ちなみに、猫の肉球が好きな飼い主さんが多いと思いますが、猫ちゃんの 鼻の色と肉球の色は基本的に同じ色 をしていることを知っていますか? 鼻の色はピンク色一色だけど、肉球は斑点があったりとそれは猫ちゃんによって様々ですが、 ベースとなる色は同じ です。 猫の好きな部位ランキングでも1位・2位を争う“肉球”。プニプニとした感触で、飼い主をメロメロにしてしまいます。肉球はかわいいだけではなく、猫にとってさまざまな役割があります。今回はそんな肉球を徹底解剖します! 肉球には汗腺があるため、しっとりと湿っていて滑りにくいのが特徴。急な方向転換をした時などもツルッと滑らないのはこのためなんですね。, ・足音を消す 偶然にも合わせてココナツです!, 私も悩んでます。病院にも通ってるけど、なかなか改善せず。なんとかしてあげたいです。見ていて辛いですよね。心配になっちゃいます。, 家を出る時に必ず玄関まで送りに来てくれますね。行ってらっしゃい、気をつけてって言ってるのかなと思ってます。. 猫といえば肉球!と思われるほど、肉球のぷにぷにな触り心地、においが好きな人、多いのではないでしょうか? 足を出して寝ている姿を見るとついついイタズラしたくなってしまいますね。 なぜ猫の肉球の色は様々なのでしょうか。 肉球の色が違う理 顔面の毛づくろいにも活用されている肉球。ペロペロ舐めた肉球をブラシ代わりにして顔の周りをキレイにします。, 肉球の色はメラニン色素の量によって決まると言われており、猫の毛色や柄と関係しています。白い部分が多い猫はピンクの割合が、黒や茶色の部分が多い猫は黒の割合が多いそうです。, ・ピンクの肉球 トップ; 九州・沖縄; 猫の魅力は肉球にあり! 色も触り心地も“十猫十… 更新日:2020年08月27日. 後ろ足の指の根元にある小さな肉球のこと。第1指(人間でいう親指)は退化したので後ろ足には4つの肉球しかありません。, ・クッション 5月5日生まれでココと名付け、
白猫、茶トラ、バイカラー(黒×白、グレー×白、茶×白など)など白い毛色の割合が多い猫。マイペースで少し神経質な子が多いそう。, ・黒の肉球 猫の好きな部位ランキングでも1位・2位を争う“肉球”。プニプニとした感触で、飼い主をメロメロにしてしまいます。肉球はかわいいだけではなく、猫にとってさまざまな役割があります。今回はそんな肉球を徹底解剖します!, 肉球にはいろんな色や形があります。また固さや触り心地も猫によって違います。そんな肉球のことをもっと知るために、仕組みや役割などをまとめました。, 肉球は脂肪と弾性繊維でできており、1mmほどの厚さがあります。家猫と外猫では柔らかさも違います。
猫の鼻の色を気にして見たことがありますか?猫の鼻の色は3種類からできています。その鼻の色で性格が違うのです。なんと性格だけではなく、幸運度も違うのです。ご紹介したいと思います。 原因:怪我をしている、肉球や指の間に異物が挟まっている、ストレスがたまっていて舐め続ける、アレルギーでかゆみがある など, 猫はグルーミングをする際に肉球を舐めるので、室内飼いの猫ならそれほど手入れはいらないでしょう。ただ乾燥してひび割れている時は、ひび割れを防止する肉球専用の保湿クリームを塗ってあげるのがオススメ。ペットショップやホームセンター、ネットなどで販売されています。 前足のみに存在する肉球のこと。地面と接することがない位置にあり、手根球の下にある「豆状骨(とうじょうこつ)」を守っているのではないかと考えられています。, ・趾球(しきゅう) 愛猫の肉球の色がいつもと違う…ということはありませんか?色が赤かったり、白かったり、紫っぽかったりした場合は病気が原因かもしれません。今回は猫の肉球の色の変化について解説します。 現在、10匹の猫と一緒に、にぎやかな共同生活を送っています。今回は猫の大きな魅力の一つ、肉球についてお話します。 