しかし、更年期障害の本態は自律神経の失調ですから、これに効くということは、自律神経を整える効果もあると考えられます。
耳 尖: 頭痛、めまい、ストレス、不眠: 風 渓: 抗アレルギー作用、アトピー性皮膚炎にも効果的: 子 宮: 理不順、生理通、性機能低下に効果的 : 神 門: 痛みを抑える 精神安定作用 抗アレルギー作用 血圧を下げる: 骨 盤: 生理不順、生理通、下腹部の痛み、だるさに効果的: 臀 部: 臀部の疲れ、痛み、しびれを緩和: 腹 部: 消化器系の調整: 腰: 腰の疲れを緩和: 直 腸: 下痢 生理痛の緩和に効果があるとされるツボをいくつか覚えておくと、安心ですね。ツボ押しをするときは、手指で、気持ちがいいと感じる程度にやさしく押しましょう。ツボを温める場合は、ホットパックなどで3~5分を目安に温めます。 http://ikegawaclinic.net/sites, ※これらの記事は、マキノ出版が発行する『壮快』『安心』『ゆほびか』および関連書籍・ムックをもとに、ウェブ用に再構成したものです。記事内の年月日および年齢は、原則として掲載当時のものです。, ※これらの記事は、健康関連情報の提供を目的とするものであり、診療・治療行為およびそれに準ずる行為を提供するものではありません。また、特定の健康法のみを推奨したり、効能を保証したりするものでもありません。適切な診断・治療を受けるために、必ずかかりつけの医療機関を受診してください。これらを十分認識したうえで、あくまで参考情報としてご利用ください。, ケンカツ!-医学部教授、医師、薬剤師、管理栄養士など、信頼の置ける専門家が執筆または解説, 医療情報を、分かりやすく。健康寿命を、もっと長く。医療メディアのパイオニア・マキノ出版が運営, 指ヨガの基本的なやり方として、中指のもみ方を紹介します。体の軸になる中指だけでもしっかりもむと、体調面、心理面がガラリと変わると思います。【解説】宮本よしか(龍村式指ヨガマスターインストラクター・看護師), 実は日本は、貧血大国です。50歳未満の健康な日本人女性1万 3000人以上を対象にした調査で、22.3%の人が貧血に相当し、そのうち25.2%は重度の貧血という結果が出ているほどです。女性に最も多いのは、貧血の約2/3を占めると言われる「鉄欠乏性貧血」です。【解説】山本佳奈(ときわ会常磐病院・ナビタスクリニック内科医), 私は長い間、重度の生理痛が悩みの種でした。ほかにも、多くの不調を抱えていました。肩や首が常にこっていて、そけい部は重だるく、手足もむくんで、パンパンです。食べ始めて、1ヵ月ほどが過ぎたころでしょうか。朝、スッと起きられるようになったことに気づきました。体に疲れも残っていません。【体験談】杉浦麻衣香(会社員・30歳), 寝る前に1分間、おでこを冷やしてみました。すると、頭が休まる感じがして、その日はスッと眠れたのです。以前はのぼせて脳が膨張し、鬱血しているかのような感じだったのに、スーッと何かが抜けるように楽になったのです。【体験談】吉田倫子(仮名・会社員・43歳), 閉経後の出血があり、治療が必要な病気ではない場合、病院で「様子をみてください」と言われることがほとんどかと思います。相談者さまの出血も、膣粘膜からの出血の可能性があります。それなら、セルフケアで改善することができます。その方法としてお勧めするのが「会陰マッサージ」です。【解説】たつのゆりこ
私のこうした経験から考えても、神門を刺激する「耳ひっぱり」は、自律神経を整えるセルフケアとして、すぐれた療法と言えるでしょう。
とにかく身体中の痛みを取りたい! 好都合なことに、私が僧侶から習ったところによると、この神門は子宮や卵巣、骨盤などに関係するこということでした。
そこで、300人ほどを対象にデータをとってみたところ、7〜8割の患者さんに効果が認められました。そのうち、特に効きがよく、事実上、神門に薬石を貼るだけで症状が取れた人も2〜3割いました。
