なお、1週間分の洗濯物をまとめ洗いしたい、ダブルサイズの毛布(4kgほど)を洗濯したいという人は洗濯・脱水容量7kg以上の洗濯機を選ぶほうがベター。容量が大きくなると外観サイズも大きくなりますが、幅と奥行の差は10cmほど。 【洗濯機全般】 シーツ・タオルケットは、どのコースで洗ったらいいですか 【タテ型洗濯機】 毛布やふとんの洗い方について教えてください 【ドラム式洗濯機】 洗濯キャップの目的と使い方・購入方法 【ドラム式洗濯機】 洗える衣類、洗えない衣類 今回の記事では、毛布を洗濯機で洗うために必要な洗濯機容量・洗う際の注意点や、毛布の洗濯機で洗濯をしていく際での役に立つ知識や方法などについての、全般的な内容がなるだけわかりやすくご紹介します。毛布を洗う際はぜひ参考にしてみてください。 © 2020 araou.jp All rights reserved. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Kaoriさん(@tailor_k)がシェアした投稿 – 2017年 7月月12日午後4時01分PDT, まず、毛布に縫い付けられているラベル内の洗濯表示と素材表示を確認しましょう。洗濯の仕方は素材によって異なりますので、これらを確認して自分で洗える毛布かどうかを判断しましょう。, 洗濯表示で洗濯機洗いまたは手洗いができることが確認できれば洗濯OK。ポリエステル、アクリル、綿と化学繊維の混紡素材の場合はほとんど自宅洗いが可能です。また、タンブラー乾燥、漂白剤の使用が可能かどうかも事前に確認しておきましょう。, なお、洗濯表示は海外の表示と統一され、2016年12月に新しくなっています。こちらのサイトをご参考にしてください。, 毛布を洗うためにはどれくらいの洗濯機の容量が必要になるのでしょう?ここでのポイントは毛布のサイズと重さです。, ピアニカさん(@pianika_forest)がシェアした投稿 – 2016年 7月月5日午後11時44分PDT, 肌に優しい素材で保温性、保湿性が高く、滑らかな肌ざわりのシルクの毛布。基本的には自宅での洗濯機洗いはNGです。毛布に限らずシルクは洗うとどうしても生地が傷んでしまい、滑らかな肌ざわりや風合いは損なわれます。したがって、シルクの毛布の洗濯表示はほぼドライマークになっているようです。, Llunco_Rico_Instaさん(@llunco_rico_insta)がシェアした投稿 – 2017年 6月月23日午後3時47分PDT, 毛布を普通に折り畳むだけだと奥の方が洗えなかったり洗剤が残ったりします。また、毛布は身体に直接触れる側の方に汗などの汚れが付いています。そういった汚れをしっかり落としてきれいにするために、屏風畳(びょうぶたたみ)という同じ幅でジグザグ折り返していくジャバラ状の形に畳みましょう。, この畳み方をすると洗剤等が行き渡りしっかり洗うことができます。そして横長のジャバラ状になった毛布をくるくるロールさせて丸い形にしましょう。ただし、洗濯機によっては、毛布の折り方が取扱説明書に指示されている場合があります。, 洗濯ネットの要否は、まず洗濯機の取扱説明書に従いましょう。何も記載されてない場合は、毛布は擦れると毛玉や痛みの元になるため、洗濯機と毛布に合った大きさの洗濯ネットを用意し、上記で折り畳んだ毛布を入れましょう。, 洗剤を選ぶ時も基本的には洗濯表示を確認して、液体洗剤を選びましょう。粉洗剤の方が洗浄力は高いのですが、すべて溶けきれずに残ったり、強い洗浄力のために毛布を傷めたりすることもあります。「中性」の表示があるものは、中性洗剤を使用します。, 「中性」と表示のないもの、淡い色なら蛍光剤無しの洗剤、濃い色なら漂白剤入りでない洗剤を使いましょう。また、風合いを保つためにお洒落着洗い用の洗剤を使うのもよいですね。柔軟剤はふっくらした肌触りに仕上がるだけでなく、静電気を抑える効果もあるので好みで使用すると良いでしょう。