だって、タイカブの4速とか. エンジンオイル... 納車後すぐにキャブをキャブクリーナーで簡単に清掃して、明らかに詰まってたスロージェットを交換、ゴムパッキン類を交換したカブ70のキャブ。 水没と言っても今回は自走して帰宅出来る程度の水深でした。 上の早見表は一目で比率がわかる上に、カブの種類毎にマークしてあるので大変参考になります。 2004年式リトルカブラ(Little CUBRA)にノーマルヘッドのまま組み込める88ccボアアップキットとノーマルヘッド用のハイカムを組み込むことに決定! 88cc化して快適な走りを楽しめる仕様にしました。 と、カブを買った時は思っていました。... 93年式のカブ70を2019に買いました。。モンキーに乗ってるうちにホンダ横型エンジンの実用としての凄さが段々と分かって来ました。... 今回はカブ70のブレーキを強化します。 後半でモンキーのカゴと比較します。 カブプロのボアアップ(FI 50〜81にup)に伴ってスプロケット交換を検討していました。 ハンドルロックと言ってもメインキーに一体型のタイプじ... 今回はカブ70の水没とその後のメンテの話です。 スーパーカブ70, バイクメンテナンス・カスタム, 今回はカブ70が幹線道路を70キロ位で巡航する時に高回転になり過ぎるのでスプロケを交換した話です。, 元々運搬用であるカブは高速性能なんかより、重い荷物を乗せても坂道を上れるようにかなり低めのギア比になっています。, ただし、ノーマルのギア比で80キロ出すとエンジンがまるでギャァァァと叫んでいるかのような悲痛な音を出します。, まだパワーに余力があるのにエンジンに悲鳴を上げさせながら長時間巡航するのはエンジンと心臓に良ろしくない。, 本格的にやるなら4速に改造するべきなんでしょうが、流石にその為だけにクランクケースを割るのは面倒臭いし、ミッション単体の耐久性で言えば4速より3速の方が頑丈な筈。, いきなり大きく変えると、ゼロ発進が遅くなり過ぎても困る、という事でまずはドライブスプロケット、つまりエンジンに付いてるスプロケットだけをノーマルの14丁から16丁にしてみました。, ついでに少しヘタってたチェーンとドリブンスプロケットも交換です。リアホイールを外します。古いスプロケは先っちょが少し尖ってきてます。上の14がカブに付いてたヤツ、真ん中の15は何故か家にあったヤツ、ピカピカのが新品の16です。早速、装着。, ただ、70キロ巡航は7200回転。ピークパワーより高い回転数を長時間維持して巡航ってのも何だか無駄にカムやピストンやベアリングを擦り減らしてるだけのような気分・・・。, という訳でドリブンスプロケット、つまり後輪に付いてるスプロケットをノーマルの36丁からタケガワの30丁に交換する事にしました。, が、ノーマルのスプロケットと形状(スプロケの内側が少し凹んでる)が同じなように見えたし、ネットを漁ると”鉄カブに付いた”という情報、あとツイッターのフォロワーさんから教えてもらったりして、多分付くだろう、と半分見切り発車で発注しました。, そんなに高い物でもないし。これがタケガワの30丁です。真ん中へんのナット穴の所が純正と同じように少し凹んでいます。, 推奨はドライブとドリブンとチェーンを同時交換ですが、今回は交換して間もないので、そのまま使います。, これは流石に3速の加速が遅くなり過ぎるかなと思い、サンスターの15丁を付けてみました。, 走ってみると最初は「スタートはそれなりに遅くなったな」と思いましたが、暫く走ってると「2ストのスタートはもっと遅かったし」って感じで気にならなくなりました。, ただ、坂道発進は結構遅いので、自宅の周りが激坂だらけなんて人には、もう少しショートなギア比がオススメです。, という訳でカブのギア比が低くて困ってる人へのオススメパターンとしては、金額も安いし取り付けも簡単なドライブスプロケットを変えてみて、満足出来なければ、ドリブンスプロケットやチェーンも交換って感じですかね。, 因みにホンダ横型系エンジンでドライブスプロケットを大きくする場合、16丁が限界です。, 実測なので誤差はあると思いますがドライブスプロケットが1丁大きくなると半径にしてやくん1.8ミリ大きくなります。, カブ70に16丁を付けて420チェーンを張った状態でチェーンの外側とクランクケースの1番近い所を測ったら約3ミリでした。, 対してホンダ縦型エンジン代表としてドリーム50に17丁を付けて同じように420チェーンを張った状態では3.5ミリありました。17丁なのに、ですよ。, これが走行中になればチェーンの暴れ、熱膨張、遠心力、等でこのクリアランスが狭まります。, 因みにモンキーにも16丁を付けてます。16丁を付けてから多分2万キロ以上走ってますが、クランクケースにチェーンと擦れた傷は無いので、チェーンとクランクケースのクリアランスは3ミリ位あれば多分大丈夫だと思います。, チェーンが弛んだ状態で高速走行や強いエンブレ等でチェーンが暴れるとクランクケースに当たりかねない。, まぁ傷が付く程度でクランクケースに穴が開く事はそうそう無いけど、あまり放っておくと傷が広がってケースの強度が下がるのも問題、ドライブシャフトを支える負担が大きい場所なのでその応力で亀裂に発展しかねない。, まぁ今んとこ、雨が降る度にチェーン掃除するし、その度にチェーンのチェックもするので問題は起きてません。, ただ、チェーンは緩すぎも張り過ぎも両方とも危険なのでチェーンメンテについては別の記事に詳しく書く予定です。, 話が脱線気味になりましたが、エンジンの回し過ぎはエンジン内の摩擦部の摩耗が一気に進みます。, ロングギア比にしてゼロ発進でクラッチが減ってもクラッチなら交換も簡単なので、ピストンやクランク周りのベアリングが減るよりは長いスパンで見ると楽だと思います。, スーパーカブ カブ70 スプロケ 3速 最高速 ほぼ自分用の覚え書きです。