今月上旬に行われたインターハイでは、惜しくも決勝で敗れたものの、過去、同大会に9度出場し、6回の優勝を誇る日ノ本学園女子サッカー部。今年で就任8年目を迎えた、元なでしこ選手の田邊友恵監督のサッカー感、指導の工夫、今後の野望とはーー。 3決  対大阪学芸高校        0-2  負, 関西大会へは兵庫県第一代表として進むことが決まりました。 高校女子サッカー史上初の2年連続、夏冬2連覇を果たした日ノ本学園高等学校サッカー部。チームを率いる田邊友恵監督へのインタビューを掲載します。最強チームの指導にみる子どもとの接し方、育て方とは。 親として子どもに接するヒントも満載です!(取材・文 中野里美 写真 金子悟), 高校女子サッカー日本選手権二連覇の名将ということで、どのような指導スタイルやポリシーを持っているのかうかがってみたところ、田邊監督の口から飛び出したのは、親が子どもに接するときにも役立つ意外なコメントでした。, 「基本は、自分が正しいとは思わないことだと思います。自分の言うこと、考え方が全てではなく、他にもさまざまな考え方があると思ってます。スタイルが無いのがわたしのスタイルです」。, 何度も全国制覇している監督だというのに、その庶民的なコメントに最初は正直驚きました。でも、その謙虚で自然体なところが部員達にも伝わっているのでしょう。練習中に、監督の目を気にしたりやらされてる感を出す子どもは1人もいません。選手ひとりひとりが伸び伸びと練習している、サッカーを楽しんでいる、そんな印象を受けました。「日本一の女子サッカー部」と聞くと、日が暮れるまでボールを蹴り、日が暮れたら走り込み、整列はきびきび、声出しは喉がかれるまで……というイメージを持つかもしれませんが、練習時間はおよそ2時間。ウォームアップは各自で行い、和やかなムード。リフティングでコース1周などの課題に真面目に取り組みつつも、ゴール間際でミスると「もーいや~」と自然体の部員たち。監督のリアクションも「じゃあ、ちょっとオマケする!」と子どもたちに近い距離感を保ちます。, 田邊監督自身、サッカーに出会ったのは幼少期と早かったものの、現在ほど女子サッカーの盛り上がりもなく環境もなかったことから、本格的にサッカーに打ち込んだのは大学から。手取り足取り指導された覚えもなければ、カリスマ指導者についたこともなく、それ故か、「強豪校にありがちな、情熱的なバリバリの指導者みたいなイメージがないんです」と話します。, また、共働きだったこともあり田邊監督の両親は比較的放任主義だったそうです。サッカーの試合なども毎回応援に来てくれることはありませんでした。進路や就職、転職についてもそれほど干渉しない、ほどよい距離感を保つ両親の教育方針を「ガッツリ何かを人から教わったことがないんですよね。だから逆にそういった環境が自分で考える力や、自分自身の自主性を育ててくれたのかもしれない」と振り返ります。, 試合中の判断しかり、これからの人生しかり、周囲の大人がどんなアドバイスを送ろうとも最終的に決断をするのは子ども自身。その自主性や決断する能力を養わせるためにも、「自分はこう思うけど、どう思う?」という問いかけをすることが多くあります。, 「自分色に染めて、ここを見ろ! みたいな教え方は苦手です。自分のやり方で『田邊先生すげぇー』って言われたらそれはそれで嬉しいですけど、『田邊先生すごい』って思ってしまった時点でダメなんじゃないかと思うんです。もっとすごい人は世の中に沢山いるから。わたしだけじゃなくて、いろいろな人から教わればいい」, 実際、他校のコーチや、日ノ本サッカー部を応援してくれる人たちが訪れた際には、練習をつけてもらうそうです。田邊監督曰く、「そこで教えてもらったことを、まずはやってみる。技術の向上だけが目的ではなく、いろいろ人に教わって得た情報を、部員各自がどう取り入れて行くのか。どう対応するのか。その取捨選択を自分でできるようになることが大切。子どもの人生の責任を取るのは子どもなので、人に言われたとおりに決断したら後悔すると思っています」。