一条工務店のアイスマートに入居して2年が経過して、早くも2度目の年末を迎えようとしています。, くっそ寒い年末に、わざわざ掃除しなくても暖かい5月ぐらいのほうがいい気がしなくもないですが、こういうのは雰囲気が大事です。, そんなわけで今回は入居2年目を迎えた、わが家の「年末の大掃除をする箇所」についてまとめていきたいと思います。, 普段は全くといっていいほど掃除せずに放置ぎみなので、結構汚れが目立つところがあります。, 入居した当初は、ほとんど目立たなかった「黒ずみ汚れやコケ」が各所で発生してくるのも入居2年目ぐらいだと思います。, 時間と体力をかけたわりには、きれいにならないので高圧洗浄機などの文明のチカラを利用しましょう。我が家の場合は、「KARCHER(ケルヒャー) 高圧洗浄機 K 3 サイレントベランダ 50Hz 水冷式静音タイプ」で一気に除去します。, 水回りは普段の掃除にプラスで洗面器・手洗器の「フッ素コーティング」やお風呂場の「カビ取り」を中心に実施します。, 洗面器とトイレの手洗い器に「ビューティコート2」という、ちょいっと怪しげなコーティング材を使用します。, またコーティングは、汚れもほとんど付かなくなるので今後の掃除の手間が大幅に減ります。, ただし水回りの場合、効果期間は”約3ヶ月”ほどなのでその都度コーティング作業が必要になるのが多少面倒なところ。, なかなかのお値段はしますが、効果はたしかなので気になる方は以下のリンクからどうぞ。, お風呂を使用後に換気扇を使用せずに、サーキュレーターで浴槽全体を乾燥させる方法にしてから、お風呂場のカビが発生する頻度は減りました。, ただし、それでもしばらく経つと四隅などの見えない箇所にピンクカピがうっすらと発生してくるので、半年に1回程度でカビキラーを使用して除去していきます。, 「浴室のカビと水アカが劇的に減った入浴後の3つの予防習慣」の詳細は以下の記事で解説しています。, 普段の掃除では取り切れていない隠れたホコリと汚れを中心に掃除します。主な箇所は以下のとおり。, 一条工務店のアイスマートにはフローリングと壁の間に隙間を埋めるために、巾木(はばき)と呼ばれるものが施工されます。, この巾木の上にホコリがよく溜まります。巾木は白色なのでホコリが溜まると非常によく目立つのです。, さらにクロスのノリが付着していることがあり、ベタつく汚れになっていることもあるので、とてもやっかいです。, かなり面倒ですが、この巾木のホコリは年1回徹底的に掃除をするようにしています。汚れがひどい場合は、「ウタマロクリーナー」とメラニンスポンジを併用して掃除します。, 一条工務店では吹き抜けの施工費用が1/2になることから、吹き抜けを作るお家が多いかと思います。, で、吹き抜けを付けたらやっぱりシーリングファンを付けたくなりますよね。シーリングファンは見た目も良く、吹き抜け部分に溜まった空気を拡散してくれるので非常に気に入っています。, ただし、このシーリングファンは扇風機と同様にホコリが非常によく溜まります。簡単に掃除ができない場所にシーリングファンを設置する予定であれば、昇降機をあわせて取り付けることも検討しておいたほうが良いです。, 「吹き抜けのシーリングファンに電動昇降機を付けて掃除の悩みを解決しよう。」の記事で詳細を説明していますので参考にどうぞ。, 巾木・シーリングファン以外にホコリが溜まる箇所は、やはり高い場所にあって普段目に付かない建具の上部部分ですね。, これらの高い場所にあるホコリの掃除は、「長谷川工業 アルミ軽量はしご兼用脚立 RC2.0-18 HA2104」を利用して掃除します。, またこのハシゴは天井裏に潜入する際にも重宝しています。天井裏に潜入する方法は、「一条工務店の天井裏への入り方。収納場所としての活用方法を紹介する」の記事で詳細を書いています。, フローリングは一条工務店の標準仕様の「EBコーティング」のみです。へこみ傷は、たくさんありますが目立った汚れは、ほとんどありません。, なので、普段フローリングの掃除は乾拭きのみですが、年末の大掃除には、水拭きも合わせて実施します。, フローリングの水吹きをする理由としては、「皮脂汚れ」を落とすためです。一条工務店には全館床暖房システムがあるので室内では裸足で歩き回ることが多いです。, 目に見える汚れはありませんが、除々に蓄積されていくので、年1回ぐらいはフローリングの水拭きを実施します。, 水吹き用のモップは「3M フロアモップ マイクロファイバー 折り返しクロスヘッド FM-F1JAB」が評判良さそうなので購入してみたいと思います。, 室内設備のフィルター清掃と交換を行います。必要なフィルター類は、一条工務店のオンラインストアから購入可能です。スマホアプリでの購入なので、スマホをお持ちでない方は電話注文でも可能です。, キッチンのレンジフードの換気扇掃除をしないで放置しておくと、油が詰まり強運転にしても全く吸ってくれなくなります。空気中に油が飛散して部屋に油汚れや臭いの原因になるので、頻繁に掃除することをオススメします。