Copyright © 2020 KOKUYO Co.,Ltd. できても生活は困難ではないかと思います。 テレワーク 男女の従業員夫婦が、同時期に同じ子供に対して育児休業制度を利用することは可能でしょうか? なにかおすすめあれば 2017年1月に住宅購入、4月より切迫で病休➡そのまま産休、9月に出産し、2019年4月復職予定です。 最低賃金 実際私も子どもを産むまでは、妊娠初期の流産率の高さ、自然分娩が必ずしも当たり前ではないことを知りませんでした。, だからこそ、子どもが小さいうちは出来るだけそばにいてあげたい!と思うのは当然のことだと思います。, みんな希望の保育所に子どもを預けて職場復帰ができたらいいのですが、昨今の待機児童の問題でそう簡単には行きませんよね。, つまり保留通知・不承諾通知書(=待機児童の証明)があれば、育休が延長できるということです。, 利用調整に使われる点数保育所などにおいて受け入れ可能数を上回る利用申し込みがあった場合、優先順位を決定するために多くの自治体で点数制が取られています。, そこで家計の収入もわかってしまうので、全く同じ状況(点数)の世帯がいたとしたらより収入が低く・働く緊急性の高い家庭が優先されるのは容易に想像がつきそうです。, よって、明言はされていませんが年収が保育園の合否に全く関係がないとは言えなさそうです。, パパママ育休プラス制度を使っているので、通常よりもさらに長く育休を取ることができます。, 〇 「パパ・ママ育休プラス」は、両親がともに育児休業をする場合に、以下の要件を満たした場 合には、育児休業の対象となる子の年齢が、1歳2か月にまで延長される制度です。, 具体的にイメージがわきやすいように、厚生労働省の方でパターン例があげられていました!, また、保留通知が出た場合にも育休の延長が可能ですが、そのためには役所に認可保育園の申込みをするなど必要な手続きがあるので、早めに対応しましょう。, 少なくとも入所希望月の2か月前から申込み書類を取りに行き、就労証明書の職場への請求は早めにしましょう。, 男性(父親)の育休取得推進が叫ばれていますが、夫婦で同時に育休をとるなんてまだまだ世間の目が気になりますよね。実際に同じ会社にいながら同時期に夫婦で育休を取った我が家の実情を交えながら、保育園や給料、手当など制度についてよくある質問をまとめました。. ご参考になればと思います。, どんペンさんの回答に補足をさせていただくような形になります。 教えてください♥️, GotoEatで10/30にくら寿司で外食し、レシート撮影して申請しようとしても何回やっても「失敗し…, ※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。. Copyright © 2018 このゆびとまれ All Rights Reserved. 私もお金のことで不安はありましたが、なんとかなるものです。 そのため たいていはどちらかが取得するのではと 産休、育休について。公務員です。現在切迫早産で病休です。11月から産休に入り、その後1年ほど育休を取得予定です。しかし、通勤距離が長いことや、体質上二人目も切迫になることが考えられることから、育休中にもう二人めを考えたいと思っています。 この場合、ボーナスはいくら程度でますか(;_;)? 今は産休中でお給料は全額頂いてます。育休手当てがなくなったのは1ヶ月もないくらいです。 そこで不安なのがお金のことです。 出産予定日は11月8日で産休開始が9/27〜という話で会社の担当部署の方と話していたのですが、切迫早産気味で自宅安静指示があり、診断書…, 11月産休に入り2月出産し現在育休中です。正社員で会社の社会保険に入ってますが、ネットやみなさんの情報で配偶者特別控除?を申請できるみたいなのですが、詳しくわかる方教えて下さい。 上の子の時2018年11月から2月の産休まで切迫で病休、その後今年の3月まで育休を取り4月に復帰しました。5月はコロナの影響で10日も働いてないですが4.6.7.8は13日以上働いてます。 もう妊娠しながらの仕事は辛いし厳しいな...という気持ちの方が大きいです その場合、年末調整は旦那の方のに書くのですか? ・熊本出身在住 産休→育休→産休→育休って流れでとることって可能なんですかね? 場合があります。専属=専業主婦であったり、育児休業を 36協定, はじめまして、質問させていただきます。 それより、公務員と言っても私は教育関係なのですが、 女性(母親)の育児休業開始日は産後8週間の産後休暇終了後ですが、産後8週間は労働基準法上も原則として働かせてはいけない期間ですので、この期間中については、母親が専属して育児ができる状態とはみなされません。