(4) ペン型と共通カートリッジ・リフィルを採用. オリエント・エンタプライズ株式会社は、uvをたった4秒照射するだけで硬化する液体プラスチック補修材「bondic(r)(ボンディック)」の新商品「bondic evo(ボンディック エヴォ)」を2018年8月23日(木)より国内で販売開始しました。 いや、そう言いましてもね。 しかし電池交換にかかった時間は5分くらい・・・ 確かにできない事はありませんが「バラして電池を変えるだけ」というレベルではありませんでした。 ちなみに電池はCR2016でした。 画像ぼやけてるけど(笑) 従来品でもなんとか電池交換 ずっと使っていたBondicのLEDライトんの光がだんだんと弱くなってしまいました。なので、「そろそろLEDライトを買い換えるしかないかな…」と思っていましたが、調べてみると買い換えるとおよそ1000円ほどかかる事がわかりました。ちょっと高いかなって…(-。-; LEDですからライトの寿命がすぐにくるはずもなく、見た感じではシンプルな作り(ボタン電池が入っているだけ?)なので、自分で電池交換できるのでは?と思い、壊れたら買い換えればいいやっていう気持ちで交換してみました。, するとどうでしょう。想像以上に簡単に交換することができましたので、交換方法をお伝えしたいと思います。, 交換する電池は、ボタン電池「CR2016」2枚です。なので、まずは新しいボタン電池を用意しましょう。, 今回はボタン電池をAmazonでまとめ買いしました。10個で300円ちょとなので、1個あたりは30円(!)ですね。まあ、100均でも売っているとは思いますので、そんなに数がいらないという場合は100均で買って来ても良いのではないでしょうか。, では交換していきましょう。まずはLEDライトを手で引っ張って本体から外します。簡単にスポッて外れます。, LEDライトを外したら、4箇所ネジを外します(下の画像の赤丸の中)。全部、プラスドライバーでネジれます。ネジを外したら上カバーが外れます。, ※あとで元に戻すことを考慮して、全部をバラす時は、パーツの並び順番などもみておきましょう!, バラすと、こんなパーツ群になっています。少ないですね!スイッチの仕組みもすごくシンプルで、プラスチックのスイッチをスライドしてオン・オフをしているだけでした。ボタン電池は2枚重ねて使っています。, わからなくなってしまう場合もあるかもしれませんので、戻す(組み立てる)順番を書いておきます。, ちなみに、LEDライトの足が短い方がボタン電池のプラス面、長い方がボタン電池のマイナス面になります。ボタン電池2枚は同じ向き(直列)で重ねて入れましょう, これで、もう電池交換は簡単にできるという事がわかりましたし、ボタン電池もたくさん購入したので、これからは電池切れの心配をする事なく安心してたくさん工作できます!!, 小さな会社でIT管理者をやっています。仕事で遭遇するパソコンに関するネタ、ワードプレスの事等を中心に書いています。 『bondic evo』の最大の特徴は紫外線を4秒間当てることで硬化する点だ。 しかも、一般的な接着剤では不可能なガラス、金属、木、布、紙、プラスチック、セラミックなど ほぼすべての素材に対応している … Copyright © FACTORY GEAR All rights reserved. 接着剤を使おうと思ったら、買ってから時間がたっていて、サハラ砂漠みたいにからからに乾いてしまっていたり。 ・取扱説明書, BONDIC EVOは従来のBONDIC(R)ペン型よりさらに機能が強化され使い易くなりました オリエント・エンタプライズは、UVをたった4秒照射するだけで硬化する液体プラスチック補修材「BONDIC(ボンディック)」の新商品『BONDIC EVO(ボンディック エヴォ)』を2018年8月23日(木)より国内で販売開始した。, BONDICは、たった4秒でプラスチックへと硬化し、何層にも積層が可能で、研磨・塗装にも対応。接着剤ではできなかった修復や造形が可能になる。BONDIC第2弾となる「EVO」は、オリジナリティーあふれるデザインと付属品をセットにしたことで「真のオールインワン」へと進化。, BONDICは、歯科医療素材から発展・開発してきた液体であり、従来ある工業用接着剤から出発した類似品とは品質、性能自体が大きく異なる。歯科医療素材=安全性や、硬化時間の速さ、硬化後の硬さなどが評価され、今では多くの産業用接着剤、仮止用として使用され、自動車部品、音響製品、建築資材などに組み込まれている。, デザイン・製品開発と3Dのプロ集団 id.arts が、モノ造りのプロの視点から、3Dプリントや3D関連技術(デバイス)を用いたビジネスモデルの立案、3Dプリント造形に関する様々なサービスを提供。 Bondicとは? この驚きの接着剤は100%防水・耐熱のツールです。溶剤を使用しない液状の接着剤で、付属の専用UV LEDライトで硬化します。Bondic®は、乾くと透明で永久的に接着します。何でも数 … 何かの単位などで、比較されている訳ではないのですが、他の一般的な接着剤と比較して、なんと50倍の強さを持っているそうです。 