9,680円 (税込:10%), 定価 15,125円 (税込:10%), 定価 18,150円 (税込:10%), 定価 モンテッソーリ園でも大人気の算数棒。 10センチから100センチまでの10本の棒のセットで、それぞれ10センチづつ長さが異なります。 前述の「赤い棒」とサイズも同じでそっくりですが、こちらは10センチごとに赤を青に塗り分けてあるのが特徴です。 27,500円 (税込:10%), 定価 19,800円 (税込:10%), 定価 海外ではこれらの教具を手作りされている方々もいらっしゃいますが、実際のところ、上記の条件を満たした作品はお目にかかったことがありません。, しかしながら、感覚教具を全部購入したらすごい額になるので、お金に余裕のある家はいいでしょうが、ホームスクーリングの場合、普通はなにかを手作りしないと負担がかかります。購入しないと絶対無理なもの以外は、なんとかしたいものです。, 近くにモンテッソーリの園があればいいのですが、うちのように、近所に導入している幼稚園もこどもの家もない場合、お稽古事として週一で遠方まで通わせるか、「自分が学んで教具を揃え、自分が教える!」しかありません。そもそもモンテッソーリ教育は、独特なスタイルではありますが、しっかり学べば家庭でも十分に教えられる内容ばかりです。また自分も学び、そして母親としても成長する機会になります。, 手をこまねいている間に子供はどんどん大きくなります。感覚教育の前段階である、日常生活の練習の用具や教材は手作り出来るものがほとんどです。なにしろ「日常」に密接しているものばかりですから。, しかし、モンテッソーリ教育の中でこの「感覚教育」の3~6歳の間は、最も重要視される大切な時期。できるだけ教具を揃えてあげたいものです。そして、これらの教具を使う期間は数年間ですから、必要最低限のものだけ購入し、あとは手作りしたいと思いました。 モンテッソーリ 2018.11.13 2018.12.05 kijisakuseisha. 3,255円 (税込:10%), 定価 赤ちゃんの行動に合った動きを引き出し、感性を育んでいくモンテッソーリ教具。とても素晴らしいものですが、種類も多く高価なものも多いです。そこで、自宅で手作り出来るものが今人気なのです。自宅にあるものや、100円ショップで材料が全て揃うおすすめのものを紹介します。 角度をミスってしまうと、ズレが生じるので出来るだけ慎重に、正確に裁断することがポイントです!, 当時4歳の息子には、直角と鋭角の判別が難しかったようで、6つの星型が限界でした。5歳になったいまは、しっかり判別できるようになって、正確に作っていけます。, 次に構成三角形です。将来、幾何学、分数、ピタゴラスの定理の証明などへ発展していく土台となる教具です。こういうのを幼児期に自然と学べるのってうらやましいなって思います。, 型はこちらのサイトをダウンロードして光沢紙にプリントアウトし、ラミネートして切りぬいたら、以下のように100均のカラーボードのホワイトに貼りつけ、カッターで裁断しました。, 構成三角形は5つ箱がありますが、こちらは第3の箱の出来あがり。うちのプリンターでは薄いグレーがほとんど白で出てしまいました。赤もオレンジに近い色です。, 全体的に鮮やかな原色にはならなかったので、はっきりとした色合いのものが欲しい場合には、白黒バージョンもあるので、自分でペイントするか、有料サイトからダウンロードすることをお勧めします。マグネットシートで作ってらっしゃる方もいました。, カラーボードは厚みを出すにはよいけれど、普通のカッターだと上の写真のように断面がシャープに仕上がりませんでした。女性の力だとスパッとした切れ味になりにくいかも。, ※「発砲スチロールカッター」というものを最近知りました。それを使うと断面はとてもきれいに仕上がります。ダイソーにありました。, 使用感は問題なかったので、私はその後、適当にトリミングして仕上げました。あとはポロポロと断面からカスが出てきやすいので、透明マニキュアなどを縫って断面を固めたほうがいいかなと思いました。出来あがった三角形たちを入れるための箱はまだ作っていません(汗)いまのところジップロックで5つに分けて保管中・・・。, しかし、それでも紙代、ラミネート代、カラーボード代、トータルしても300円程度です。サクサク作れば1日で出来てしまいますよ!, うちはこちらの商品が手ごろなお値段な上、評価がよかったので購入しましたが、ずっと快適に使っています。, 次に色板ですが、これは作りながらめまいがしそうになりました。全部揃えると1万以上かかります。