男性(父親)には産後休業はありませんので、子どもが誕生した後は、すぐに育児休業をとることができます。したがって、産後8週間の期間については、父親は育児休業法の育児休業、母親は労働基準法の産後休暇で、同時に休むことが可能です。 世間では公務員は給料をもらい過ぎと言われていますが、そんなことありません。平均年収と比べると、少し多くもらっているという程度です。ただし、夫婦で公務員というなら話はガラッと変わります。 30代で世帯年収1000万超え 皆さんはどのように収入が減るなか生活を工夫されましたか?, 私も公務員です。 やはり一度は育休から復帰してから二人目を考えたほうがいいですかね? なお、産後8週間経過後は、どんペンさんの回答にあるように、会社の規程等で取得除外者が定められていれば、夫婦同時に育児休業を取得することは難しいと思います。 ちなみに、育休中に家も建てましたよー 取得していたりということが該当するのではと思います。 育休、被雇用者の夫婦で、片方が取得してる間は、もう一方は取れないと思いこんでいました。, 平成22年6月30日に改正育児・介護休業法が施行され、なんと、同時取得が可能となっていたのです!, 改正前は、労使協定を定めることにより、配偶者が専業主婦(夫)や育児休業中である場合等の労働者からの育児休業申出を拒める制度となっていましたが、改正後はこれを廃止し、専業主婦(夫)家庭の夫(妻)であっても育児休業を取得できるようにする必要があります。, 出典:育児休業の労使協定による専業主婦(夫)除外規定の廃止ー改正育児介護休業法のポイント, 父母がともに育児休業を取得する場合、子供が1歳2ヶ月になるまで育休の取得が可能です。(それまでは法律で定められていたのは、子供が1歳になるまででした。), 「ともに」というのは、「同時に」ということはもちろん含まれますし、「交代で」ということも含まれます。, パパ・ママ育休プラスの場合、育児休業の対象となる子の年齢について、原則1歳までから原則1歳2か月までに延長されます。, 取得6ヶ月まで:育休を取り始めたときの賃金の67パーセントが支給されます。(ひとり当たりの支給上限は月額にして285,621円), 取得6ヶ月から:育休を取り始めたときの賃金の50パーセントが支給されます。(ひとり当たりの支給上限は月額にして213,150円), フル活用は難しいかもしれませんので、少しだけ現実に近づけたところで育児休業給付の総額を計算します。, 正確には、父親は子が1歳になるまでに育休に入らないとパパ・ママ育休プラスが適用されないのですが、ここでは例ということで簡略化します。, というかたもいらっしゃるでしょうから、仮定はそのままで、子が1歳2ヶ月になるまでの総収入(支給額+賃金)を計算します。, ところでこの記事を公開した当初(2015/12/30)、私は会社員をやっていました。, 会社での仕事(早出・残業アリアリ)で疲れているところに、夜泣きがあり、睡眠不足になっていました。, 「夜泣きは片方がいれば対応できる。ふたりとも夜泣きで起こされて疲れても意味がない。別に寝て、元気があるなら夜泣き以外の対応はしやすくなる」, なので私は妻に、あらためて育休取得を申し出ました。(娘が生まれる前に、「積極的に子育てしてと言うなら育休とるよ」と言っていました), ・らくらくらし運営責任者 場合は、取得除外者にするというような項目を設けている Copyright © 2019-2020 新しい公務員 All Rights Reserved. 社員研修 育休は途中までしか給料保証ありませんが、途中で産休扱いになり給料保証されるのかなあ?とか思いまして。, 辛いですよね(;_;)私は悪阻もなかったので、仕事は特に減らないし妊婦扱いされないしって感じでした結果何もなかったからよかったけどyuさんは無理しないで休んでくださいね 7月18日から10月16日まで病休。その後1ヶ月程度休職。 調べてみると、…, 年末調整についてです! 主人…, 滋賀県の方でGo To Eatプレミアム付食事券 ことが出来ます。理由によっては、1年6ヶ月までです。 ・九州大学経済学部経済工学科卒 思います。育児休業手当は賃金の3割ですので、両方が受給 知らずに4人で予…, 育児休業を1日だけ取得した場合の社会保険料免除についてお詳しい方いらっしゃいますか? 次女ももちゃんが3歳の誕生日を迎えたのは大変めでたいんですが、 それと同時に奥さんの育休が終わりを迎えることになりました。 奥さんは3年ぶりの職場復帰。 奥さんの職場は、正直あんまし協力的でないので、 家事分担の見直し・再調整が必要になりました。 