, 「コントロール・オリエンタード」を身につけるトレーニング【グローバル・メソッドの指導実践④】, プロになれるのはほんの一握り。だからこそ学生時代に身につけておくべきこと 柴崎岳選手インタビュー, 「両親は自分の取り組みや考え方を尊重してくれた」日本代表 柴崎岳選手が振り返る両親のかかわり方, 選手の情熱を掻き立てるのが指導者の務め、全国制覇複数回の元流経柏・本田裕一郎監督が語る目標達成への「早道」とは, 相手をつかんでまで止める、競り合いで負けると「死ね」と暴言を吐く子、どう指導すればいい?, 「速いだけだな」などメンタル削る、ワンマン指導者、チーム内いじめなど読者の悩みにサカイクコーチが回答【オンライン座談会】, ボールホルダーの選択肢を狭めるプレスのかけ方/ジュニア年代から理解しておきたい守備の基本トレーニング, パフォーマンスを上げる時に気を付けたい「悪い癖をつけるトレーニング」になっていませんか?, 保護者のキャラも見られている! 川崎フロンターレのスカウト担当が語る「いい選手」の保護者の特徴, サッカーノートの書き方が分からない子、初心者もスラスラ書けるサカイクサッカーノートの使い方, マークを受け渡して集団でボールを奪う方法/ジュニア年代から理解しておきたい守備の基本トレーニング, 中村憲剛選手もサカイクキャンプの考え方に共感! 一流選手に必要な「考える力」を育む一歩, サッカーがうまくなる一番の方法が、技術指導ではなく人間性を磨くことだと教えてくれる記事7選, お子様の疲れが気になるなら!10歳~15歳のジュニアアスポーツ専用サプリ「キレキレ」. 高校女子サッカー史上初の2年連続、夏冬2連覇を果たした日ノ本学園高等学校サッカー部。チームを率いる田邊友恵監督へのインタビューを掲載します。最強チームの指導にみる子どもとの接し方、育て方とは。 親として子どもに接するヒントも満載です!(取材・文 中野里美 写真 金子悟) 2回戦 対同志社大         10-0 勝 準決勝 対姫路女学院  6-0 本戦に向けて、チーム一丸となってまた頑張りたいと思います。, 11月1日から始まる第29回関西高等学校女子サッカー選手権大会へは、兵庫県第一代表として出場することを決めました。, 皇后杯 JFA第42回 全日本女子サッカー選手権大会 関西大会 兼 第49回 関西女子サッカー選手権大会の結果は次の通りです。, 1回戦 対FC BASARA甲賀レディース 3-0 勝 日ノ本学園高等学校(ひのもとがくえんこうとうがっこう)とは、兵庫県姫路市にある私立女子高等学校。 姫路日ノ本短期大学は系列校です。 設置者は学校法人日ノ本学園。 創立1893年の女子高。 女子サッカー部の超名門として有名です。 主な出身者 横川莉奈 岸星美 藤田のぞみ 武仲麗依 羽座妃粋 竹村美咲 無観客試合となりますが、本戦出場を目指し頑張ってきます。 練習参加希望の方は、以下の詳細をご確認の上お申し込みください。, ・お申込みの際は、所属チーム代表者と中学校の担任の先生の許可を必ず取るようにお願いいたします。, ※お申込み後、3日以内にこちらより返信をいたします。万が一、3日を経過しても返信がない場合はお手数ですが下記お問い合わせ先までお電話をお願いいたします。, スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。チェックを入れていただかないと送信できません。, お問い合わせに対する回答、内容確認のため、メールを返信させていただく場合があります。 今月上旬に行われたインターハイでは、惜しくも決勝で敗れたものの、過去、同大会に9度出場し、6回の優勝を誇る日ノ本学園女子サッカー部。今年で就任8年目を迎えた、元なでしこ選手の田邊友恵監督のサッカー感、指導の工夫、今後の野望とはーー。, 田邊 ありがとうございます。ある講習会でお会いしたときに、小山さんが着ていらっしゃったTシャツの『ドリブル虎の穴』という言葉に惹かれて私から声を掛けたんです。