楽な方法もあると思うのですが、私は100均で購入した板目紙に、プリントアウトした色板をカットして貼りつけ、ラミネートして仕上げました。(色板は色彩が重要なので、きちんとしたフォトペーパーに印刷しました。) ツイッターで子育て情報を配信中☆ 言語教具は手作り出来るものがたくさんありますが、感覚教具は手作りが難しいものが多いです。 言語の教具は手作り出来るものがたくさんありますが、感覚教具も頑張れば手作りで出来るものもあります。ただし、感覚に訴えるものなので、正確さと美しさは重要です。, まずは構成三角形、12枚の青い三角形、色板は手作りでも十分教具として立派に役割を果たせるので、是非チャレンジしてみてください!, 私が最初に作ったのは12枚の青い三角形。図形だから算数教具と思いきや、実は感覚教具です。 24,200円 (税込:10%), 価格 17,160円 (税込:10%), 価格 モンテッソーリのおもちゃは手作りで!100均材料で超簡単にできる 3「モンテッソーリ言語教具を手作りで!移動五十音の箱編」. 21,780円 (税込:10%), 定価 マグネットシート4枚で出来たので、400円で済みました。去年作ったので記憶が定かでないのですが、ミスしなければ、シート3枚でおさまったかもしれません。, サイズはこちらのサイトから“Blue Constructive Triangle”を参考にしました。 Copyright © シンプルリッチなエコライフとモンテッソーリ的子育て All rights reserved. 100均の青いマグネットシートを形通りに裁断し、両面貼り合わせただけですが、床の上でもマグネットボードでも使えるので重宝しています。 15,400円 (税込:10%), 価格 4,730円 (税込:10%), 価格 モンテ 暗算板と埋め込み暗算板 わり算(B) 定価 15,125円 (税込:10%) . 定価 66,660円 (税込:10%), 定価 8,580円 (税込:10%). 17,424円 (税込:10%), 価格 などがあります。 こちらのサイトの”Color Boxes”からダウンロードしました。, 印刷物をペーパートリマーやカッターで裁断すると、裁断の正確さは高いのですが、以下のように切り口の塗装が落ちて白っぽくなったので、面倒でもハサミで裁断するほうが綺麗に仕上がりました。, 写真の見た目はしょぼいですが、実物はけっこう綺麗に仕上がっています。問題は断面に色がないことです。ペンで塗るしかない感じ・・・。, それでもやっぱりトータル1000円もかかりませんから、せっせと頑張るわけですが、労働力で1万以上は使っている気もします(笑)地道な作業なので、気長に作ります。, 他の分野の教具としては、メタルインセッツや幾何タンスがあります。これは一筋縄でいく手作り教具ではありませんが、アメリカでは作ってしまうツワモノもいらっしゃるんですよね~。, いろいろリサーチしても、海外の方たちは学校で想像力とか個人の力、発展性に力点を置いた教育を受けているせいか、応用力がすごいな~といつも感心させられます。, 私も自分でどれだけ安く、しかし教具としてしっかり使えるか、ということを念頭に置いて、残りの教具をどうやって作ろうかと試行錯誤しているところです。 10,791円 (税込:10%), 定価 47,300円 (税込:10%), 定価 16,170円 (税込:10%), 定価 モンテッソーリ教具「赤い棒 ミニサイズ」 一見、種も仕掛けもない木製の赤く塗られた長細い棒です。 最長で20cmの棒と最小で2cmの棒があり、長さは全部で10サイズ、各サイズ2本ずつの計20本が木製のケースにスッポリと入っています。 17,600円 (税込:10%), 定価 2,200円 (税込:10%), 価格 この記事は、モンテッソーリ教育の5分野のひとつ「感覚教育」で使われる 「感覚教具」を紹介しました。 全てを買い揃えなくても、手作りしてみてもイイですよね。 2「モンテッソーリ言語教具を100均で簡単手作り!砂文字板編」 24,310円 (税込:10%), 定価 特にピンクタワー、茶色の階段、円柱差しなど精度と外観の美しさを要求されるものは、手作りせずに購入したほうがよいと思います。, モンテッソーリ協会では、感覚教具を手作りしないよう忠告しています。なぜなら子供の視覚と感覚に訴えるものは、統一性・均等性・精度・外観の美しさが最も重要だから、という理由からです。 モンテッソーリ教育では子供の成長に合わせて様々な教具があります。ざっと紹介しますと、 感覚教具 算数教具 言語教具 地理教具 生物教具などがあります。 