地元福岡の情報が満載. 猫の目の色が変わる理由. 肉球や鼻がピンク色の猫を見かけることは珍しくありません。サクラのような淡いピンク色は猫の可愛さをより一層引き出しています。でも全ての猫がピンク色という訳ではありません。この記事では猫のピンク色の秘密を解説していきたいと思います。, 猫の皮膚の色はメラニン色素の量で決まります。皮膚がピンク色の場合はメラニン色素が少ないといえます。これは、白い被毛が多い猫は肉球などの部位の色がピンクになりやすいことからも分かります。白や茶とら、ミケなどの猫はピンクの皮膚になることが多いでしょう。, しかしこれはあくまでも一般的な見解で、まれに例外の猫もいます。猫によっては皮膚の色がミックスされピンクと黒が混じっているということもあります。, 見た目が可愛いピンクの皮膚ですが、猫の皮膚の色は様々な要素によって変わることがあります。いくつかの要素をご紹介します。, 皮膚の色は年齢や生活環境などの外部要因で変化することがあります。この他にも、老化が原因となって皮膚が厚くなったり硬くなったりすることで変わってしまうようです。, ホルモンバランスは人間と同じく、成長や老化に伴い変化していきます。これも皮膚の色を変えてしまう原因になりえます。, 全ての猫の皮膚の色が変わるわけではありませんが、変わることがあるのを覚えておくなら多少の変化が起きても慌てずに済むことでしょう。, 皮膚がピンク色に見えるのは、色素がほとんど入っていない白い皮膚に血管などの血液の色が透けて見えるからです。それゆえに体温が上がると血液の流れが激しくなり、ピンク色がより濃く見えます。例えば、興奮状態の時や寝ている状態で体温が上がってそのように見えます。, このことを踏まえると、猫の気持ちは肌の色から推察することが可能です。愛猫の白っぽい鼻が急にピンクになったのが見えたなら、それは猫が興奮状態にあることを意味している可能性があります。あるいは緊張している可能性もあります。ないしは、単に遊んだ後なのでそうなっているとも考えられます。, 一方でピンク色の鼻が白っぽくなっているなら、恐怖心で血の気が引いて色が薄くなっている可能性があります。そのような様子が見てとれるなら、恐怖心を解いて安心させてあげる必要があるでしょう。, これ以外にも、外気温が下がり寒くなると血の回りが悪くなり、白っぽい色になります。猫は寒さに弱いので暖かい環境を用意してあげてください。, 猫の肉球と鼻は基本的に同じ色になります。ですからブチや斑点の出かたも同じであることが多いです。絶対同じとは言い切れませんが、同じである確率は高いです。, 被毛や皮膚の色で性格は一概に判断できません。しかしそのような傾向があるのも事実です。被毛が黒など濃い色を持っている猫は活発な性格で、白など淡い色の猫は穏やかな気質を持つといわれています。, 同じ様に皮膚の色についても、ピンク色の皮膚を持っている場合はおとなしく穏やかな気質を持っていることが多いようです。, これはあくまでも一つの傾向に過ぎず、全ての猫に当てはまるわけではありません。性格には個体差があります。また生活環境などでも性格や気質はかなり変化するものです。, 皮膚が剥き出しになっている部分といえば主に肉球です。肉球は直接地面に触れるので傷つくことがあります。例えばジャンプの着地に失敗してケガをすることもあるでしょう。こうなると赤く変色することがあります。肉球は一度傷つくと治りにくいので、時々色をチェックして異常がないか見てみてください。, もし異常にピンク色が薄くなっている場合は、血の巡りが悪くなって体調不良を起こしていることも考えられます。猫は体調の不調を口でいうことはできないので、毎日チェックして少しの不調も見逃さないようにしてください。, 綺麗なピンク色を保つためにも猫の皮膚のケアは欠かせません。特に寒くなる季節には乾燥が気になることでしょう。