Kindle Paperwhiteが欲しいんだけど「広告つき」か「広告なし」、どっちにしようか迷う。2,000円の差は結構大きいし、違いを教えて欲しい!, ちなみに、ボクは広告つきモデルを購入しましたが全く後悔していません。Kindle Paperwhiteの広告は読書体験には一切影響ないので、それについても解説していきますね!, ボクも購入する際、この2,000円の差にかなり悩みましたが、「広告なし」が売り切れていたので「広告つき」を購入しました。, 待機画面は見慣れてしまえば全く気になりませんし、ホーム画面の広告は小さく、ほぼ気にならないレベルです。, ボクは気になりませんが、ワンタッチで1秒でも早く読書がしたい!という人は広告なしモデルの方がいいかもしれません。, 専用ケースのほとんどに、このオートスリーブ機能はついています!ケースの購入も検討しているようであれば、この点も含めて広告をどうするか考えてみてください。, Kindle PaperwhiteはiPadなどのタブレットと比べて、画面の反応がもっさり. Kindle端末って何種類かありますし、広告の有無や、容量、通信形態の違いなど、選ぶ要素がたくさんあって選び方で迷いますよね…, 今回はそんな方に向けて、Kindle端末についての解説と、自分に合ったモデルの選び方をまとめてみました!, Kindle端末とは、Amazonの電子書籍サービス「Kindle」を読める電子書籍読書専用端末です。, iPadや、Fireタブレットなどにも似ていますが、Kindle端末は読書しかできないのでまったく異なるデバイスです。, iPadなどのタブレットでもKindle本は読めるので、「他のタブレットを持っていればKindle端末はいらないんじゃないの?」と思う方も多いと思いますが、Kindle端末で読んだ方が圧倒的に目に優しく、目が疲れにくいんです。, 一般的なタブレットは液晶ディスプレイが使われていますが、Kindle端末には「E-インクスクリーン」というディスプレイが採用されています。, E-インクスクリーンは、まるで紙にインクで文字を書いたような表示が可能なので、紙の本に近く、目の負担を抑えることが可能なんです。, iPadなどの一般的なタブレットのサイズは10インチくらいのものが多いですが、電子書籍を読むにはちょっとでかくて重たいんですよね。, 反対にiPhoneなどのスマートフォンは、コンパクトで持ちやすいのですが、今度は画面が小さすぎて読書をするのは少々辛い…, Kindle端末はタブレットとスマートフォンの中間くらいのサイズの「7〜8インチ」!, これは文庫本や漫画の単行本に近いサイズなので、読書をするには最適なサイズなんです。, 最上級の「Kindle Oasis」は3万円近くするので安くはないんですが、「Kindle」は8,980円から、「Kindle Paperwhite」は13,980円からと、タブレットやスマートフォンよりも随分と安く購入できます。, スマートフォンや、タブレットでもkindleアプリでKindle本を読むことはできますが、読書中にLINEの通知がきたり、ネットやゲームなど他のこともできてしまうため、思うように集中して読めなかったという経験がある方もいると思います。, Kindle端末には3モデルあり、機能を抑えた「Kindle」が8,980円から、中間のバランスの取れた「Kindle Paperwhite」が13,980円から、最上級モデルの「Kindle Oasis」が29,980円からとなります。, そしてKindle端末は、通常ですと読書時以外のときのキャンペーン広告表示が表示されるのですが、広告が表示されないモデルも選べます。その場合は本体価格に+2000円上乗せされます。(※読書中には表示されません), また通信モデルでも価格が違い、Wi-Fiのない場所でも常時通信接続できる「Wi-Fi+4Gモデル」を選ぶと、+5000〜6000円高くなります。, 防水機能搭載(IPX8等級)されているモデルなら、水がかかったり、水気のあるところでも使えるので、プールやビーチやお風呂などでも読書することができます。, 紙の本は濡れるので読書できませんが、防水機能搭載のKindleなら読めちゃいますね!, 目に優しいE-インクスクリーンが搭載されているKindleですが、モデルによってスクリーンの性能、機能も違います。, またフロントライトで、暗い場所でも画面を明るく照らして読むことができますが、LEDの数が違い、多い方が明るく表示できます。, 最上級モデルの「Kindle Oasis」には「色調調節ライト」があり、スクリーンの色調を明るいホワイトから暖かみのあるアンバーへ調節できます。また「明るさ自動調整機能」もあるので、使用する場所の明るさに合わせてスクリーンのフロントライトの明るさも自動で調整してくれます。, さらに「Kindle Oasis」は他のモデルより1インチ大きい7インチスクリーンになるので、少し画面が大きいのも特徴です。, 容量は「Kindle」が4GBで、「Kindle Paperwhite」「Kindle Oasis」では倍の8GBか、それよりも多い32GBが選べます。, Kindleは、インターネット回線を利用して電子書籍のデータをダウンロードするのですが、「Wi-Fiモデル」または「Wi-Fi + 無料4G」から選べます。(※KindleはWi-Fiのみ), Wi-Fiモデルでは、Wi-Fi環境のある場所でしか使えないので、自宅のWi-Fiやカフェなどのフリースポットに繋ぐことでダウンロードできます。, 反対に「Wi-Fi + 無料4G」は、スマートフォンと同じ4G通信ができるモデルになるので、Wi-Fiがない場所でも本をダウンロードすることができます。, ただし一度ダウンロードして本体に保存した電子書籍は、ネット回線を使わなくても読むことができるので、Wi-FiモデルでもWi-Fi通信したときにまとめてダウンロードしておけばそこまで必要ないのかなと思います。, 8GBでも十分すぎるほどたくさん保存できますし、万が一容量がいっぱいになってしまっても、読んだ本を消していけば、空き容量が増えて新しい本をダウンロードすることができるからです。