去年は年末調整の用紙が会社から届いたのですが、今年は届いていません。 また、父親は雇用保険の育児休業手当を受給でき、母親は健康保険から出産手当金を受給できますので、夫婦合わせればそれなりの収入になるのではないでしょうか。 4月に育休明けで復帰し、8月いっぱいまで働き、切迫早産のため、9月から早めに産休に入りました。 こんにちは 私のわかる範囲内でお話致します。 妊娠と育児と仕事、大変ではなかったですか? 総務 はじめまして、質問させていただきます。男女の従業員夫婦が、同時期に同じ子供に対して育児休業制度を利用することは可能でしょうか?教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。 それでも家計を考えて厳しいようだったらいったん復帰した方がいいと思いますが、、, まずはご主人のみのお給料で生活できるように家計の見直しが必要だと思います。 私は3月に25万ほどボーナスが入…, dolissという通販サイトで 育休、被雇用者の夫婦で、片方が取得してる間は、もう一方は取れないと思いこんでいました。 しかし違ったのです! 平成22年6月30日に改正育児・介護休業法が施行され、なんと、同時取得が可能となっていたのです! 労使協定で禁止することもできません! 出典:育児休業の労使協定による専業主婦(夫)除外規定の廃止ー改正育児介護休業法のポイント お金のことは確かに心配ですが、長い人生の中で数年の話だし、 休職中は、傷病手当てを申請しています。 中小企業における管理業務デジタルトランスフォーメーション(4)~人材・資金不足、IT戦略立案の課題に対応するには~, ネットの時代だから地脈、人脈でビジネスに繋げる:渋谷センター街の旗手(2)〜不動産業から人の繋がりを作る活動へ, ネットの時代だから地脈、人脈でビジネスに繋げる:渋谷センター街の旗手(1)〜大切なのは汗水垂らして活動すること, 【弊社はこうしてテレワークを導入しました (1)】Wi-Fiとセキュリティの課題〜突然のコロナ禍に見舞われた会計事務所の奮戦記〜. 11月から産休に入り、その後1年ほど育休を取得予定です。 育休中に二人目となると、早くても数ヶ月は無給期間ができますよね!でもその後産前産後休暇期間に入ると、また約4か月程全額給料出ませんかね?? ・二児の父 扶養控除について教えていただきたいのですが…私は主人の扶養に入れるのでしょうか?年末調整の際には何も思わずそのまま提出してしまいました。…, どなたか詳しい方教えてほしいです。 んー、なるものだと思っていましたが...産休は産休ですもんね?念のため職場に確認されるのが一番かとごめんなさい、お力になれずに, 同じく公務員です! 私も1人目の妊娠の時、通勤が辛くてしんどかったので、はじめから育休中に2人目をつくろうと思いました。 夫婦共に趣味もなくほとんど遊びにいかないので、その辺と食費で切り詰めてます。 1年半程お休みをいただきましたが、半年間無給でも、やりくりは出来ました。今しかできない子育ての期間を楽しんで、そこからまた仕事復帰して、貯金なども頑張ったらいいかなと思いますよ。 子どもが8ヶ月の時に妊活はじめて、すぐに2人目を授かることができました。 切迫早産で病休扱いなら今も給料は三分の二じゃないですかね??有休消化できなかったです? 公務員です。現在切迫早産で病休です。 2019年11月から産休に入り、2020年2月〜2021年4月中旬まで育休をとります。 当社にも育児休業規程に記載があります。 年子だと大変とは聞きますが、子どもも一緒に大きくなっていくし、保育園が半額とか色々メリットもあるのでいいかなと思ってます(*^^*), 公務員さん多いですね! なので、1年半ほどお休みをとる予定です。 教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。, warajiさん おいしいものを食べる・飲むことが幸せだと、最近よく感じるようになりました。, 他者をぞんざいにする人は、ぞんざいな扱いを受ける。しかし一番自分を大事にしていないのは、自分自身。, 育児休業の労使協定による専業主婦(夫)除外規定の廃止ー改正育児介護休業法のポイント, 母親は子の8週から、子が1歳になる日まで、つまり10ヶ月(子の8週までは産後休業). 復帰すればお給料はいただけますが、時短とかで復帰すると、次の子のときに手当額は減りますしね。。一度復帰したら、そんなすぐ子作りするわけにもいかなくなりますし、年齢とも相談でしょうか。。, 双子なので1月頭から産休に入ります。 復帰しなくても、産休扱いになるはずですよ。, 公務員です。 