カサカサになってしまうと触り心地や色が悪くなってしまいます。でもそれだけではありません。肉球が乾燥してカサカサになると滑りやすくなりケガの原因にもなってしまいます。, このようなことを防ぐために猫の肉球のケアは欠かすことができません。人間用のハンドクリームも使用することもできますが、舐めてしまうことを考えると猫用の肉球クリームでケアするのが安全といえるでしょう。ジェルタイプやクリームタイプなどバリエーションが豊富なので猫にぴったりのケア方法を見つけてください。, ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。, 3歳になる先住猫♂は
また肉球の間の毛が伸びすぎていると滑ったりして思わぬ事故を起こしたりするので、定期的に肉球周りの毛をカットしてあげてください。, 2020年8月に東京駅の新スポット「東京ギフトパレット」にオープンしたスイーツブランド『nekochef(ネコシェフ)』では肉球の形をしたフィナンシェを販売。カマンベールを練り込んだ生地にレモンピールを加えた、爽やかな風味が楽しめます。 また前足と後ろ足では肉球の数や形が異なり、部位ごとにも呼称があります。, ・手根球(しゅこんきゅう) グレーの毛色をした猫に多いです。性格は黒い猫と似たところがあり、穏やかでフレンドリーです。, 猫の肉球を毎日観察していると病気のサインがわかることがあります。肉球が熱くなっている時は発熱、またピンク色の肉球がいつもよりも白っぽくなっている時は貧血の疑いがあるそう。 Copyright 2020 DAISHINSHA. 【四条】『京都ねこねこ』オープン!ねこの形のスイーツ&ベーカリーは手土産やプレゼントにも. 今は東京の店舗でしか販売されていませんが、東京みやげにぜひ購入したいですね。, 美容ツールブランド『sugar.C beauty』では肉球をモチーフにしたメイクブラシ「NIKU-KYU MAKE UP BRUSH」が販売されています。こちらは持ち運びに便利な携帯用もあり、どちらのお値段もお手頃。プレゼントにもぴったりです。, 見ているだけでも癒される猫の肉球。肉球にはたくさんの神経が通っているので、あまり触ると嫌がられることも。適度なスキンシップと正しいケアで、愛猫の健康とかわいい肉球を守ってあげてくださいね。, 黒猫、キジトラ白、サビの猫3匹と暮らすフリーライター。愛猫との生活をもっと楽しくするような記事や季節のおでかけ情報をお届けします。, 【募集】あなたのInstagram写真をPrettyOnlineに掲載しませんか♪, 共に歳を重ねたい『Valexstra』のバッグ「Iside(イジィデ)」/30代からの名品vol.1. プニプニと弾力性がある肉球は、着地時の衝撃を和らげる優れもの。ジャンプの着地時や走っている時の衝撃を抑えています。高いところから降りた時、あまり音がしないのも肉球のおかげなのです。, ・滑り止め 柔らかな肉球には足音を消す効果も。忍び歩きができるおかげで狩りの際、獲物に気づかれずにそっと近づくことができます。, ・ブラシ 生まれた当初の子猫は猫種や雑種などは関係なく、全て青色の目をしています。 生後2ヵ月~3か月あたり経つことで、本当の目の色が出てくる ようになります。. Copyright The Nishinippon Shimbun, Inc. All Rights Reserved. All Rights Reserved. 症状:肉球が炎症し、むくんだり、表面に潰瘍ができたり膿が溜まったりする。足を引きずるようにして歩く はじめまして。猫が超大好きなひとみっくすと申します。現在、10匹の猫と一緒に、にぎやかな共同生活を送っています。今回は猫の大きな魅力の一つ、肉球についてお話します。