, また一度購入した本は何度でもダウンロードできるので、消してもまた読みたくなったときに再ダウンロードして読むこともできます。, 広告とはどのようなものかというと、読書時以外のときの画面にキャンペーン広告表示が表示されます。, ただし「広告ありモデル」でも読書のときには表示されないので、読書時に邪魔になることは一切ありません。, 「広告なしモデル」を選ぶと広告が表示されない代わりに+2000円価格が高くなります。, 注意点ですが、「広告ありモデル」を選んで「やっぱり広告が邪魔だな…」と思った場合でも、途中から広告なしに変更することはできないので、心配な方は初めから「広告なしモデル」を選んでおいたほうが安心です。, 他のモデルと比べると、機能が省かれていますが、1万以下で購入できる非常にリーズナブルな機種です。, 前のモデルはフロントライトが非搭載でしたが、最新のモデルでは搭載され、暗い場所でも読みやすくなりました。, ただし画面の解像度が低いので、漫画を読むのには適していません。活字の本ならいいですが、漫画を読みたい方、キレイな文字で読みたい方は違うモデルをおすすめします。, 「Kindle Paperwhite」機能と価格のバランスのいい中間クラスのモデルです。, 余裕たっぷりの容量も選べますし、迷ったら「Kindle Paperwhite」を選んでおけば後悔することはないと思います!, 「Kindle Paperwhite」と違うのは、スクリーンの色調調整、明るさ自動調整があるので、どんなシーンでも最適なスクリーンで読むことができます。, また他の「Kindle」とは形状が大きく違い、ページ送りボタンが搭載されているので、片手でも快適なのもポイント。, 活字しか読まない&価格を抑えたい方は「Kindle」。漫画を読む方は「Kindle Paperwhite」か「Kindle Oasis」。読書にかける時間が多い方は明るさ自動調整、色調調整のある「Kindle Oasis」のような感じで選ぶといいと思います。, 個人的にはバランスのいい「Kindle Paperwhite」がおすすめです!「Kindle」と比べても数千円ほどの価格差で購入できますし、漫画も読めて、防水機能もあるからです。, 僕も「Kindle Paperwhite」を使っていますが、とても快適に使えています!. 読書する人やばい…もう本がいっぱいで身動きが取れない。 電子書籍リーダーのKindle Paperwhiteを買えば解決するかも! でも電子書籍って何となく抵抗あるんだよな…   この記事で ... (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink");msmaflink({"n":"Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB セージ 広告つき 電子書籍リーダー","b":"Amazon","t":"53-024211","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/41rMD-itvdL.jpg","\/51L51hMB4xL.jpg","\/51sMhNIgXVL.jpg","\/41F7aPJh39L.jpg","\/51ooPTZe1VL.jpg","\/617XUis7NLL.jpg","\/41lzNn-x4aL.jpg","\/51lb57BYAmL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B084126JXJ","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1658326","rakuten":"1634374","yahoo":"1854873"},"eid":"8mJ0B","s":"s"}); Kindle Paperwhiteは他の2つのモデル(Kindle、Kindle Oasis)と比較して、コスパに優れたグレードなだけに、この2,000円は結構購入者からすると大きいです。, 待機画面は一面がKindleストアの広告となり、ホーム画面は下部分に広告が表示されます。, 広告が表示されるのは、上記の2箇所だけであり、読書中のページ画面に広告が表示されたりすることは一切ないです。, 読書体験については、「広告つき」でも「広告なし」でも、どちらでも読書に集中することが可能なので、それも踏まえた上でどちらにするのか判断するのがいいでしょう。, 広告なしモデルは、スリープ状態を解除する為にはKindle Paperwhite本体下にある起動ボタンを押せばワンタッチで可能です。, しかし、広告つきモデルは起動ボタンを押したあと、画面をスワイプする必要があるので、読書を始めるまでにワンアクション多くなります。, スワイプする動作が増えるだけなので、ほとんど気になりませんが、Kindle PaperwhiteはiPadなどのタブレットと比べて、画面の反応がもっさりしています。, それは、「広告つき」も「広告なし」も端末自体は同じですが、広告つきモデルとして購入した端末は、後から広告を外すことができないということです。, 広告つきモデルを買って、広告が嫌だったら後から2,000円を払って広告を外すことはできないので、注意しましょう。, Kindle Paperwhiteの専用カバーには、カバーの開閉でオートスリープ/スリープ解除ができる機能がついています。, 起動ボタンを使わず、カバーを開ければスリープが自動で解除され、カバーを閉じれば自動でスリープ状態になる機能です。, 広告なしモデルであれば、カバーの開閉だけで、スイッチのオンオフができ、カバーを開いた瞬間から読書をはじめることができます。, しかし、広告つきモデルの場合、カバーを開いた後、スワイプをする必要があるので、専用カバーのメリットを最大限に発揮することができません。, 細かい点かもしれませんが、カバーの開閉だけで読書のオンオフができるのは結構大きなメリットです。, Kindle Paperwhiteのオススメのカバーについては、Kindle Paperwhiteのおすすめカバー7選【2020年版】で紹介していますので、合わせてチェックしてみてください。.