「どうやってドリブルを教えているんですか?」と。そしたらその場で、少し教えてくださって、面白いと感じたので週1回、コーチに来ていただくようになりました。実は、小山さん以外にも、GKを含めた守備のところをバニーズ京都SCでGKディレクター兼コーチをされている阿部知仁さんに教えていただくなど、いろんな方に指導していただきながらチームを作っているんです。本来なら私自身があちこちに出向いて指導の勉強をしたいところですが、保健体育の教員で、担任も受け持っているのでなかなか時間を作れない。なので、いろんな方に指導に来ていただいて選手はもちろん、私自身も学ばせてもらっています。, ー12年10月に日ノ本の監督に就任された時から、そのスタイルで指導をされているのですか?, 田邊 いえ、最初は全部、自分で見ていました。でも思うようにいかないことの方が多かったので、私のサッカー感や方向性を理解していただいた上で、専門のコーチに必要なエッセンスを加えていただくことにしました。, 田邊 実はまだ模索中で…パスサッカーがベースですが、パスだけをしていればいいとも思わないし、蹴るのも大事だしドリブルだってできた方がいいな、と。そんな風に頭の中ではこれも、あれもと思っているのに、それを落とし込み、形にしていく力が足りないから、いろんな方に教えていただいています(笑)。そういう意味では、この連載に登場されてきた指導者の皆さんと肩を並べて取材をお受けしていること自体おこがましいのですが、基本、私は来るものは拒まずのスタイルなのでお引き受けしました (笑)。話を戻しますが、そういう意味ではスタイルこそ未だ模索中ですが、サッカーを一生懸命頑張るだけではなく、自分の長所を活かしながら、相手に対して効果的なプレーを選択できる選手を育てたいとは思っています。, ーアルビレックス新潟レディースで現役を引退された後、どんな経緯で指導者になられたのでしょうか。, 田邊 まず、東京女子体育大学を卒業後、アルビに加入するにあたっては仕事をしなければいけなかったんです。そこで、教員免許を持っているという理由からJAPANサッカーカレッジというサッカーの専門学校に勤めることになりました。そしたら08年から同校が女子チームを立ち上げることになったので、選手を集めるためにあちこちの高校を回っていたら、ある高校女子サッカー界の監督に「お前が監督をするなら協力するけど、誰が監督をするのかも決まっていないような学校に生徒を預けられるわけがないだろう!」と怒られて(苦笑)。つい勢いで「じゃあ、私がやります」と言ってしまった。それが07年の6月だったのですが、実はそのシーズンは全試合に出場するくらいめちゃめちゃ調子が良くて。サッカーもすごく楽しくなってきたし、引退したくなかったのですが、最終的には啖呵を切った手前、後に引けなくなってしまい…。迷いに迷って12月に引退を決めて、08年からJAPANサッカーカレッジレディースの監督に就任しました。, 田邊 はい。12年までの4年間やっていました。さっきも言った通り、基本的に私は依頼を断らないので「私で大丈夫か?」と思いながら引き受けました。でも、指導者としても駆け出しで、全く指導力もないのにうまくいくはずがなく…今、振り返っても苦しい毎日でした。逆にトレセンコーチをすれば学べることもあるだろうとも考えていたけど、自分のベースがない分、一切身につかなかったというのが正直なところです。唯一、良かったのはトレセンを通していろんな人脈ができたことくらいで…そう思っても指導者としては今が一番、充実しています。, 田邊 最初はJAPANサッカーカレッジレディースに選手を集めるために、営業で日ノ本に足を運びました。当時から日ノ本は強豪校として全国に知られた存在だったので、選手の皆さんに「うちの専門学校に来てください」と声を掛けるために、です。そしたら監督をされていた田渕径二さん(現・ASハルマアルビオン監督)から逆に、私自身が指導者として声をかけていただいて、また私自身もかねてより大学生より下の世代を教えたいと思っていたことから、12年に教員として赴任してサッカー部のコーチになり、同年10月から監督を預かることになりました。