, ※掲載されている情報は、2020年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。, 猫のトイレに欠かせないグッズといえば猫砂です。スーパーやホームセンターのペット用品売場に必ず売っていますよね。気持ち良さそうに足で砂をかく姿は、猫を飼っていれば当…, わが家では11匹の猫を飼っています。私が出かけるときには見送りをしないのに、帰宅すると玄関で待ち構えています。なぜだか飼い主の帰宅が分かるみたいなのです。これって…, 子どもの頃、親や学校の先生から「相手の目を見て話しなさい」とよく言われたものです。しかし、猫の世界でそれは通用しません。わが家の猫は目を合わせると「なんなの?」と…, 飼っている犬が、散歩中に猫を追いかけることがありますか? 多くの犬は猫を見ると、追いかけようとしますよね。それはなぜなのでしょうか? 犬が猫を追いかける理由と、わ…, 家でずっと過ごしていると、テレビを視聴する時間も長くなりますが、見ているのは人間だけではないようです。わが家では11匹の猫を飼っていますが、そのうちの何匹かはテレ…, 猫をよく観察していると、「なぜこんなことをするのだろう?」と首をかしげたくなる行動がいくつもあります。その一つがトイレの前後に興奮して走り出す「トイレハイ」と呼ば…, わが家では11匹の猫を飼っていますが、その中でも2、3歳の若い猫は食欲旺盛です。キャットフードを開封するや否や、ワラワラと集まってきます。これって不思議ではありま…, 猫を飼っていると、かわいくてつい抱っこしたくなります。けれど、抱っこされるのが好きな猫は、どちらかというと少数派ではないでしょうか。もちろんすんなり抱っこされる猫…, こんにちは。10匹の猫との共同生活を満喫している、猫大好きなひとみっくすと申します。皆さん、「猫の目は何色?」って聞かれたら、どう答えますか。今回は、猫の瞳の色に…, 皆さん、こんにちは。10匹の猫と毎日楽しく暮らしている、猫が大好きなひとみっくすと申します。今回は、猫飼いの人に共通の悩みであろう、猫の爪切りについてお話ししたい…, 福岡に標高2500mの高地を発見!というのも低酸素空間を再現した高地トレーニングスタジオ「ハイアルチ」のこと。そこでのトレーニングは、30分という短時間で効率的に身…, おしゃれ感度が高い女性に人気の「ベイクルーズグループ」(東京都)が手掛けるブーランジェリー(ベーカリー)「BOUL’ANGE(ブール アンジュ)」が福岡市・天神の…, 福岡市地下鉄梅林駅2番出口から高架沿いに徒歩約6分、梅の並木道を抜けた住宅街に突然現れるログハウス。手作りの味にとことんこだわるカフェダイニング「ログキッチン」(…, 焼いてほっくり、裏ごしてしっとり。品種や調理法で、食感や味わいが変化するサツマイモが今回の主役。深まる秋のおやつタイムに食べたい福岡市内のお店の甘〜い芋スイーツを…, 焼いてほっくり、裏ごしてしっとり。品種や調理法で、食感や味わいが変化するサツマイモが今回の主役です。深まる秋のおやつタイムに食べたい、福岡市内のお店の甘〜いお芋ス…. 黒猫、キジトラ、サバトラに多いです。黒猫はのんびりとした性格と言われており、黒い毛色の割合が多い子ほど人懐っこい性格をしています。, ・黒とピンクのぶち 肉球や鼻がピンク色の猫を見かけることは珍しくありません。サクラのような淡いピンク色は猫の可愛さをより一層引き出しています。でも全ての猫がピンク色という訳ではありません。この記事では猫のピンク色の秘密を解説していきたいと思います。 原因:原因は今のところはっきりとはわかっていない, ・猫の指間炎 ほかにも下記のような病気があるので、おかしいなと思ったらすぐに動物病院へ連れて行ってあげてください。, ・猫の肉球皮膚炎 毛に黒が混ざったサビやミケなどに多いです。黒猫の穏やかさと白猫の用心深さなどがミックスし、気分屋でツンデレな子が多いと言われています。, ・あずき色の肉球 新入り生後3ヶ月猫♂を最近迎え入れましたが