カブのスプロケット交換時に、スピード・トルクについて、ああでもない、こうでもないと考える時用の早見表を作ってみました。, カブのクランクシャフトからタイヤまでの駆動系を図示してみました。(間違えがあったらご指摘ください), 中央の明るいグレーと暗いグレーはトランスミッションの各ギアのペアを表し、シフトチェンジする際はこの比率を変えることになります。プライマリドライブギア・ドリブンギアはクランクケースの中にあり交換やメンテナンスがしづらいため、スピードやトルクの全体的な調整はスプロケット側の組み合わせを変更するのが一般的です。, ということで、この記事ではスプロケットについてまとめています。この記事でいう「ギア比」は二次減速比を指します。, 一般的にフロント側のスプロケットがより小さくなると、トルクアップ・スピードダウンに。逆にリア側のスプロケットがより小さくなると、スピードアップ・トルクダウンになります。, ホンダ・カブの純正スプロケットの丁数とギア比を掲載します。ギア比の小数第3位は、丸め誤差がありますので正確ではありません。, 上記のギア比は、リア丁数をフロント丁数で割ったものです。つまり、リアを1回転させるのにフロントが何回転しなければならないかを表しています。ギア比が大きくなるほどトルク重視に、小さくなるほどタイヤの回転数(スピード)重視になります。, 並べてみるとそれぞれ違っていて面白いですね。50ccで重いものを運ぶ想定のプレスカブはトルク重視。スーパーカブ110は、排気量と回転数でトルクを稼げて、30km/h制限もないのでスピードにシフトされてるってことかな。, 横軸の「F」はフロント丁数で縦軸の「R」はリア丁数を表しています。また、緑色はスピード重視に、オレンジ色はトルク重視になります。, 赤枠はスーパーカブ、青枠はリトルカブ、紫枠はクロスカブの純正スプロケット丁数・ギア比を表します。上記の表は、干渉せずにスプロケットが取りつけられるか(特にフロント)など情報は考慮していません。, 一般的に、丁数同士の最大公約数が大きくなる組み合わせは避けるべきと言われています。これは、スプリケットの歯に変形などが発生した場合に対応するもう一つのスプロケットの歯に与える影響を考慮するという理由です。, 例えば、F12/R36の場合、最大公約数は12になります。フロントスプロケットの歯が1つ変形して場合、変な力がかかってひっぱるリアスプロケットの歯はフロント3回転に1回は同じ歯になります。最大公約数がフロント丁数に近づけば近づくほど、変な力が加わる歯の数が局所的になり、ダメージが集中して破損しやすくなると言われているようです。, フロントを1丁増やし、F13/R36の場合はどうでしょう。最大公約数は1ですので、フロントが36回転して、ようやく最初にダメージを与えたリアの歯に戻ります。変な力でひっぱられる歯は1つずつズレていくため、ダメージが分散するらしいです。, なんだか眉唾のような気もしますが、言われると「なるほど」とも思えます。まあ、おまじないみたいなものと考えて、よほど理由がない限り、素直に受け入れていいかなと思っています。, スプロケット丁数の最大公約数の早見表を上記に掲載します。丁数が赤くなっている部分は素数を表します。, 素数は、「1とその数自身でしか割り切れない正の整数」です。素数丁数同士にしておくとリスク最小となりそうです。, 数多くのカブ用のパーツを出しているメーカー、キタコのスプロケットは Amazon でも各丁数の取り扱いがあります。(※適合車種に注意して購入), ちなみにうちのカブは、50cc→85ccにボアアップした際に、上のキタコのF15と純正のR40を装着しています。それまで純正のF13/R40でギア比が3.077だったので、リア側をそのままにし、もっともカブ90の2.600に近いF15で2.667にしています。, 1速は重い僕が乗っても、かなりトルクがあるので、もう少しギア比を小さくしてもいいかも。今度はリア側を交換かな?, 佐世保のシステムエンジニアです。詳しいプロフィールやこのブログについてはこちらをご覧ください。 ☆ゴン隊長☆さん. 88ccのパワーと3速に物足りなさを感じ. カブと言えば積載量! よくある88ccごときでは回しきれないと 噂の武川ドリブン30Tですが、タイヤ径の 小さなリトルカブでは意外と普通に使えて しまっています。86cc時代から愛用して いましたが、不具合は無かった…かと。 チェーンとケースのクリアランスは どうでしょうか?意見・見解をお知らせ下さい。, 参考になりました。一つ質問ですが、ノーマル 3速C50は 純正のスプロケット(フロント)がベストでしょうか?, カブ90に乗ってますが、 坂道重視で考えると組合せ合わせを 事の始まりは、XR100モタードでミニサーキットに通い出した頃、なるべくパワーを使... 今回は鍵穴のメンテの話です。 カブカスタム4速のエンジンを. カブのクランクシャフトからタイヤまでの駆動系を図示してみました。(間違えがあったらご指摘ください) 中央の明るいグレーと暗いグレーはトランスミッションの各ギアのペアを表し、シフトチェンジする際はこの比率を変えることになります。プライマリドライブギア・ドリブンギアはクランクケースの中にあり交換やメンテナンスがしづらいため、スピードやトルクの全体的な調整はスプロケット側の組み合わせを変更するのが一般的です。 ということで、この記事ではスプロケットについてまとめてい … 何丁にしたら良いでしょうか❓️, このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。, Open CASCADE Draw Test Harness コマンド リファレンス, D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-098RB G&B(ゴールド&ブラック) 二輪 オートバイ用.