ボンディックは主に2種類の製品が販売されていて、「bondic® スターターキット コンプリート」と「bondic®evo エヴォスターターキット コンプリート」、それぞれの商品に。 リフィル(接着剤)は共通で、ライトの出力が強化され電池交換が可能になった。 株式会社Spirit of Wonder(前:オリエント・エンタプライズ株式会社 新規事業部), 複数のお客様から「オンラインで商品を購入したが送られてこない、連絡がない」とのお問い合わせを頂いておりますが、何れも同じ販売サイトから購入されているようです。サイトの特徴は「50倍の強力接着」「日本の歯科医によって開発」等、事実とは異なる虚偽の過剰な説明や、サポートや利用規約などの案内が全て英語で、海外の販売サイトと推測される点です。, 引き続き調べてまいりますので、このサイトに関してどんな情報でも結構ですので情報提供にご協力いただけますようお願い申し上げます。情報提供にはお問い合わせフォームをご利用ください。, この驚きの接着剤は100%防水・耐熱のツールです。溶剤を使用しない液状の接着剤で、付属の専用UV LEDライトで硬化します。Bondic®は、乾くと透明で永久的に接着します。何でも数秒で接着、組み立て、修復、穴埋めができます。Bondic®は、プラスチック、木、金属、PVC、スチール、ゴム、配線、セラミック、フィギュア、ビニール、ケブラー、ポリプロピレン、皮革など様々なものに使えます。, 接着剤で困ったことはありませんか。指と指がくっついたり、おもちゃを直そうとして逆に使い物にならなくなったり。 特徴: bondic evoは従来のbondic(r)ペン型よりさらに機能が強化され使い易くなりました (1) 握りやすく使い易くなったピストル型エルゴノミクスグリップ (2) パワフルな電池交換式、新型uv ledライト (3) bondic(r)純正やすり付属 (4) ペン型と共通カートリッジ・リフィルを採用 液体プラスティック接着剤BondicのLEDライト部分は「電池が切れたら買い換える」のが一般的なようなのですが、実は電池交換は簡単にできるので、ぜひみなさんにもやっていただきたくその交換方法をお伝えしたいと思います。. ・メタルキャリングケース わが家ではスマホやタブレットが人数分増えるたびに、コード・ケーブル・アダプタも当然のように増えてきました。, どれが誰のかもわからないくらい乱雑な状態ですが、いつも妻や子どもたちのコード・ケーブルの扱いにイライラしています。, 妻はとにかくコード類を隠したいらしく、アダプタが刺さった電源タップをまるごとケースに入れたりします。, 口がすっぱくなるくらい何度も言ったけれど、私には発言権が与えられてないらしく、私の言葉は妻や子どもたちに全く響いてないようです。, そんな私の危惧は的中し、iPhoneの充電ケーブルはUSB側の根元の被膜がずれて銅線がむき出しに。, ちょっとした修理で済むのに、なんかいい方法はないかしらと探していたら良さそうなモノを見つけました。, BONDIC EVO BD-SKEJ はUVライト(紫外線)を当てれば硬化する液体プラスチック接着剤です。, 今まで修理・修復をあきらめていたひとも、ぜひBONDIC EVOを試してみましょう。, テレビ、映画、音楽、北海道、PC、お笑い、新しい物、妻と自分の子供が大好き。 妻と二人の娘がいるサラリーマンです。, 従来品(SHM-120D)よりタンク容量が30%アップ!アイリスオーヤマの加熱式加湿器SHM-120R1が便利, 出張先や旅行先などでちょっと洗濯したい時サンコーレアモノショップの「ちょこっとウォッシュ」を試してみて, BONDIC EVO BD-SKEJ 液体プラスチック接着剤 スターターキット の外観と仕様, 日本語入力アプリ「Gboard」で単語登録する方法。メアドや住所を登録するのがおすすめ, 妻が誕生日にインクラインベンチを買ってくれた!リーディングエッジLE-B80をレビュー, BONDIC EVO(ボンディック エヴォ) スターターキット 液体プラスチック接着剤 【国内正規品】. © Copyright 2020 ゆるふ. BONDICのライトが暗くなってきたので 電池替えようと思って調べたら 公式HPには全交換、と書いてありました。 自動で組み立ててるので 電池交換できません みたいなことを書いてあったのですが EVO … 「Bondic」の誕生です。 Bondic の製品の特徴を以下に記します。 一般的な接着剤の50倍の強さ. ファクトリーギア公式通販|整備事業者から趣味人まで。工具から作業用品、オフィス備品までなんでも揃う安心の30万点, 定価:¥オープン価格 ・新型UV LEDライト(電池交換式、LR41×3個) ・液体プラスチック(カートリッジ)4g (共通品) BONDIC第2弾となる「EVO」は、オリジナリティーあふれるデザインと付属品をセットにしたことで「真のオールインワン」へと進化。 BONDIC EVO の特長 握りやすく使い易くなったピストル型エルゴノミクスグリップ パワフルな電池交換式 スマートフォンは普段裸で利用していて長い間落下によってガラスを割ることはなかったが、自転車に乗っている際に落下させて割ってしまった。