① 「降圧溝」は耳の上部外側の 裏側 に縦及び斜めに走っている溝です。 「 耳背溝」とも言います。 右図は耳の後ろから見た 「降圧溝」 です。 耳背に対輪と対輪上脚、対輪下脚により作られるy字型の溝があります。耳輪の上の方を横に引っ張るとy 字型の溝が良くわかります。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); まだ、すべてが解明されたわけではないのですが、私たちの身体は一繋ぎであり、その繋がりの中でも、特に関係性の強いラインがいくつかあることが分かっています。, この耳という、小さなオール一つで、身体全体へ波を届けてゆくイメージを持ってください。, そう、耳からの小さな小さな波が、ウネリを繋げて、大きく、美しい波となり、身体の隅々まで及んでいくのです。, まだ、イメージを描きづらい人も、この記事を最後まで読んでいただければ、必ず効果的な耳つぼのやり方が実践できるようになるはずです。, 身体全体での代謝を上げて、食べた物がしっかりエネルギーとして活用されることが大切なんです。, 耳つぼを刺激することで、胃腸の働きなどが活性化され、食べ物がしっかりとエネルギーとして消化されるのです。, 体重を落とすときに、これらの毒素が排出されないと、代謝が上がらず痩せ体質に変われません。, 女性に多いガンコな便秘も、耳つぼ療法を取り入れることで意外なほど改善されるケースもあるのです!, 身体に溜め込んでしまった余分なものを、きちんと排出できる体質に変われると、心まで軽くなり、日常生活にもプラスの連鎖が生じてきます。. 生理痛に悩まされている女性は少なくないかと思います。 身体を温めてみたり、暖かい飲み物を飲んだり、解消する為に色んな方法がありますが。 今回は、生理痛が和らぐ手や耳のツボ。 特に、手や耳なら簡単に押せる場所だから、ツボ知っていると手軽で良いですよね。 ツボを刺激すると生理痛が和らぐのは何故? 耳の穴のくぼみにあるつぼで、ホルモンバランスを整える働きがあり、美肌効果もあるといわれています。 大腸 耳の上から2つ目の溝の最上部、狭くなっているところにあるツボで、便秘や下痢を解消しま … 生理痛を緩和するツボ. ①「内鼻」は図3の「副腎(腎上腺)」の裏側という説と耳珠内側下方の1/2という説がありますが、どちらでも結構です。指または爪で押す限りにおいては大差ありません。, ②「扁桃腺」の疾患に「睡眠時無呼吸」を挙げましたが、この病気の耳ツボとして「気管」、「咽喉」、「外鼻」、「内鼻」も加えてください。なお、このツボの名前は一般的に「扁桃体」、一部に「扁桃腺」と表記されています。英語名は「Tonsil」であることから本サイトでは「扁桃腺」と表記します。, ③「風渓」は耳の上の方の溝(舟状窩)で耳の一番高い所から少し外側に下がったあたりにあります。耳介結節(耳輪の後上部の縁にある突起)の下になります。, ④「目」は仮性近視、眼精疲労等の非炎症性疾患、「眼」は結膜炎、ものもらい等の炎症性疾患に使用します。, ①「降圧溝」は耳の上部外側の裏側に縦及び斜めに走っている溝です。「耳背溝」とも言います。右図は耳の後ろから見た「降圧溝」です。耳背に対輪と対輪上脚、対輪下脚により作られるY字型の溝があります。耳輪の上の方を横に引っ張るとY字型の溝が良くわかります。, ②「肩こり帯」は耳の外縁で耳輪と対輪に挟まれたくぼみ(舟状窩)に取ります。ほんの少し後下方に引っ張りながら押し揉みます。, ③「胸椎」、「頸椎」のエリアは対輪にあり、親指と人差し指で挟むように押し揉みます。, ④「骨盤腔」は対輪上脚と対輪下脚によってできる角(分岐)という説と、三角窩(耳の上部、対輪上脚と対輪下脚によって囲まれている三角状のくぼみ)を3等分し、後方1/3の区域の下方で対輪下脚寄りという説がありますが、股関節痛の場合は前者とします。, ・上肺、下肺:新陳代謝、血行、排泄を促進し、ダイエットのほか、風邪の治療等、幅広い効果 ⇒