私は生理が3か月に1回くるか来ないかのレベルで生理が不順でした。 婦人科受診して初めて「PCOS」ということを知りました。, <症状> (1)月経周期が35日以上 (2)月経が以前は順調だったのに現在は不規則 (3)にきびが多い (4)やや毛深い (5)肥満, 29歳の時、PCOSであることを知りましたが、自覚症状としてはどれも心当たりある~って感じでした。とくに20代前半から後半にかけて顎~ほほ回りに大人ニキビがバーッとでて悩まされました。顎~頬周りって、男性でいうひげが生える場所ですよね。男性ホルモンの影響だったのかな。30代になって落ち着きましたが、いまでもニキビ跡がコンプレックス。, 体毛に関しては昔から毛深めで、脱毛サロンに通ってコンプレックス克服できました。これもホルモンの影響?, 肥満は高度肥満を指すそうで、欧米人に多いそう。 昔から太りやすくて、ぽっちゃり体型。BMIは22~24くらいを増減推移って感じです。, <超音波検査(膣エコー)> 10mmくらいの卵胞がたくさんできて卵巣の外側に1列に並ぶ。 →ネックレスサイン, ・エストロン(E1)上昇 (エストロン/エストラジオール比の高値) ・テストステロン又は血中アンドロステンジオンの高値(アンドロゲン↑), 月経周期が35日以上+エコーでネックレスサインがあればほぼPCOSと診断されるのでしょうか。ホルモン負荷試験はしませんでしたが、検査データとエコーでPCOSと診断されました。, ①卵子が「成熟しない」 卵巣の中で毎月1つの卵子が成熟して、受精準備に入るのが正常。 どの卵子も小さく成熟してこない。, そのため 「生理が来ない・不順になる」 そもそも生理とされている出血は、子宮内膜の脱落を指します。 子宮内膜は赤ちゃんを受け入れるベッドです。 排卵によって、受精・妊娠していないと体内で判断されると ベッドは不要なので体外へ排出されて、次の月の準備に入ります。 PCOSは卵子が排卵されないまますごしてしまう為、生理が適切なタイミングで来ない。, 「子供がなかなか授かれない」 妊娠するには排卵された卵子が精子と出会って受精され、子宮内膜に着床することが必要なのですが、排卵されないので、夫婦生活を送っていても精子と卵子が出会うことがないので妊娠に至るのが難しい。, □排卵に関わるホルモンバランスの崩れ ・LH(黄体化ホルモン)の高値 LHが過剰に分泌され、FSHより優位になってしまうと、排卵がうまく行われません。 卵胞の成長と排卵は、脳内の下垂体から分泌されるLH(黄体形成ホルモン)とFSH(卵 胞刺激ホルモン)によってもたらされます。 ・アンドロゲン(男性ホルモン)高値 肥満などによって血糖を下げるホルモンであるインスリンが過剰な状態(高インスリン血 症)が続くと、男性ホルモンが増加して卵胞の発育を抑制し、卵巣の膜を厚くして排卵を 妨げてしまいます。 →多毛などの男性化症状やインスリンが効きにくい体質, □インスリン抵抗性に注意! 長期間に渡る糖分、主に砂糖のとりすぎが原因。将来的に糖尿病になる確率が高い。, 1)妊娠希望の場合 ~不妊治療開始~ ①薬物療法(排卵誘発剤)+タイミング療法 ②薬物療法(排卵誘発剤)+人工授精 ③薬物療法(排卵誘発剤)+体外受精 とステップアップ。, 婦人科や不妊クリニックでは上記のいずれかの対応がメインです。 教科書的にも薬や治療法は載っていても、具体的な生活習慣の改善や栄養療法などのアドバイスとかは載ってないし、教えてもらえることも少ないと思います。, インスリンの効きにくい体質の場合は、食事や運動の生活習慣を改善することが多嚢胞卵巣症候群の改善に近づけるとききます。薬物治療と並行してライフスタイル改善を図ることが重要です。肥満を解消すると排卵障害も改善につながる情報もあります。月経不順や無月経を治療せずに長期間放置していると、子宮内膜に異常が生じ、子宮内膜増殖症や子宮体がんが発生する場合もあるそうです。