買い替えを検討したがもう少し使いたかったためにボンディックというレジンで補修してみました。, 少し前にホームセンターなどで流行っていた液体プラスチック接着剤。所謂UVライトによる硬化をさせるレジンである。主にジェルネイルだったり、最近はハンドメイドのアクセサリー作りなどで利用されていると思う。, 接着剤と塗布し、UVライトを当てると数秒で硬化する。アロンアルファなどの瞬間接着剤などと違いUVライトを照射しない限りは硬化しない。ただし太陽光や日常でも紫外線はあるので特に外で作業をすると太陽光で硬化する。, 本体はコンパクト。ケース付き。同じような組み合わせは安いUVライト単体と、例えば100円ショップでレジンを揃えることができるが、ライトのスペクトル(光の波長)との相性があったりと、話題になっていたボンディックを使うことにした。, ボンディックは主に2種類の製品が販売されていて、「BONDIC® スターターキット コンプリート」と「BONDIC®EVO エヴォスターターキット コンプリート」、それぞれの商品に。, リフィル(接着剤)は共通で、ライトの出力が強化され電池交換が可能になった。値段の差があまりないのでEVOを購入しても良いかもしれない。それぞれAmazon.co.jpが安かったので今回はBONDIC® スターターキット コンプリートを購入した。, 自転車に乗っていてポケットから落下させてしまい背面を割ってしまったGoogle Pixel3。以前は毎年iPhoneの最新機種とAndroidは1年で2台、毎年3台の新しいスマートフォンを利用していたのだが、AndroidはNexus5が出たタイミングで、iPhone 6Sが出たタイミングで1年から2年使うようになった。, 更にGoogle Pixel3に関しては発売日に購入したがGoogle Pixel4が指紋認証なくなり高価になったことと撮像素子が同じだったこと、Google Photoの元画像アップのサービスが無くなったので見送っていた。, ちょうどGoogle Pixel5が発売されサイズは大きくなってしまったのが残念だがちょうどよいタイミングではあるが初期ロッドの不良のニュースがあるのでGoogle Pixel3をもう少しだけ延命させようと、ガラスをボンディック(レジン)で補修することにした。, 普通の速度で自転車走行中にアスファルトへ落下。激しい割れっぷりではあるがフロントのガラスが一切傷ついていなかったのは不幸中の幸い。この状態で右手で握るとちょうど中指と小指の部分にガラスの割れた箇所になり非常に不快。, 薄く何層にもするほうがよいだろう。それとスマートフォンの防水性能が低くなっている可能性があり、液体プラスチックでショートされても困る。さっと薄く液体プラスチックを塗布する。, ボンディックの液体プラスチックを塗布してすぐに付属のUVライトで硬化させる。4-5秒で硬化する。ペタつくことがなくなれば硬化した状況と言える。厚塗りした場合は表面が乾いていても内部が硬化していない可能性があるのでよく当てる。UVカットのメガネなどを装着しておいたほうが良いと思う。, ガラスの割れた部分などにもボンディックの液体プラスチックを塗布してUVライトで硬化させた。ただ液体の粘度がやや高いのか割れた隙間にははいっていかず、後ほどカッターで削ったらただ単純に取れてしまった。, ただの割れた部分が気になるのであれば、粘度の低い瞬間接着剤を流し込むなどがよさそうだ。壮大に割れてかけている部分は何度か分けて塗布してやや厚みが出るようにした。, やや盛ったレジンをデザインナイフと耐水ペーパー(1000番程度)で削って表面の凹凸を極力なくすように整えた。手でスマートフォンを握ってもそれほど違和感が出なくなった。, 大きくかけた2箇所は綺麗に埋まった。他の割れた部分に関してはやはり液体が入り込まずそのままだが特に今のところは支障が出ていない。, Androidの端末はGoogle Pixel5の不具合が安定した頃に購入するのでそれまでのつなぎとしてのスマートフォンのガラス割れのレジンによる補修した端末を使っておこうと思う。, 今回の事故でついた傷ではないが、サイドの凹みもレジンを流し込んで硬化させてヤスリで整えた。少し指触りが良くなった。こうしてみると流石に2年使っている端末(大体半年〜1年くらいで交換していたので初めて長期利用)でケースを普段付けないのでボロボロではある。, Amazon Alexa対応のechoシリーズ。コンセントに直挿しできるecho flexを購入してみました。, 数年前より気になっていた、謎に気合が入った謎の中国メーカーのイヤホン、「KZ ZS10」を購入したのでレビュー。, KOSSのロングセラーな折りたたみヘッドホン「KOSS PORTAPRO」(ポータプロ、通称ポタプロ)のパッドが劣化したのでヤクシーのポータプロ用イヤーパッドに交換した。, KZ ZS10を購入したが思った以上に楽しいイヤホンだったので、KZの上位版の位置づけであるKZ ZS10 Proを購入した。名称からはKZ ZS10のアップグレード版だろう。「KZ ZS10 Pro」を購入したのでレビュー。, ゆるくスマートに日常を楽しむための雑記ブログです。ぼくたちはどこで間違ってしまったのか?.