また閃いて作ることができたら、こちらでご紹介したいと思います!!, 追記:言語教具を作成しましたので、興味のある方は併せてお読みくださいね。 16,335円 (税込:10%), 価格 知育好き、話題のモンテッソーリのお仕事に興味がある、ちょっとお家で試してみたいママ必見。簡単に作れて集中力と器用さがUPするモンテッソーリ教具「縫いさし」の作り方と取り組み方法です。気軽に挑戦してみませんか?, マーミーTOP > 子育て > モンテッソーリ教具の手作り~幼児の集中力や器用さをUP!, モンテッソーリ教育とは藤井聡太四段やオバマ前大統領などの著名人が受けていたと話題になっている教育法。日常生活、感覚、言語、算数、文化などを多岐にわたり教具を用いて学びます。, 自宅で全て行うのは困難ですが、自宅で簡単に手作りできる教具もあり、幼児の集中力や器用さのUPなどに役立ちますので、家庭での遊びの一つに取り入れてみる価値は十分にあります。, こちらではモンテッソーリ教育のお仕事体験にぴったりの教具「縫いさし」を手作りする方法を、1歳~5歳まで年齢別にグレードアップしていけるようにご紹介していきます。教具の収納方法にも秘策アリ!, 20世紀初めのイタリアでマリア・モンテッソーリが考案した教育法です。子供は元々、自分で成長・発達する力を持っているので、それを伸ばしていけるように大人はサポートするというのが基本的な考え方です。, そのため一律に年齢に応じた教育をするのではなく、個別にそれぞれの子供の成長や興味に合わせた教具を使います。また教具を使った遊びを「お仕事」と呼ぶのもモンテソーリ教育の特徴で、その目的は自立心、自ら学ぶ姿勢、責任感や思いやりをもった人間に育てるためです。, モンテッソーリ教育とはどのような教育か、特徴や日本で受けられる期間や幼稚園、デメリットなどを詳しくご紹介します。, 縫いさしとは紙に糸(毛糸)で刺繍をするお仕事です。針は毛糸用などの先がとがっていないものを使用します。まだ針は危ない場合は、年齢にこだわらず縫いさし風の紐通しから挑戦してみるとよいでしょう。, 針がまだ危なくて使えない(使わせたくない)1~3歳向けの、縫いさし風の紐通しです。一度作れば、紐を通した後にほどいて何回も使えます。, モンテッソーリのお仕事は基本的に何歳からと一律に決まっていませんので、針を使うモンテッソーリ教具の縫いさしにいつからステップアップするかは、子供の様子をよく観察して判断しましょう。, 紐は毛糸(並太くらい)だと難しそうなら、靴紐のように先が硬くて細い紐がおすすめです。紙皿タイプは1つ穴の穴あけパンチを使って作ります。無い場合は100均で購入もできますが、その場合は四角いタイプを作りましょう。, 針に糸を通したり、糸を結んだりするのは5歳児くらいにならないと難しいので、できないところは手伝います。手伝う際は、黙ってゆっくりとやり方を見せてあげるのがポイント。, またキリは使わせたくないという場合はコピー用紙のような薄手の紙を使い、発泡スチロールを下敷きにして書けなくなったボールペンで簡単に穴を開けることができます。最初はあまり時間がかからないように、大きめの間隔で線や簡単な図形から挑戦しましょう。, 紙に描いたイラストの周りを縫って中に詰め物を入れたら、ふっくら縫いぐるみのようになります。家にある材料だけで手軽にできますが、作るのも出来上がったもので遊ぶのも楽しく、子供にとても喜ばれる教具です。イラストはお子様自身で描かれても良いし、親が描いて色だけ塗ってもらっても構いません。, モンテッソーリ教育ではお仕事は自分で選んで、出して、仕事の後は元の場所に戻します。子供が自分選びやすいように、子供の手の届く高さの扉のない棚にお仕事の道具を種類ごとに並べます。, 理想はよく子育て支援センターなどで見かける2段の棚ですが、狭い我が家では棚の中に箱を入れて段を増やして収納しています。それでも入りきらない教具は、大きな箱に入れておいて時々棚の教具と入れ替えています。, 置き方は自由ですが、下の段は本や積み木などの重い教具、軽い教具は上の方へ入れます。余裕があれば教具を置く場所に写真を貼っておくと片づけやすいでしょう。, モンテッソーリの教具だけでなく玩具も、こうして置いておくと場所は取りますが部屋がすっきりと片付き、子供も自分で片づけやすいためおすすめの収納方法です。, クラフト、手芸、工作を子供と楽しんでいる2児のママです。子育てに役立つプチプラで簡単な手作りアイデアを提供します!, みなさん宜しくお願いします♥マーミー広報担当のマミです。