経済的なことってすごく心配になるんですが、案外日々はなんとなく流れて行くもんですね, 同じく公務員です。 世間では公務員は給料をもらい過ぎと言われていますが、そんなことありません。平均年収と比べると、少し多くもらっているという程度です。ただし、夫婦で公務員というなら話はガラッと変わります。. その上で、1人目を産んですぐ妊活すれば、続けて2人分の育休を取れると思いますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡, わたしは看護師で公務員扱いの病院で働いてます。同じく育休中に2歳差くらいで二人目考えたほうがいいか?もしくは1年ほど働いてからかと悩んでます(>_<) 長期間収入が減ることが不安です。 いるわけではありませんので、取得は可能であると思います。 かということですが、育児休業法では同時取得を禁止して 1歳を過ぎた月の入所申込みでは、保育所入所保留通知書(不承諾通知書)を発行されても育児休業や育児休業給付金の延長はできない。. 産休、育休について。 電車で何度も倒れそうになったり、しゃがみこんでるのに周りの人は無視ばかりで…あんな思いはしたくないと思ったので 慣れない育児に心が疲れてしまうママもいると思います。 でも、パパママ育休プラス制度があればパパとママの2人で積極的に育児に参加できるため、ママの気持ちの負担を減らすことにもつながります。 出遅れてしまい、売り切れに…, 今からコンビニ行って 私は子供が一歳になって無給になるときに復帰予定です(笑)旦那のみの稼ぎじゃ足りないのでで、三歳差くらいでまた次が授かれたらなーと思っています! それとも自分の会社に提…, 28年11月に産休に入り、29年1月に出産しました。公務員で現在育休中です。 1人目もつわりが酷過ぎて休んだので、続けて取りたかったので有り難かったです。 出産後8週間については、希望すれば、夫婦ともに同時に休めます。ただし、この場合、女性は産後休暇ということになりますが。 塾講師、介護職、食品製造業を経験したのち、より世の中に役立てるよう、インターネット事業に専念していましたが、それだけでは生計の維持がきびしくなったため、アルバイト(接客業)も並行しています。 幸い、保育園激戦区だったので、保育園申し込んで不承諾通知もらって育休延長しました! 疲れが半端じゃなくて、今は病休で休んでますがこれでよかったと思います。 最近、少し話題の男性の育休取得。でも実際に育休手当だけで生活ってできるの?って不安になるご夫婦もいるはず。今回は私たち夫婦が育休手当だけで生活できたかということを実体験をもとにご紹介します。少しでも男性の育休取得に興味のある方は参考にしてください。 延長したものの、一年半を過ぎて一旦手当はなくなって、2人目の産休開始日からまたお給料をいただきました。 …, ゴートゥーのくら寿司ですが、乳児は対象外なら1歳の子は含まれないですね! Copyright ©  公務員になる方法徹底解説 All rights reserved. All rights reserved. 第1子のときつわりで入院し1ヶ月お休みもらったり復帰しても色々配慮してもらいかなり助かりましたが、また同じことになれば申し訳なくて。周りは育休中に二人目三人目作る人おおくて、育休手当を使ったりしてやりくりしてるみたいです。あと二人目も1人目とおなじ手当同額もらえるとききました。年齢差によってちがうかな?間違ってたらすみません⤵, 同じく、共働き公務員です。旦那が4つも下なので、一人分の稼ぎでやば…と最初は思っていたのですが、案外なんとかなるもんで、育休三年目取得を決めました。そして戸建ても購入しました。 アイスを買いに行きます!! ただ、同時取得をすると収入が極端に下がるのではと 購入された方いますか? 11月中旬から産休です。 私たち夫婦は、この時期に一緒に休業しました。 ご参考になれば幸いです。. これは男女どちらでも取得可能です。また同時に取得できる また企業で育児休業規程を設けていたり、労使協定を結んで 産休前に傷病手当てを頂い…, こんばんは^ ^ 年末のボーナスのことで教えてください。 ありがたい制度だし、使える環境なので、活用していきたいですね, 私も妊娠しながらの仕事は厳しいと思いました(ToT) やはり一度復帰しないと、 12月に賞与が4ヶ月分は出る…, 育休手当ての金額について質問です! ・公務員は最高3年まで育休が取れるがケースバイケースである! 育児休業法は、原則対象の子供が満1歳までの間 取得する 消費税中間申告 現在、男性国家公務員の育児休業取得促進が、女性の活躍促進や少子化対策の一環として、取り組まれています。 