占いには正確な分類方法というものが無いため、世界に何種類の占いがあるのかは把握すらできないけど、細かく分ければ数百を超える占いが存在していることは確かだろう。今回は、世界各地で生まれた占いの種類や特徴についてピックアップだ! 目次. 現在もなお、必要に応じて このように独学でもタロット占いの勉強は十分に可能です。, ただ独学でタロット占いの勉強をする場合、やはりモチベがないと続きません。 今回から「独学でタロットを学ぶシリーズ」として、タロット占いを独学で勉強したいと思っているかたに向けて参考になる記事を3つくらいに分けて書いていこうと思います。, このタロット本を出している尾瀬泉さんのサイトのプロフィールページには、こう書いてあります。, タロットは完全に独学です。 卜術はタロットでいえばこれも直感性が大事なものの、覚えることはそんなに多 … msmaflink({"n":"タロット・リーディング","b":"","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"","p":["\/images\/I\/51N4+kAMH1L.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/4944110448","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1462001","rakuten":"1461996","yahoo":"1462000"},"eid":"AjHwU","s":"s"}); 後者の「もっと本格的にカードを読み解く!神秘のタロット」(吉田ルナ)の方がわかりやすかったです。. 西洋占星術は勉強する前にまずとっかかりとして漫画がないかなーと思っている方向けの記事です。 星座を覚えられる漫画や、惑星を覚えられる漫画、西洋占星術に詳しくても関連する神話はちょっと。。。というプロの ... 始めたころと違って自分の中で基準がある状態なのでそれに足すような形で知識を増やせます。書籍は英語が読める方は海外モノの方がよいという方も多いです。, 占星術としての知識を勉強する前に、星や星座、神話なんかを理解しておきたい方は、下の記事で紹介している漫画で覚えてからというのもよいでしょう。, 僕自身が占われにいくことも多いですが、かなりレベルに差がありけど、実務者のレベル感を身に着けるのにいいと思います。ちょっとした都市の繁華街に行けば大規模チェーン展開している店もありますし、電話占いならすぐにでもできます。まあ西洋占星術自体はあまり電話占い向けだともおもいませんが(ホラリー除く)。なぜかというと西洋占星術は鑑定速度が遅いからです。タロットみたいに出てパッと話すことが難しい。, 星占いの勉強についてお話しさせていただきました。まとめますと、星占いを勉強することは想像以上に大変で難しいということと、せめてその道しるべとしてのおすすめの勉強法をお伝えしました。それは最低でも2年はかかる道であることを覚悟して、星占いの勉強をはじめるのがよいでしょう。. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …はは(笑)大丈夫だよ。もちろん「独学じゃないとダメ」って言うつもりはないけれど…なんで僕が【独学】にこだわっているのか?…その理由について、きちんと書きたいと思う。, この【占い師になる】シリーズを作った目的は…「ただ趣味でタロット占いができるようになりました」ということではなくて…, 実際に稼げる占い師になるポイントは、次回から始まる稼げる占い師になるための【基礎知識編】シリーズで説明していきますが…, 今回の記事内容は以下の項目となっております。※ウィンドーが閉じている方は開いて下さいね。, …そこで僕が初心者の気持ちに戻って考えてみた、以下の3つの疑問と不安について1つずつお答えして行きたいと思います。, 完全に専門学校のタイプで、さまざまな占術のカリキュラムがあります。講座の充実はもちろんのこと、占い師の姿勢やクライアントに正しく伝える技術まで学べます。, ほとんどの学校にはライセンス制度があって、モチベーションや自信にもつながります。また卒業後に「開業するまで」サポートプログラムがあるところもあります。, またプロの占い師に技術だけでなく、占い師としての体験談や色んな悩み事も聞けます。それと同じ占い師を目指す仲間と知り合えて、視野が広まるかもしれません。, 学校にもよりますが、講座料金は覚悟してください。数万円からの講座がほとんどで、さまざまな占術を習得するには数十万円の費用が必要です。, 占いの技術は一般的で、特殊な占術などを学ぶことは出来ません。