, 中では、インスリン抵抗性に関して検査を行い、インスリン抵抗性が高いと診断されれば、メトホルミンという糖尿病のお薬が処方されて、排卵障害が改善されるそうですが、 婦人科でも不妊クリニックでも、鼻で流されてしまいました。 父が糖尿病なので、自分も確立は高いと思うと伝えてるのですが。, 1)糖質制限:「糖化」を防ぐ。 糖化とは、タンパク質が糖と結合して変性してしまうことです。 血糖値が140〜160mg/dL以上になると起こると言われ、タンパク質がコゲてしまうイメージです。卵子もタンパク質。卵子が糖化してしまうと、卵子の質の低下に直結…。, 実際に、卵巣機能の低下や体外受精の成績にも影響するそう。。甘いもの全然我慢できないんですけど…。糖質制限のやりすぎも問題ですので、自分で克服するの難しいと感じてしまいますよね。食後のリンゴ酢を飲むことで食後高血糖を防げる報告もあるそうです。, 2)血行 適度な運動(卵胞発育時期の体を温める程度の運動)ウォーキングなど。 適度な入浴(適温で血行を良くする程度), 3)運動 筋トレなどで筋肉をつける事で、糖をグリコーゲンとして蓄積する量を増やせます。つまりインスリンに頼らずに糖を筋細胞に取り込むことができる。積極的に筋肉つけていきたいですね。あと、肥満であればBMI25以下にダイエットします。, 4)ストレスを溜めない生活。睡眠時間確保。 精神的な安定、リラックス。 大事なのはわかるんですけど、ストレス感じやすい性格である以上改善できない( ;∀;) 長年不眠症で、マイスリー常用してました。依存性もあるので、余分な薬は使わないよう、メラトニンスプレーで眠れるよう努力してます。, 5)栄養補充 ・総合ビタミン(特にB、C、D、E)やコエンザイムQ10、カルニチン ・微量元素・亜鉛・リン酸など (食物から:レバーや野菜など) ・漢方薬(当帰芍薬散、桂枝伏苓丸、加味逍遥散、温経湯など) ・高たんぱく質な食事, 多嚢胞性卵巣と言われたときは、自分に病名がついてショックでした。 自分なりに色々調べても、なかなか思うような回答がなく、病院にいって医者になんども病気について相談してもどうしようもなく。, 診断後は、気を付けるよう心にとどめていたけど厳密には生活習慣の改善もできずに過ごしてきました。, 体外受精に失敗して初めて、本気で取り組まなきゃいけないのかなと思い始め記事にしてみました。, 元航空会社グランドスタッフ現役看護師。29歳でキャリアチェンジし、30代新卒看護師となりました。仕事、転職、お金、趣味、ライフイベントについてきままに雑記してます。, 航空会社でグランドスタッフ。人生見つめなおして29歳で看護師目指し、看護師になりました。新人生活つらい~。仕事、転職、お金、趣味、ライフイベントについてきままに雑記してます。, https://gstonurse.com/wp-content/uploads/2020/05/見出しを追加.png. ※現在沢山のご相談を頂いているため、いただいたご質問の中から抽選で回答いたします。. Copyright © 2020-2020 Mama-Hajime All Rights Reserved. 【お悩み】多嚢胞性卵巣症候群で悩んでいます【医師監修】 2020/10/09. 生理不順じゃない私が多嚢胞性卵巣症候群と診断されるまで。 かなり長文なので、複数回に分けて投稿したいと思います。 今は生理が順調でも、将来的には子供が欲しい方にはぜひ読んで欲しいです。 var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; 妊活/生理・排卵管理アプリ「eggsLAB」では、不妊治療の名医である杉山力一医師に, 初めまして。 }(document, 'script', 'facebook-jssdk')); © 2020 妊活・不妊・生理、女性のお悩み解決!専門医監修情報サイト|eggs LAB All rights reserved. 多嚢胞性卵巣(pcos)の症状 私は生理が3か月に1回くるか来ないかのレベルで生理が不順でした。 