具体的には、男性職員全員が育児休業を1ヶ月以上取得することを目標にしており、民間も含めた国全体の雰囲気を変えるきっかけになろうというものです。 中々寝付けないので産休、育休手当金について質問させて頂きます。 子供の分の県民共済分はどちらに記載したら良いのでしょうか? 私も同じように考えてます。 私もですー^ ^ わたしも一回復帰を考えていましたが、仕事、つわり、魔の2歳〜3歳の双子育児か重なることを考えると無理やな!と思ったので、育休三年目の間に3人目を頑張ってみようということになりました。 贅沢しなければなんとかやっていけそうかな。と考えています。 総務 はじめまして、質問させていただきます。男女の従業員夫婦が、同時期に同じ子供に対して育児休業制度を利用することは可能でしょうか?教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。 職場に…, 育休中の年末調整についてです。 子どもが産まれる前に家も買いました。 クレジットカード決済のみだったので…, 保険料控除申告書の書き方を教えてください! 皆さん、こんにちは!毎度たこ焼きです。以前にもご紹介しましたが、私の夫は今のところまだ珍しい男性育休取得経験者です。夫婦2人同時で3ヶ月間育児休暇を取得しましたが、「実際のところ、手当てだけで生活ってできるの?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。, そこで、そんな育児取得を迷っている男性やそんな旦那様を持つ妊婦さんやママさんの参考になればと思い、私たち夫婦の育休中の手当てについてご紹介します。, 結論からご紹介します。私たちが2人同時で育児休暇を取得しましたが、「多少の貯金の切り崩し程度で、十分生活できます。」というのが私たちの結論です。, もちろん手当ての受け取り額はそれぞれの夫婦の収入によりますし、貯金額や親の金銭的な援助の有無など家庭環境はそれぞれ同じではありませんので一概には言えません。, ちなみに私たち夫婦は貯金もそんなにありませんでしたし、親の金銭的な援助は全くありませんし、子供を見ていてくれるなど物理的な援助もあまりない状況でしたが、問題はありませんでした。, 過去にもご紹介していますが、育休中にもらえる手当額について、簡単におさらいしておきましょう。, まず、育児休業手当とは、育児休業を取得して給料が支払われなくなった方へ、原則は子どもが満1歳になるまで支給される手当てです。, 支給額は休業開始から6ヶ月までは標準報酬月額の67%、それ以降から1年までは50%になります。標準報酬月額とは簡単に言うと、4.5.6月の給料の平均額だと思って大丈夫です。, 私たち夫婦では、私は子どもが1歳になるまで、貯金額や受け取れるであろう手当ての額を考慮して夫は3ヶ月間の育児休業を取得しました。, 実際に私の夫(育休取得時の標準報酬月額は38万円)が3ヶ月間受け取った手当額は次の通りです。(1,000円未満は切り捨て), 私の夫は普段から残業多めな部署に配属であるのに加えて、標準報酬月額を決める4~6月にイレギュラーで土日や平日の残業がかなり多くなってしまったために、標準報酬月額が38万になってしまったそうです。。。, これに加えて、私の産休手当や育休手当が数万円入ってきていましたのでトータルで30数万円、贅沢はできませんが、ほぼ貯金の切り崩しもなく生活は十分でした。, 一概には言えませんが、一般的な30歳程度の地方公務員さんの標準報酬月額は25万円程度でしょうか。その場合、育休手当は25万円×67%=約16万円。, 仮に夫婦2人で正社員であれば2人で16万円×2人=32万円ですので、贅沢をしなければ貯金を切り崩さなくても生活できますよね。, 旦那様が公務員、奥様がパートアルバイトだとして2人あわせて手当額が20数万円程度だと、少し貯金の切り崩しが必要かもしれませんね。, 育児休暇中の税金等の中には、かかるものと免除されるものがあります。また、公務員の方が普段もらっている手当てについてもご紹介します。, 決まりは、会社によると思いますが、私の夫が勤務する市役所では6~11月の勤務に対して12月ボーナスが、12~5月の勤務に対して6月ボーナスが支給されます。, ですので、3ヶ月間休暇を取った夫ですが、勤務している期間が6~11月の範囲にも12~5月の範囲にもありますので、満額ではありませんが、どちらのボーナスも支給されました。, ここで私の考えを少しだけお話しさせていただきます。ご紹介した通り、多くのご夫婦で、貯金を少し切り崩し程度で2人同時の育休取得でも生活はできます。, 大切なのは、夫婦で何に対して重きを置くかということです。