占いの講座の中心は基本を学ぶこと…と思っておいた方がいいでしょう。, 優良な占い学校が東京とか大阪などの大都市圏にしか見当たらない。そのため地方の方は交通費や滞在費がなどの費用がさらに必要になる。, 在宅で自分の時間で講座を受けられることが一番のメリットです。それと占い学校でデメリットであった、地方の方も同じ講義が受けられます。講座の内容は占い学校が行っている場合と、ほとんど変わりません。, ライセンス制度も占い学校と同じです。最近ではYouTubeなどを使った動画講座も人気で、教科書だけよりは分りやすいと思います。, Web講座は個人で行っている場合もあって、優良講座の見極めが難しいです。その割に料金も占い学校とほとんど一緒で数万円から数十万円まで費用が掛かる場合があります。, 動画講座があって、いくぶん学びやすくはなりましたが、質問や疑問に答えてくれません。※メールで相談できる講座もある。, 結論からいうと…高い授業料を支払って講座を受講しても、知識がついてくると「あれも知りたい、これも知りたい」という知識欲がわいてきます。←この気持ちにならないと逆にヤバイ, 僕は占いは『完全独学』でしたが、ヒプノ・セラピーはライセンスが必要なので、何度も東京へ通って資格を取得しました。, しかし…上級認定資格まで取得しましたが、結局、専門書を何十冊も購入して勉強することになりました。, …ということだと思います。その後、次から次へと知りたいことが出てきて勉強することになるでしょう。, もちろん本を読んで学んでも、分らないところはいっぱい出てきます。逆にその時になって1つだけ講座を購入して勉強すればいいのではないかと思います。, 占い師はクライアントの前では、常にアドバイスする立場の職業です。その瞬間、瞬間に判断する能力が問われますから、できるだけ自分で判断できるようになってもらいたいと思います。, そもそも現代で「占いの弟子入り」ってあるのかどうか分りませんが…僕の時代はこれが一般的でした。, 師弟関係は一子相伝の技術を除いて、現代ではあまり見かけなくなりました。師弟関係の一番のメリットは、その仕事で食べられない間、弟子が何とか食べていける…, ということでしたが、今では芸人さんでも弟子を取らない時代になりましたから、ほとんどメリットはありません。, 逆にデメリットはたくさんあって、例えば占い技術をなかなか教えてもらえない。占いと関係のない仕事をさせられる(掃除・運転とか)師匠の流儀しか学べない、クセが強くなる…などなど, これは占い師としての視野を狭めてしまいます。それに技術以外でも作法の偏りとか、他の技術を学ぶ機会が奪われるので、おススメしていません。, …をおススメします。※【命術】【卜術】【相術】の体系が分らない方は、前々回の記事を読んでくださいね。, 僕がそうだったから…と言ってしまえば身も蓋もありませんが(笑)…タロットを最初におススメする理由がいくつかありますので、下に書き出してみます。, タロット占いで一番大切なことは想像力です。…とは言っても透視能力とか霊能力などではなくて、出てきたタロットカードからどう想像を膨らませインスピレーションを得るかにかかっています。, この能力は占い師として、とても重要でタロットカードでこの能力を磨けば、他のどの占いでも通用するようになります。, それとタロットの象徴(イコン)を学ぶことで、自然と西洋占星術やカバラ数秘術などを学ぶことになります。これらの占術は、その使用目的や特徴などは違いますが…, その体系や成り立ちが、一つのロジックでつながっていますから…学びに無駄がなく知識を獲得することで占い師として一段と飛躍できると思います。. 独学で占いを学びたいと思っている人へ。そこのあなたに、わたしがやった独学方法をご紹介します。, 占いの独学法を調べてみても、すごく抽象的な物が多く、現役占い師が紹介をしたサイトというのはほぼありません。, 占いの独学法は、語学の学習と通じるものがあるので、外国語を学ぶのと同じであると考えておいて良いでしょう。, さらに、霊感や霊視能力がなくても、独学で習得が可能ということ。諦めないでください。, LINEトーク占いは、LINEのチャットや電話で直接占い師に直接相談できるサービスです!, LINEトーク占いなら、LINEのアプリさえあれば、恋愛・結婚・人生相談と、1500名以上いる先生からあなたのお悩みに合わせて選ぶことができるんです。, また、場所や時間を問わず、いつでもどこでもLINEで直接相談ができるのがうれしいですね♪, ※初回10分無料を使う場合でも、クレジットカードの登録は必要です。10分が経過した場合のみ、お支払いが発生します。, さらに、高名な先生のものは難解なことが多いです。自分が理解しやすいかどうかが大切なのです。