症状:肉球や指の間が炎症し、脱毛や肉球・指の間が腫れて痛みを感じるようになる 7月2日生まれでナツ
ココの大甥あたる
猫を飼ったことがある人には分かってもらえると思いますが、猫は「ペット」という感覚ではありません。 同居人、たまに(人間の)ご主人さまです。甘えてくるしぐさや鳴き声、ちょっとしたわがままに癒やされまくります。 存在だけでも癒やされるのですが、中でも肉球は、もうたまりません。仕事で疲れたなあ、ストレスたまっているなあという時に、あの肉球を触ると、一瞬で嫌なことが吹き飛びます。 触るとふわふわ、押すとプニプニ、なんとも言えない心地よさです。おもちゃの肉球などもありますが、やはり本物にはかないません。 わが家には10匹の猫がいますので、今日はこの子の肉球、次の日はあの子の肉球、と日替わりで触って楽しんでいます。, そんな肉球ですが、よく観察してみると、猫によって違っています。 皆さんは肉球と言われたらどんな色を想像しますか? おそらくピンクではないでしょうか。でも、わが家の場合、肉球が完全にピンク1色なのは、トラ柄の「りっくん」と、サバトラの「夢羽」の2匹だけです。, 黒猫の場合はどうでしょう? わが家の場合、4匹いる黒猫全部が、濃い小豆色の肉球です。黒猫だけに、肉球も黒いようです。, でも、もしかしたら、黒猫でも肉球だけはピンク色の子もいるかもしれません。 もしいたら、触ってプニプニしたいです! このあたり、学術的にはどうなのでしょう? 一度、かかりつけの動物病院の先生に聞いてみたいと思います。私の推測が合っているのか、たまたまわが家の10匹たちがそうなのか。興味深いところです。 この他には、小豆色とピンクの混合色の子もいます。, シャムミックスの風羽は、いわゆるシールポイントのような肉球です。 触り心地もさることながら、この色の混ざった感じがかわらしくて、飽きずに見入ってしまいます。 ちなみに触った感じは、ピンクの肉球は柔らかくてプニプニなのに対して、黒い肉球はやや硬めで、強い弾力が魅力です。, 猫の肉球は、毛柄によって違うといわれています。 一般的には、白猫や毛色に白の割合が多い子はピンクになりやすく、黒や茶色の割合が多い子は黒い肉球が多いそうです。肉球の色は、その子が持つメラニン色素の量と関係しているという説もあります。 人間だとシミなどの原因になる、あれですね。つまり、メラニン色素が多い→毛色が濃い→肉球の色も濃い、という関連のようです。 でも、茶トラの子がピンクの肉球だったり、そもそもピンクと黒のまだら肉球の子もいるので、一概にそうとも言い切れません。そこが猫の肉球の不思議であり、魅力でもあります。, そんな肉球ですが、実は口の中の柄にも関係しているのではないか、と私は考えています。というのも、猫が大きなあくびをした時に口の中をのぞいてみると、柄がある子が結構いるのです。 特に黒猫の場合、ピンク色の口の中に、黒い模様が入っている子がほとんどです。これって、肉球とも関係あるのかな? といつも考えてしまいます。 肉球がピンクの子の口の中には、柄がなくピンク1色なので、この推測は当たらずといえども遠からず、ではないでしょうか。 口の中の柄との関係を考えるのも楽しいのですが、間違いなく関係していると思うのは、鼻の色です。肉球がピンクの子は鼻もピンク、肉球が黒い子は鼻も黒、という具合です。 猫って、観察するだけでもすごく楽しいです。, 今回は、肉球の魅力について書いてみました。 猫の魅力はたくさんありますが、やはり肉球はその中でもトップ3に入るポイントです。 仲良くなった猫がいたら、「ちょっとお手々見せてね~」と言いながら、そっと肉球を観察させてもらいましょう。新しい発見があるかもしれませんよ。(ファンファン福岡公式ライター/ひとみっくす).