例えば「子どもと過ごす時間を2人で大切にする」「これからかかるお金を少しでも多く用意しておく」という2つの例を挙げても、前者に重きを置くご夫婦には男性の育休取得は最適解でしょうが、後者では必ずしも良いとは言えません。, こういったことは、これからもずっと大切にする家族のために、ご夫婦2人でよく話あって決めましょう。, 本日は、2人同時に育休取得して手当てだけで生活できるかということについてご紹介しました。いかがだったでしょうか?, 最後に奥様のために育休を取りたいけど、職場の雰囲気でとりづらいと思っている男性にお話しさせてください。, 私の夫は復帰後も普通に仕事をしています。周りも何ともないそうです。むしろ他の男性職員さんも育休取得を検討するようになったそうです。これが当たり前ですが、他と比べると良い環境なのかもしれません。, しかし、仮に他人から変に思われるようなことがあったとしても、あなたが大事なのは「産後で大変な妻を助けるのが大切なのか」「自分が後ろ指を指されないことなのか」どちらでしょうか。答えは見えているはずです。少し勇気を出せば、奥様にとってもあなたにとってもかけがえのない選択になるはずです。, これからも「もっと楽しく もっと自由に」暮らせる公務員家族が少しでも増えたらいいなと思って情報発信していきます。質問やご意見等があれば、twitterやコメントも頂けたらうれしいです。, 【1か月無料】通勤中に運転中に聴く読書audible 無料期間中でも退会できます。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 地方公務員の夫を持ち、会社に勤める2児の母。公務員である夫が副業をできない為、個人事業主として事業を始め、夫と協力して事業を進めています。このブログでは、同じような環境にある(地方)公務員家族を「もっと自由に もっと楽しく」毎日の生活を送れるよう応援します。, 最近、男性の育休取得が何かと話題となっていますが、ニュースを見ていると育休制度の中身を意外と知らない方が多いのかなと思います。実は、地方公務員である私の夫もかつて半年間の育休をとりました。マタハラやパタハラなど育休取得者への非難は仕組みを理解していないからです。ここでは公務員の方やその家族を応援するお役立ち情報を提供しています。, 投資や副業で副収入を得ることとあわせて、節約することは資産を増やすうえでとても大切です。国の社会保険でいくら手当をもらえるのかなど、知っていれば得して知らなければ損する情報はたくさんあります。不景気なのに副業できない公務員の方やその家族を応援するお役立ち情報を提供しています。, 子どもをもつということは人生の中でも大きなライフイベント。出産や育児には金銭的にも大きな負担がかかります。国の社会保険制度では、多くの夫婦が子ども持てるようにと金銭的なサポートをしています。しかしきちんと制度を理解しないで諦めてしまうことも。。。ここでは公務員の方やその家族を応援するお役立ち情報を提供しています。, 法律によって、一般的に副業禁止とされる公務員ですが、先進的にきちんと職員の副業について基準を定め、副業解禁しいている市町村が増えています。不景気なのに副業できない公務員の方やその家族を応援するお役立ち情報を提供しています。, 私の夫やtwitterでの皆さんのお話しを聞いていると、公務員の方も不満が多くストレスが溜まっているのだなぁと実感しています。そこで、実際に公務員の休職者数はどのくらいなの、民間企業と比べて多いのか、それとも少ないのか、実際の調査をもとにまとめてみました。皆さんのイメージと実際は比較してどうでしょうか?, 最近、少し話題の男性の育休取得。でも実際に育休手当だけで生活ってできるの?って不安になるご夫婦もいるはず。今回は、意外と知られていない育休取得によるお金のメリットをご紹介します。少しでも男性の育休取得に興味のある方は参考にしてください。お金の心配で育休取得をためらう人が少しでも減ればいいなと思っています。, 地方公務員として働く私の夫ですが、先日、「転職エージェント」に登録しました。公務員の離職率は一般企業に比べてとても低いそうですが、今すぐ転職を考えていない方でも無料で情報収集できる転職エージェントには登録してみるべきというのが夫の感想だです。少しでも転職に興味がある公務員の方へ転職エージェントのメリットをご紹介します。, 地方公務員の方も世間のイメージとは裏腹にストレスが溜まっていたり、職場に不満を持っている方は多くいます。前回まではそんな公務員の方の休職についてご紹介しました。今回は実際に公務員という職を離職する方の割合や民間と比べてどうなのかまとめました。.