, スイッチを押して洗濯運転中になっていても回らないときはちょっと不安になりますね。洗濯機の機種によっては、毛布コースはつけ置き洗いになるため、洗濯槽内で攪拌しない場合があります。, その場合は問題ありません。逆に毛布を適切に折り畳んでネットに入れなかった場合など、水分を吸って重くなった毛布が偏って、洗濯槽が回らなくなることもあります。これは洗濯機の故障につながりやすいですしアラームが鳴ることもあります。洗濯機が回らないときは洗濯機の特徴、取扱手順などをもう一度確認してみましょう。, mrさん(@peachpear_home)がシェアした投稿 – 2017年 5月月18日午後7時46分PDT, 毛布を干す際は、晴天の日に外のできるだけ広い場所に干しましょう。ポリエステルやアクリルの毛布は、水切れが良いので乾きやすいです。ただし、直射日光による色褪せ等を防ぐため、洗濯表示に陰干しマークがある場合は陰干ししてくださいね。, 干し方にはコツがあります。洗濯後の毛布は水をかなり吸っているので、風通しを良くした干し方をしないとなかなか乾きません。また、厚手の毛布はしっかり乾かさないと、ダニや雑菌の繁殖の元となってしまいます。, おすすめは、2本の物干し竿に、横から見てM字又はコの字になるようにする干し方です。間に空気が入り、効率よく乾かすことができます。物干し竿が一本しかない場合は、物干し竿にハンガーをいくつかかけて、そのハンガーの上から覆うようにして干しましょう。, 2つに折り曲げられた毛布の間に空気の通り道を作ることが大切です。どちらの方法も難しい場合は、乾き具合をこまめに確認し、裏返しながら全体がまんべんなく乾くように気をつけましょう。, Natsumi Shimadaさん(@nqt5v)がシェアした投稿 – 2019年 3月月2日午後6時45分PST, 洗いたいのに天候が曇りだったり、干す場所が確保できない場合は乾燥機が使えると助かりますね。今は乾燥機能付きの洗濯機は主流になりつつありますが、毛布の乾燥を行うこともできるのでしょうか?, タンブラー乾燥が可能な毛布に限られますが、答えはYESです!ほとんどの洗濯乾燥機は「3kg前後」の毛布を乾燥できます。毛布の素材や重さ、乾燥機の種類にもよりますのでご自宅の洗濯乾燥機の仕様を確認してみてくださいね。, 約3㎏以下の化繊の毛布、つまりシングルサイズ1枚程度でしたら洗濯から乾燥まで一気にできる機種もあります。厚手の毛布や2枚重ねになっているものはあらかじめ重さを量っておくと安心です。お子様がおねしょをした場合や病気で吐いたりして汚した場合にもすぐ洗うことができ便利ですね。, では、乾かすのにはどのくらいの時間がかかるのでしょうか。乾燥の時間は90~100分ほどが目安です。基本は乾燥機の自動モードに任せましょう。乾燥機に乾き具合をチェックする機能が付いていますので、ちょうどよいタイミングで乾燥を終えてくれます。, 毛布を乾燥機で乾かすときにはいくつか注意点ががあります。乾燥効果を高め、ふわふわな仕上がりにするために、次の2点はチェックしておきましょう。, 洗濯時に使用したときでも乾燥時はネットを外しましょう。ネットに入っていると通気性が悪くなり乾きにくくなるので注意しましょう。, 乾燥機は内部で取れた湿気を室内に放出します。乾燥の時間を早めるために、洗濯乾燥機が置かれている洗面所の風通しをよくしましょう。湿気が効率よく取り除けるので、乾くのも早まり節約にもつながります。, 大手主要メーカー3社、パナソニック、日立、東芝の洗濯機には、ほぼすべての機種に毛布コースが搭載されています。したがって、毛布を洗うことを視野においてこれから洗濯機を購入する方は、各洗濯機機種の機能とあわせて、自宅で洗濯や乾燥をしたい毛布の重量もチェックしておきましょう。, 洗剤を泡にして界面活性剤が触れる面積を大きくし、汚れを即引きはがすという性質を利用した泡洗浄が人気のパナソニック。, 注目すべきはFWシリーズに搭載されたダニバスターコース。