工藤貴祥, 日本酒と塩という組み合わせは、意外なようでいて、じつは昔からある飲み方のひとつです。歴史をさかのぼると、すでに戦国時代には登場しており、今も“粋な飲み方”として日本酒通に愛されています。 fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); クラブでショットグラスで呑むイメージが強い「テキーラ」。35~55%とアルコール度数も高く、お酒初心者にはハードルが高いお酒というイメージも強いですよね。しかし、テキーラには、ショット以外にも美味しい飲み方がたくさんあるんです!今回は、初心 var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; まず先に言っておくと、実はテキーラに「正しい飲み方」があるわけではありません。 自分が美味しいと思う飲み方の方がテキーラを楽しめるでしょうし、たとえそれが自己流だったとしても間違いではありません。 これはウイスキーなど他のお酒でも同じことです。 さて、「ショットで塩&ライム」という飲み方ですが、実はこの飲み方はテキーラの本場メキシコでは伝統的な飲み方とされています。 決して間違った飲み方で …

テキーラと聞くと、その独特な香りと味わいに、苦手意識を持つ方やショットで飲むという強いお酒や乱暴なイメージを持たれている方も少なくないと思います。, 実は、カクテルとして楽しむと、そんなイメージも変わります。また柑橘系と相性が良く、テキーラサンライズなど見た目も鮮やかなスタンダードカクテルもあります。, 今回はその中でもスペイン語の女性人名がついた【マルガリータ】というテキーラベースのカクテルの作り方、楽しみ方をご紹介したいと思います。, シェイカーを使うショートカクテルのマルガリータはレシピや作り方はシンプルですがアレンジやベースのテキーラによっても味わいに変化があり奥の深いカクテルです。こちらの基本をベースにオリジナルやお店によって違う味わいを楽しんで頂ければと思います。, ・カクテルグラスのふちのライム果汁(分量外)を濡らす程度つけて塩をふちにつけてスノースタイルにする。, ふちに濡らす果汁はレモンでも可。公式レシピとなっているそうなのでコアントロー、ライム果汁は必須ですが、お好みでアレンジするのも面白いと思います。, また柑橘をおさえたい場合、テキーラを40mlに、コアントロー、ライム果汁を10mlするとさらにすっきりとした形になります。, 上記のレシピを元に材料を少し変えてアレンジしたカクテルもあり、楽しみ方が多い【マルガリータ】のおすすめをいくつかご紹介したいと思います。, コアントローの代わりにブルーキュラソーを使用。色もブルーが鮮やかなカクテルになります。, コアントローの代わりにミドリ(メロンリキュール)、ライム果汁の代わりにレモン果汁を使用した甘さっぱりなカクテルです。コクを出すために、シロップを少量しようしても良いと思います。, 上記マルガリータの分量に砂糖もしくはシロップを少量いれ、クラッシュアイス適量(小匙二杯程度)をミキサーへかけて作ります。, こちらはカクテルではなくそのままストレートや氷を入れたロックスタイルでも楽しめるボトル。, さっぱりとしたグレープフルーツや柑橘系マルガリータのイメージで、強いお酒が苦手な方でも入りやすい一本です。, 【テキーラ】と聞くとあまり良い印象を持たない方も少ならからず伊ryと思いますが、カクテルとして楽しむとその印象が変わり、中には好きになる方もいるのではないでしょうか?一言のテキーラといってもその種類は多く、熟成されたものや、ブランドによっても様々。, またこれは余談ですがBARなどで面白がってテキーラショットを頼まれると良い顔されないどころか、断られる場所もあるそうなのでこちらはご参考までに。※好きなものを好きに楽しむのは良いと思いますが最低限のルール、マナーは守りましょう。, 乱暴に扱われやすいテキーラの優しい楽しみ方の一つとしてご紹介しました。ご参考になればと思います。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, バーテンダー、飲食店、サービス業の経験から、カクテルをメインに、初心者から学びたいお酒情報や愉しみ方、いちいちオシャレといわれるようなアイテムや関連をご紹介しています。 実店舗を持たないwebバーテンダー。. Copyright ©  LiquorPage All rights reserved. ライムを先にかじっても良いでしょう。 しかし最近では、その飲み方は間違い、もしくはよくないとする声も聞かれます。, 本記事では、これまで定番とされてきた「ショットで塩&ライム」という飲み方のちょっとした知識について解説しつつ、もし間違いであればどんな飲み方があるのか等を解説していきます。, まず先に言っておくと、実はテキーラに「正しい飲み方」があるわけではありません。 ・ライムジュース(レモンジュース)……1/4量. 升酒を飲むときは、塩をのせる角の部分ではなく、升の側面に口をつけ、少しずつ口に含みます。こぼれないように飲むのが難しいですが、それもまた、たのしみのひとつです。 アメリカを中心に、世界中で人気が急上昇しているお酒、テキーラ。 カクテルにも、グラスのふちに塩をつける「スノースタイル」と呼ばれるものがあり、「ソルティドッグ」や「マルガリータ」などは飲んだことがある人も多いでしょう。