, ここで参考になるのがレビューですが、amazonだけではなく、占いの本は勉強に必要になるので、できれば書店で手にとるのが一番です。, 占いの本はコーナーがあるけれど、実は専門書は少ないんですよね。なので、書籍選びは慎重に行いましょう。, でも今の時代は古本、図書館も有効活用できるので、本もかなり集めやすくなっていますよね。, 占いって基本アナログになっています。読みにくい本もありますが、そういったのは頭に入りにくいのであまりおすすめできません。, 占術には向き不向きがあって、人気があっても自分が習得できなかったり、どうしても意味が理解できなかったりします。, 占いで、まずは習得できたなと思えば、個人でわかっていることを占ってみて、当たっているか、納得がいくか確かめましょう。, 当たったかどうか確認できるようなものがいいです。たとえば、結婚は何歳でできたか、適職は?などです。, これはなぜかというと、相談者の人の前で本を読みながら占いをしていても、説得力がないです。, でも、基本的には、占いはアナログなので、本でないと学べないですが、本が数冊程度常に必要になり、これを出し入れするのは大変です。, 表紙が丈夫で、綺麗なノートにまとめておけば、一冊あれば、それを見てすぐに占えるのです。, さらに、ノートのメリットとして、電源無しで読み返すことが出来たり、手書きをすることで記憶しやすくなります。, 占いのサイトで占い師として所属するためにも、最低3年だとかスキルが必要となります。またインプットするばかりではなく、アウトプットも大切なのです。, このあたりも語学と同じなのです。まずは知り合いの鑑定をしてみたり、無料で鑑定をしてみること。, 最初から採算をとろうとせずに最初は無料で鑑定をしまくることが大切です。このあたりはあくまで趣味の延長線上と考えておきましょう。, TVCMで話題のココナラなら、新規登録をして、占いのサービスを出品することが出来ます。, 新規登録は無料ですし、占いの他にも、いろんなサービスを出品、購入もできますので、すっごく便利なので、まだの方は一度登録しておいてくださいね!, 独学で挫けそうになることもあると思います。しかし、占いができると本当にたくさんの仕事がありますよ。, さらに、メール関係の執筆も出来ますし、占い関係のブログ、占い系ライティングも出来ます。, 当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(A8.net、バリューコマース、afb、BannerBridge、Amazonアソシエイト、Google AdSense)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。, https://www.yunayunatan.info/wp-content/uploads/2019/03/header.png. ~~~略 c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, 【図解、初心者向け】タロットカードの種類と構成。大アルカナと小アルカナを簡単理解。. d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); 様々な先輩や研究者さんの (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; たとえば絵が好きな人なら、図解から入っていくとどうでしょう。 「ただ彼の気持ちを知りたいだけなの!」「占いをするだけなのに、そんな勉強なんて必要ないでしょ?」という方、それでも良いですよー。, 自分が入りやすいところから勉強していけば良いんです♪ 師匠の言いたいこと…分りました。最初から占い学校に頼るのではなくて…勉強してから行けということですね。, あっ、ごめんね。僕は『みなみ』ちゃんの師匠とは思ってなくて…単なるアドバイザーです。, 師匠が…同じ西洋系で違う体系(命・卜・相)の中から一つずつ、学べっておっしゃる意味が理解できました。, もちろん、みなさんに僕の考えを強制するつもりはありませんが…僕と同じ独学派の方は、迷いを吹き飛ばしてがんばってくださいね。最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。, 【占い師になる】占いは本当に独学で学べるのか / 3つの疑問にお答えします。 | Ryushoの浪漫紀行, 【稼げる】占い師になるためのオウンドメディア戦略【実践編②】/ ブログとホームページの活用法, 【稼げる】占い師になるためのオウンドメディア戦略【実践編①】/ FacebookとTwitteの活用法. 2019 All Rights Reserved. こんにちは。