洗濯前に約65℃の温風で加熱することにより、通常の洗濯では落ちにくいダニを除去し、洗濯で洗い流すコースです。もちろん毛布だけでなく、他のダニが繁殖しやすい寝具類からダニのふんや死骸を除去することができます。, 毛布に付着させたダニの死滅率を測定するという試験結果ではダニの死滅率は99%以上だったとのことです。ご家族にアレルギーの方がいる場合など期待できそうですね。また、業界最大クラスの洗濯容量12kgがある型式NA-FW120V1及びNA-FA120V1は、薄手の毛布(1.5kg以下)を4枚まとめて洗濯することができます。, 通常のお洗濯も温水洗浄効果で黄ばみやにおいを予防します。操作ボタン類を後方配置にすることで洗濯物の出し入れをラクに行えるよう配慮されているのも嬉しいですね。, 押し洗い、たたき洗い、もみ洗いが可能な「ナイアガラビート洗浄」という他社にない洗浄方式が人気の日立の洗濯機。洗濯乾燥機ビッグドラムBD-NX120B、NV110B、SV110Bにはダニ対策コースが搭載されています。洗い、すすぎのあと、温風によって加熱することにより熱に弱いダニをここで退治します。, その後、ダニの死骸やフンを洗い流すために再度すすぎ、脱水をします。徹底的にダニを退治するので、毛布やその他寝具の洗濯物をより衛生的に洗いたいときにおすすめです。, また、通常の洗濯物の乾燥機能として、他社と一線を画す「風アイロン」には定評があります。「風アイロン」を使うと、高速風や湿度コントロール機能により、洗濯機から取り出して、そのまま着ることができる仕上がりになります。, 低温乾燥のため、衣類の変形や痛みも抑えてくれるのも嬉しいところです。「風アイロン」は洗濯乾燥機ビッグドラムのすべての機種に搭載されています。洗濯容量も申し分ない大きさですね。乾燥機能を重視する方、忙しくてアイロンをかける時間が取れない方、家族の多い方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか?, 優れたモーターを採用することにより、パワフル水流で洗濯物を立体的に動かし、ムラなく汚れを落とすザブーン洗浄が魅力の東芝の洗濯機。, パナソニックや日立のようなダニ除去に特化したコースの搭載はありませんが、東芝は、「S-DD(ダイレクトドライブ)モーター」と呼ばれるモーターが非常に優秀です。他メーカーのモーターより、回転がダイレクトに洗濯槽に伝わるようになっています。, このため運転音を抑えることができ、振動が少なく静かです。さらに、運転の種類に対応したモーター回転数の制御が可能な「アクティブS-DDモータ」は、無駄な電力を使わない省エネ性を実現します!この「アクティブS-DDモータ」を搭載した機種はドラム式洗濯乾燥機TWシリーズです。寝ている間に洗濯を済ませたいなど、生活スケジュールに合わせて洗濯したい方にオススメの機種です。ぜひチェックしてみてくださいね。, いかがでしたか?洗濯機に入れる前の確認のひと手間を惜しまなければ毛布の洗濯はそんなに面倒なものではありません。洗濯が終わったら最後に毛布の収納ですね。, 毛布は通気性の良い保管袋または圧縮袋で保管しましょう。保管袋の場合はなるだけ中に湿気を溜めないようにすることが大切です。せっかく乾燥させた毛布も、通気性が悪いとカビの原因になってしまいますので、通気性のよい毛布専用のものを選びましょう。, 防虫剤と除湿剤を入れておくとよいですね。圧縮袋の場合は、湿気の心配もありませんし収納スペースの節約にもなりますね。圧縮袋を使用すると湿気の心配もなく、収納スペースが約半分以下になるという利点がありますよ。, 圧縮袋の場合は通常の防虫剤や除湿剤は使用することができません。入れる場合は圧縮袋専用のものを使用しましょう。毛布を収納したら、これで衣替え完了です!気持ちよく夏を迎えましょう。, 毛布を手っ取り早くキレイにしたい方には、宅配クリーニングがおすすめです!保管も行ってくれますので、収納場所に余裕がない場合にも便利です。.