婦人科受診して初めて「 生理不順で気づく、不妊原因の多嚢胞性卵巣症候群とは|GS to NURSE 元GSアラサー女子、看護師(NS)になる。 今すぐに子供ができなくてもいいんだし、自然にできる可能性もあるんだし、とりあえず薬を飲んで様子を見るくらいの心構え, 「プレマリン錠とプロベラ錠を12日分処方しておきますね。1日2回同時に服用して。飲み終わったらその数日後に出血があるから。出血があったら、また来てください」, つまりそのスケジュールって年末の義実家帰省中に生理が被るのでは? しかも年始早々に仕事休まないと通院できないのでは?, 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)でも妊娠できた⑨~排卵しても低温期? ガクンと下がった基礎体温, 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)でも妊娠できた⑦~不妊治療の辛さとは。違和感と虚無感に苛まれ葛藤. 妊活・生理・婦人病など様々なカラダのお悩みが相談できちゃう! 今回の更新内容は… 多嚢胞性卵巣症候群でも妊娠できた私が大切にしたのは「排卵しやすいからだづくり」と「排卵後、着床のチャンスを逃さないこと」。多嚢胞性卵巣症候群は排卵するのに苦労するので少ないチャンスを逃さない準備が大切。 妊活中に測ったAMH値や生理周期から多嚢胞性卵巣症候群かも?と不安になった時期がありました。 私が妊娠した時のAMH値についてまとめます。 AMH(アンチミューラリアホルモン)とは AMH=妊娠率ではない AMH値が高い場合 私が妊娠した時のAMH値は4以上(4.84) AMH値が高い人は、ビタミンDに … 妊活/生理・排卵管理アプリ「eggsLAB」では、不妊治療の名医である杉山力一医師に. また、卵巣刺激をせずに未成熟卵子を採取し、体外で培養・成熟させ、受精させるivmという方法も。この方法だと、身体的・経済的負担や、ohss(卵巣性刺激症候群)のリスクを抑えることができます。 多嚢胞性卵巣症候群と診断されたら、心がけたいこと if (d.getElementById(id)) return; js.src = 'https://connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v3.1'; 多嚢胞性卵巣症候群(pcos)と診断された妊活について。前回の診察で服薬治療とタイミング療法を勧められ、帰宅後夫と治療方針の話し合いを実施。その後「生理が来たら服薬」を決めたのに、いつまでも経っても生理が来ないというトラブルにぶち当たります。 通院中は、ほぼ毎日のように、「多嚢胞性卵巣症候群 妊娠できる」「多嚢胞性卵巣症候群 妊娠した」とインターネットで検索をかけて、治療を経て妊娠することができた女性の体験談を、希望を持って読み漁っていました。, いつか妊娠できたら、私も「PCOSでも妊娠できたよ!というブログを書こう」と思いながら。, 夫とも話し合って、服薬を希望するのであれば、次の生理が始まったらすぐに来てくださいとのことでした。, 帰宅してその晩、「病院どうだった?」と気にかけてくれる夫に多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)という病名を伝えて、服薬での治療を勧められたことを話しました。, 私は「自力で排卵している月もある」という先生の言葉を、「自力で排卵していない月が多い」=自然妊娠は難しいのではと解釈してかなり落ち込んでいたのですが、努めて明るい雰囲気で話したつもりです。, 薬を飲むことに対しても、内服しても結果が出なかったら?という不安に対してもややナーバスになっている私とは対照的に、夫は今すぐに子供ができなくてもいいんだし、自然にできる可能性もあるんだし、とりあえず薬を飲んで様子を見るくらいの心構えで始めてみようかという方向で冷静に話をまとめてくれました。, そして「覚えておいてほしいんだけど」と言って、病院に行くことを決めた後と同じ話を繰り返してくれる夫。