, 引き渡し時に営業さん等に説明して頂いたと思いますが、忘れてしまった場合は、「ロスガード90のフィルター交換の手順」でまとめていますので、ご参考にしてください。, 最近のナノイーには純正フィルターが標準で付属していますが、ひと昔前のナノイーには純正フィルターが付属していません。, 我が家のナノイーもひと昔前のものだったので純正フィルターがまだ付いてない時代のものでした。, フィルターなしの状態で1年以上稼働した場合の状態は、「天井埋込型ナノイー発生機のホコリ対策に純正フィルターは必須。1年放置したらスゴイことに」で掲載しています。このような状態にならないよう早めの掃除またはフィルターの設置をオススメします。, あまりに掃除が大変だったので、現在ではナノイー用のフィルターを別途購入し取り付けています。, 一条工務店の間取り35坪のi-smart(アイスマート)で、ひっそり暮らす”となり”です。WEB内覧会・オプション・掃除が中心の家ブログを運営しています(月3万PV)。ご質問・感想・依頼等はお気軽に、お問い合わせフォームまで。. スプレーしたらあとはそこを触らないこと。触ったりこするととれてしまうので・・・。 こんにちは、ちゃぺです。, 『冬の温度交換率90%、夏の温度交換効率80%、花粉除去率98%する』、と説明されていますが、簡単に言うと以下の通りです。, 部屋の空気と外気を効率よく交換して、部屋の温度はほとんど変わらずフレッシュな空気を取り入れてくれる まるでメーカーの回し者みたいになりましたが、日光の当たる部分なら絶対効果てきめん!, おー!そのようなスプレーがあるのですねヽ(*’0’*)ツ 2014/09/10 2014/10/05. 接着剤のところはキレイになりませんでしたが、まぁこんなもんでしょうか:*:・( ̄∀ ̄)・:*: とりあえずこれでカビを除去できたので一安心。 1日に何度も拭くぐらいやっていないと、いずれはカビが生えてしまうかもしれませんね(ノДT) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 掃除の仕方ですが、別にゴシゴシ洗う必要はなくてホースを使って水で表裏を”ジャー”っと洗い流すだけできれいになります。. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 実物を見ると分かりにくいのですが、写真で見ると結構分かりやすいですね (; ・`д・´). (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="17c56bff.60bad15d.17c56c00.f284b89a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="200x600";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1548593800796"; 当ブログは、投資に関する情報を掲載していますが、特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。また、読者が当ブログの情報を用いて行う投資判断の一切について責任を負うものではありません。, 毎月”掃除機”で吸い取るだけとありますが、それではきれいにならないので、ちゃんと水洗いした方が良い. 理系旦那と文系嫁、そして息子の一条工務店i-smart(アイスマート)での暮らしをつづった夫婦ブログ . 【一条工務店】一年住んで起きた問題【掃除 、夏は暑い、床暖房は高い、床材は弱い、扉が湾曲】 2018年11月8日 2019年8月20日 3分. -7℃くらいから、結露を拭くのが大変になってきます。 それほど時間はかからなかったです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 引渡の時に分厚いファイルを渡されるのですが、その中の16-3に換気設備の排気フィルターランプが点灯した場合は?と言う項目があります。. 特に寝室でカビが大発生なんてことになったら健康に悪そうなので、使っちゃいました(;´▽`A“. たっぷりとカビキラーが浸透するように、何度か繰り返しました。, 何度か塗り塗りしたり放置したりしている間に、黒い汚れが消えてきました! ホーム > 入居後 > メンテナンス・掃除 > 入居1年(4)窓サッシの汚れはハンパない. 結露は毎日拭いているつもりなのですが、それでもカビが生えてきてしまいました(´・ω・`), こちらはかなりわかりづらいと思いますが、隅のところは接着剤?が残っていて、そこが黒ずんでいる他、四角で囲っているところもうっすらと黒いラインが入ってしまっています。, さて、このカビをどうしたものか… rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="17c56bff.60bad15d.17c56c00.f284b89a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1553348679376";