アルファメック株式会社〒537-0001 大阪府大阪市東成区深江北2-14-17 TEL.06-6971-3356Copyright © Alfamek Co., Ltd. All Rights Reserved. 点状の白い錆は、素材や無電解ニッケルメッキ皮膜の ピンホールの影響を受けている可能性がございます。 まずは、どのような状況なのか? 図面と画像をお送りくださいませ。 また、現状の無電解ニッケルメッキの膜厚もお教えください。 対策としては、 図面と画像をお送りくださいませ。 塩水噴霧 5µm:24時間 レイティングナンバ10, ★無電解ニッケルめっき処理のページはこちらから。 鋼上での耐食性は電気ニッケルめっき皮膜より良好です。 お問合せありがとうございます。 ニッケルに青錆がついたら「あきらめろ!」なんて言う人がいるくらい、落ちにくい錆汚れなのです。 でも、あきらめるのはまだ早い! 高価な楽器にも ニッケルメッキは使われているので、楽器のメンテナンス用品から探してみるとありました! また、現状の無電解ニッケルメッキの膜厚もお教えください。, 1.無電解ニッケルメッキの膜厚を上げる ▼お問合せのページは、こちらから。. 現在、弊社協力会社にて 鉄材への無電解ニッケルメッキを実施 しているのですが、点錆不良発生で困っております。, 素材;SUM24L φ5.0 棒材 メッキ; 無電解ニッケルメッキ 7~10μm (高リンTYPE) 分析装置; 〔SEM像撮影(SEI,BEI-COMP),元素分析〕, 点錆部を分析したところ、点錆部からNa(ナトリウム),S(硫黄),Cl(塩素),K(カリウム) が検出され、 点錆部ではない箇所からは検出 されませんでした。点錆部に、付着、残留する要因で何か考えられる事があれば 御教示頂きたくお願い致します。, 【弊社からの回答】 ③ 無電解ニッケルメッキ浴の不純物の除去 →ろ過の実行 また、数%のリンを含有しているため、有機物、塩類、有機溶剤及び苛性アルカリ、 理由として無電解めっき特有の皮膜厚さの均一性被覆能力 メッキ; 無電解ニッケルメッキ 7~10μm (高リンtype) 分析装置; 〔SEM像撮影(SEI,BEI-COMP),元素分析〕 点錆部を分析したところ、点錆部からNa(ナトリウム),S(硫黄),Cl(塩素),K(カリウム) が検出され、 点錆部ではない箇所からは検出 されませんでした。 SEMの結果から、硫化物は快削鋼に多く含まれているためで、腐食は塩化物によるものと推測できます。, 対策として、 まず点錆についてですが、メッキ表面のピンホールもしくはザラつきが大きく影響しています。 ① メッキ前の、スマット除去、汚れ、油分除去が必要 →前処理の見直し リーズ, ・一般的な表面処理【メッキ】, 大気中の酸素によって金属表面には極薄の, 大気中には酸素以外にも、水分や埃、汚染物(イオン、有機酸等)が存在しています。. ② メッキの後処理工程での洗浄不足 →工程の見直し 希薄鉱酸に対しても優れた耐食性を示します。このリンの含有率が メッキ加工、金属の表面処理加工の製造加工致します。硬質クロム、硬質アルマイト、テフロン処理加工、無電解ニッケルめっきのことならお任せ下さい, 点状の白い錆は、素材や無電解ニッケルメッキ皮膜の ニッケルメッキの剥離方法素材によって剥離方法を選択する必要がありますが、基本的にニッケルは酸に弱くアルカリに強い金属です。そのため、ニッケルを剥離するためには素地が鉄である場合、硫酸もしくは硝酸に浸漬します。もちろん剥離が完了したら直ちに取り出す必要があります。 2.ピンホールが原因であれば、2層メッキを実施する。, 【補足】 よろしくお願いいたします。. 例:亜鉛めっき、ニッケルメッキ、クロームめっきなど 無電解めっき 品物に通電することなく、メッキ液中の金属イオンを還元剤の働きで品物の表面に析出し金属の膜を付着させる方法。均一な膜厚が得られる。樹脂などの不導体にもメッキ可能。 ピンホールの影響を受けている可能性がございます。, まずは、どのような状況なのか? ニッケルめっき加工処理とは耐食性に優れ、硬さ、柔軟性など物理的性質も良好であり、色調も良くて変色しにくく各種の素地に対して密着性の良いめっき加工処理です。空気や湿気に対しては鉄よりはるかに安定であることから、めっきでは装飾、防食の両面に利用されています。 ④ この品物の前に処理した品物の影響を確認 →金属粉などの持ち込み・残留, お知らせいただいた内容から想像して、一般的な意見をのべました。製品をよく観察して工程を決めることが大切です。 高くなればなるほど耐食性が向上するケースもあります。 Copyright (c) 2000-2020 三和メッキ工業株式会社 All rights reserved. 銅・ニッケル・クロムメッキ 錆びが発生した製品をメッキ処理できますか? 錆び落とし工程後、メッキ処理は可能ですが錆びの進行具合によって素材に影響が出てしまっているときはメッキ処理をしても錆び痕が出てしまいます。 が優れていること等があげられます。