とはいえ「なぜ塩なのか? 」と不思議に思う人もいるかもしれません。その理由のひとつが、味を構成する「五味」です。味には「甘味、酸味、苦味、旨味、塩味」の5種類があり、食べ物や飲み物の「おいしさ」は、この五味のバランスが決め手となります。 ちなみに、升酒には升のなかにグラスを入れ、そこに日本酒をなみなみと注ぐ「盛っきり(もっきり)」と呼ばれるスタイルもあります。現在では、隅に塩をのせる飲み方よりも、こちらのほうがよく見かけるかもしれませんね。 その飲み方は、ウイスキーのようにストレートやロックで「じっくり」味わうという飲み方。, ゆっくり飲んでいたらキツいのではないか?と思ってしまいそうですが、テキーラに「キツいお酒」というイメージがあるのは、ショットで一気飲みしていることが関係していると思われます。 また、塩をまぶしたレモンを入れて飲む「塩レモンサワー」も、居酒屋などで人気のメニューです。升酒(ますざけ)の飲み方講座! 知っておきたい升酒の魅力, 日本酒と塩の組み合わせにチャレンジするなら、塩にもこだわってみたいもの。ひとくちに塩といっても、さまざまな種類や品質の塩がありますので、日本酒の銘柄にこだわるように、塩の種類にもこだわり、お好みの銘柄に合った塩を探すのもたのしいかも。 Copyright ©  LiquorPage All rights reserved. Amazon. 今回は、ソルティードックやマルガリータでデコレーションされる塩の意味ついてお伝え致します。なぜグラスの縁に「塩」が付いているのでしょうか?これには意味があります。また、カクテルに使用する塩は何でもいいのでしょうか? テキーラそのものの香りと味わいが最も感じられる飲み方であり、何も加えないからこそ、銘柄ごとの個性をしっかり堪能できます。 とはいえテキーラは、38〜40度前後とアルコール度数が比較的高いため、水などチェイサーも飲みながら楽しみましょう。その水を少し加えてみて、香りの変化を感じてみるのもオススメです。, [LiquorPage代表] 豊富な現場経験と長年のお酒愛によって、ジンを筆頭にあらゆるお酒の知識を持つ。ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。, 国産クラフトジンが続々と登場し、ジンが大きな盛り上がりを見せる中、その相棒ともいうべくトニックウォー…, 新型コロナウイルス感染拡大問題など、社会を動かす様々な出来事があった2020年も後半に差し掛かり、あ…, 今、国内外で大注目となっているお酒、ジン。クラフトジンの台頭もあり大きな盛り上がりを見せています….

シェイクして作るため、どちらかというとバーで楽しんでもらいたいカクテルで、各店様々なレシピのマルガリータを提供していることから、自分好みの一杯を探す楽しみもあります。