しあわせちゃん(@shiawasechannet)です。元占い師です。, 私の場合、講座に半年(週に1回)通って習得しました。独学でも十分学べると思いました。, わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ:Jean DidierによるPixabayからの画像). この記事では、占いを独学で身に付けるのは可能か、占いの勉強方法などを解説しています。, ただし、身に付けずらい占いもあるので、一概に独学で身に付けられるとは言えないですね。, 占いの種類については、前の記事で解説しているので、気になる方は読んでみてください。, 独学で身に付けられる占いと、そうでない占いの違いはズバリ、専門書が充実しているかどうか、です。, 専門書が充実している占いは、有料講座と変わらないような内容を学べる場合もありますね。, 他にもネットの情報などを参考にする方法がありますが、はっきり言って効率が悪いです。, つまり、独学で身に付けられるかどうかの判断基準は、専門書が充実しているかどうかで判断しましょう。, 恐らく、占いを身に付けるにあたって多くの人が思い浮かべるのはこの方法ではないでしょうか。, 有料講座では、そこでしか学べないことがあるので、占い師を職業にしたい方などにはオススメの方法です。, 教える側もやはり、何の対価もなしに教えるわけにもいきませんから、仕方のないことです。, 専門書で身に付ける方法のデメリットは、やはり専門書が充実していない占いは身に付けることが難しい点ですね。, 専門書があまり充実していない占いを学びたい場合には、有料講座に頼った方がいいでしょう。, 有料講座にかかる費用が厳しいと感じる場合は、専門書が充実している占いを学ぶのがベストだと思います。, なのでこれから独学で占いを始めてみたい方は、多少費用が掛かっても専門書を買う方をオススメします。, リーディングという難しい作業もありますが、最初は解説書通りにすればいいと思います。, タロット占いのやり方については、以前解説した記事があるので、参考にしてみてください。, 結論は、占いは独学で身に付けることが可能な占いもありますが、難しい占いもあるということです。, この記事では、占い初心者の方向けに占いの種類・分類を解説しています。占いを始めるにあたってオススメの占いなども紹介していますので、ぜひ読んでみてください。, タロット占いのやり方は、どんなやり方?本記事では、そんな疑問に答えるためにタロット占いのやり方、また初心者にオススメのスプレッドについて解説しています。それらについて知りたい方は、ぜひ読んでみてください。, 本記事では、占いの科学的な根拠があるのかどうかについて解説しています。他にも、科学的な検証がなされた占いについても解説していますので、占いの科学的な根拠に興味のある方はぜひ読んでみてください。, タロット占いの吊るされた男(the hanget man)の意味が知りたいあなたへ。本記事では、吊るされた男の意味とリーディングを解説しています。この記事を読めば、吊るされた男のカードのリーディングが身に着きます。ぜひ読んでみてください。, この記事では、占星術のハウスの役割や性質について解説しています。初心者にわかりやすいように解説していますので、占星術を学びたい方はぜひ参考にしてみてください。, 本記事では、初心者向けに占星術のホロスコープとは何かについて解説しています。これから占星術を学んでみたい方には、絶対に役立つ知識なので、ぜひ読んでみてくださいね。, 西洋占星術について知りたいあなたへ。本記事では、西洋占星術とは何か、西洋占星術の占い方について解説しています。西洋占星術について知りたい人は、ぜひ読んでみてください。, 本記事では、数秘術とは何か、それぞれの数字の意味について解説しています。数秘術に興味のある人、自分の才能や性質を知りたい人にオススメの記事です。数秘術について知りたい方にはとても参考になると思うので、ぜひ読んでみてくださいね。. Copyright©
フォローして下さると嬉しいです♪
,
そこはやっぱり「好き」か「楽しさ」を見出せるかどうか、ですね。, タロット占いを学ぶことは、タロットが発祥した西洋の歴史や文化を学ぶことにも繋がりますので、そういうものに興味があるひとなら、きっと楽しく勉強できると思いますよ!(´▽`*), またタロットは哲学や思想、心理学をも表現していますから、そういう分野が好きであれば、タロットの勉強も好きになることでしょう。, ちなみにわたしの場合、小学生時代から美術館へ行くことが好きでしたので、もともと絵を見ることが好きだったんでしょうね。, 思想・哲学・心理学も好きなジャンルです。