらもがんばるこてつくん。濡れてシュッとしたその姿はまるでアザラシ!? がんばるこてつくんがかわいい動画です。, 【連載】西川文二の「犬ってホントは」 犬と子どもが上手に遊べると、互いい幸せホルモンが増えるってホント!? うんちが出た後に犬が自分のお尻を追いかけて回る行動があれば、理由として草や誤食したお菓子の袋がうんちに混じって排泄され肛門付近に引っかかっていることもあります。, もし肛門から異物が覗いていたらティシュペーパーでつまんであげてください。犬が動いたときに抜ければOK。決して引っ張って抜こうとはしないでください。, 犬が自分のしっぽを追いかけてくるくる回っている場合、ストレスがたまっている可能性も考えられます。時にはしっぽを自分で噛んでしまって、しっぽがぼろぼろにちぎれてしまったり、ひどい傷を負う場合もあります。, ストレスが理由でしっぽを追いかけて回るのかな?と思ったときは遊びに誘ってあげたり、短時間でもいいので散歩に連れ出してあげると変化があることが多いのです。, 散歩といっても気分転換をするときは5分程度で構いません。遊びも3分程度の引っ張りっこなどで犬のイライラした気分は緩和されます。, しかし根本的にストレスが軽減されない場合は、繰り返してしまうことも考えられるので、飼い主さんとのコミュニケーションを見直して、ストレスの原因を確定して対処してあげるようにしましょう!, 他にも、自分のしっぽを追いかけてくるくる回っていると時に飼い主さんが褒めてしまうと、繰り返してしまう場合もあります。悪い行動ではありませんが、あまり繰り返させないように注意して観察しておきましょうね。, 犬に感情があるのか無いのかは、様々な意見がありますが、喜ぶことがハッキリわかる以上、犬も泣くことや、行動の中で悲しむこともあり得るのではないでしょうか?いろんな例を示しながら、犬の感情について考えてみます。, ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。, あんまりしつこくクルクル回るなら病気やストレスを疑わなきゃいけないんですね。楽しそうに遊んでるなら別にそれはそれでいいんだろうけど。, 犬が布団とか散歩の途中でくるくる回るのは何となく理由がわかっていたので、記事の内容で納得できました。でも尻尾をおいかけてくるくる回るっていうのはあまり見たことが無かったので、病気とかストレスが関係してるっていうのは驚きですね。見かけたら注意してあげようと思います。, いつ終わるんだろうって思うくらいに、ずっといつまでも回っている時が確かにあります。何のためなのかなと疑問を抱いたことがあったのですが、いろんな理由があって回転するんですか。ストレスも要因として挙げられるそうで、そういうのにすぐに気づいてあげたいです。, あっ、そういえば布団の上で犬がぐるぐる回っている様子を見ました!あんまり楽しそうに回るものだから、お布団がフカフカで気持ち良くて遊んでいるのね、と考えたことがあるんですが、あれって快適な寝場所を準備している最中だったんですね。, ありますあります!犬がひたすらにずっとグルグル回転している所を何度かお見かけしたことがありました。あの様子を見るたびに、どうして一生懸命に回っているんだろう、グルグルしながら遊んでいるのかなって考えていました。でも、ストレスや病気等、いろんな要因の元に回っていたんですね。意外でした。, 犬がくるくると回り続ける様子を何度か見たことがあり、その時から「何であんなに回るんだろう」と不思議に思っていました。この記事を見て、その謎が解けたので嬉しかったです。ストレスが原因の場合もあると分かると、可愛いとばかりは言っていられません。, くるくる回ってるのって、遊んでるわけじゃなくて意味があったんだ~。しかもストレスが溜まっている場合とかお尻に不快感があるとか、結構要注意じゃない!?微笑ましく見ている場合じゃないから、くるくる回ってるおきは要注意ですね。, くるくる回るシチュエーションでも、犬の色んな気持ちがあらわれてるんだー。言葉では分からない分、本動物って、興味深いなー。, しっぽを追いけるようにしてグルグル回ることよくありますね。とくに自分のベットの上で落ち着けるように態勢を整えたいときよく見ます。その他の時にこうした行動をよくするときには病気の可能性も疑ったほうがいいんですね。毎日の動作を見ておきたいと思います。, ただ単にクルクル、クルクルと回っているわけではなく、何かを訴えようとして回っていることもあるんですね。無視しないで何を訴えているのか理解してあげたいと思いました。, 寝床に入る前、何度も何度も回ってからストンと座るのでただのくせかと思ってましたが、寝床を整えていたんですね!その間はなるべく邪魔しないように、見守ります。, 寝床に入るまえに犬がくるくるしているのはそのためだったんですね。寝るのに一番いい体制を探してるのかな?と思ってましたけど、寝床を整えてる仕草なんですね。楽しい気分になってるなってときも、尻尾を振りながらくるくる回っているので、分かりやすい仕草でもありますね。, 外でも、犬がくるくるぐるぐる回り続ける犬を見た事があるので、記事を見てその理由がわかって嬉しかったです。寝床を探したりストレスが溜まっていたりなど、様々な理由から回るんですね。病気の可能性もあるという事なので、回っている姿を微笑ましく見ているだけでなく、異常が起きていないか確認も大切だと感じました。, 飼い犬が車に乗ってみんなとお出かけするのが好きみたいで、よく一緒に行動するんですが、車に乗ってしばらくするといつもクルクル回ってって、で、リラックス体勢に入るんですが、何がしたいのかなーって思っていたけど、寝るとこを探していたんですね笑 あまりにもクルクルするから、落ち着きなさい!って注意したりしていたけど、見守っていてあげなきゃいけないんですね!, 犬は人間には分からない行動をとることがあると思ってほっといていましたが、一つ一つに意味があるんですね。クルクル回るのも面白いからほっておきましたが、ストレスが溜まっていることをあらわしているなら注意しなきゃなぁーと思いました。また病気やけがをしていないかチェックもしたいと思いました。分からない時は病院かなぁー, この記事は、全く役に立ちませんでした。