, 俺は家族が増えたら嬉しいけど、夫婦二人で仲良く過ごす生活でも構わないと思っている。, ナーバスな私に対して、こうやって何度でも言葉にしてくれることは、すごくありがたかった。, そんな優しい夫ですが、厳しい面もあります。まずは内服からスタートしてみようかと話がまとまった後に、一言。, 夫婦二人して不妊治療=高額というイメージがあったし、家計にも限りがあることは紛れもない事実なので、これはとても大事な話。, というわけで、もし保険適応外かつすごく高かったらいったん考えようというすり合わせもして、この日は話し合いを解散しました。, 4回目の通院は、「次の生理が始まったら」なので、順調にいけば3回目の診察から2週間後=前回生理から28日後。, 基礎体温も上がっていないのに、生理が来ない=まさか自然妊娠?という淡すぎる期待を抱いて、夫にも相談し妊娠検査薬を使うも、当たり前のように判定は陰性で、撃沈。, このまま年末年始をまたぐのも嫌だったので、予約を取って産婦人科に行ったところ、初回・2回目のつっけんどんな先生の診察日で、生理が来ないと伝えると即内診台に案内されるなり「あー、だめだね。全然生理来そうにないね。いったん薬で生理起こすしかないね」と淡々と言われて、再び撃沈。, 「プレマリン錠とプロベラ錠を12日分処方しておきますね。1日2回同時に服用して。飲み終わったらその数日後に出血があるから。出血があったら、また来てください」と言われ、つまりそのスケジュールって年末の義実家帰省中に生理が被るのでは? しかも年始早々に仕事休まないと通院できないのでは?と、さらにさらに深く落ち込む私。, PCOSのネックレスサインをエコーの画面で初めて見た時のように、自分の体はできそこないなのではないか。という思いで帰路に着きました。, プレマリン錠とプロベラ錠の服用を始めましたが、数日後から妙な腹痛を感じるようになりました。, 横腹はちょっとキリキリするような気がしたり、下腹部を押すと痛んだり。薬の副作用か?と思ってGoogle先生で調べてみても、それらしき症状は見つからず、年末の帰省を目前に控えていたので再度病院に行きました。, 前回と同じ先生が出てきて、内診して「卵巣が腫れたりしているわけではなさそうだけど」との初見。, 「これは虫垂炎のなりかけだね」そっちですか。薬で何とかなるだろう、年末にお腹痛くなったら病院に駆け込んでねHAHAHA~という軽いノリと共に4種類の薬を処方する先生。, こうして私は、生理を促す錠剤と共に大量の薬を摂取しなければいけないブルーな年末年始になったのでした。この時点で、初めて病院に足を運んでから2か月以上が経過。, にも関わらず、何も進んでいないことに不安と苛立ちを感じていました。多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)でも妊娠できた④ に続く。. (function(d, s, id) { 【医師監修】性別が決まる!精子と卵子の染色体の仕組み【男女産み分けってどうやってるの?】. fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); 産婦人科で2年前に多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。 避妊なしで仲良しをしていますが、未だに妊娠しません。, 今年30歳になるのですが、やはり薬や病院に頼らないでの自然妊娠は難しいのでしょうか?, eggsLABでは妊活・生理・排卵・避妊・婦人病…女性のカラダのお悩みに杉山力一医師が回答! js = d.createElement(s); js.id = id; たくさんのご相談お待ちしております!, ※お悩みの相談・回答の閲覧はプレミアム会員様限定の機能となります。 生理周期が異常に遅い、生理がきても無排卵月経、不妊状態が続いている…そんな症状で悩んでいる人は「多嚢胞性卵巣症候群(たのうほうせいらんそうしょうこうぐん)」の可能性が!「多嚢胞性卵巣症候群」について詳しく解説します!