, ー今日は体幹トレーニングや6:3、シュート練習に始まって、攻撃、中盤、守備での確認、PK練習と、1つずつ丁寧に確認をしながら練習をされていました。いつもですか?, 田邊 いや、今日は週末から始まるインターハイに向けた、週の頭の練習だからというのもあります。と言っても、細かなディテールの部分はいろんな外部コーチに指導をお願いしていることもあり、私がチームを見るときは大体こんな感じです。特に今日は、インターハイを前に守備はかなり良くなったという手応えがある一方で、攻撃については、選手がどこか不安を抱えているように見えたので、『崩し方』をより重点的に落とし込みました。ただ、私が細かくいろんなことを確認しながら練習をする背景には、「練習でやったことがないことは、ゲームでできない」という考えもあります。男子選手なら、言われたことを自分で噛み砕いて発展的に考えられるので、ある程度のベースさえ伝えれば、選手の感性や発想に任せて大丈夫だと思いますが、女子は違います。男子のように簡単には体も動かないし、何より練習でやっていないことを「やりなさい」と言っても「いや、それはやっていないからできない…」となってしまう。これはある意味、もっと若い世代のときに、男子選手なら教えられてきたことを、彼女たちが教えてもらってこなかったのもあると思います。だからこそ、普段の練習から事細かく、いろんなことを明確にして、あれもこれも取り組ませています。それを継続することで、彼女たちの将来も変わっていくはずですしね。そう思えばこそ、外部コーチの力もお借りして、単に走る、蹴る、ゴールを決める、だけではない、状況判断や頭を使ってプレーすることの楽しさを学んでもらいたいと思っています。, ー給水タイムなどには監督が働きかけて、意図的に選手同士で話をさせるシーンが見られました。狙いは?, 田邊 あれも外部のメンタルトレーニングのコーチに最近、教わったことなんです。指導って一方通行になりがちですが、だからと言って、一度伝えただけで頭に入る選手はまずいない。稀に一回で理解できる選手もいますが、それをうまく外に発信できないことも多く…うちは比較的上下関係がない方ですが、それでも年下の選手は遠慮もするし、わからないことをわからないと言えなかったりもするので。でも、そういう知識のギャップができてしまうと、うまくいくはずのこともいかなくなってしまう。それを解消するために、練習中に敢えて選手同士に会話をさせる時間を設けています。じゃないと、自主的にはなかなか口を開かないですしね。, ー監督も選手を褒めたり、強い語気で伝えたり、と緩急をつけて指導されているのが目を惹きました。, 田邊 そこは私自身が、指導者になったばかりの頃と大きく変わった部分だと思います。最初はもっとピリピリしていたんです。でも、ある時、コーチに来ていただいている阿部さんに「日ノ本の選手って硬いですね」って言われて、自分が選手を萎縮させてしまっていることに気がついた。そこから選手との距離の取り方も少し工夫しました。常日頃から選手には、指導者として自信を持って向き合っているとはいえ、全て自分が正しいとは思っていないし、だからこそ、必要に応じて自分を変化、成長させていくこともすごく大事だな、と。この謙虚さは人に誇れる私の良さ…だと周りの指導者の方にも言っていただいています(笑)。, ーチームのホームページには「絶対的な自信と謙虚な姿勢」「感謝の気持ち」という言葉が記されていました。それはご自身も実践されていることだ、と。, 田邊 そうです。それに絶対的な自信を見せないと、選手が不安になってしまう。なので、できること、できないことはしっかり指摘した上で選手には最終的にいつも「大丈夫。それができなくても勝てるよ」と伝えます(笑)。時に、そういう根拠のない自信を見せることで、選手たちの胸にも自信が宿り、結果につながることもあるので。その辺は…先生っぽい考え方ですね。, ー日ノ本学園は全国優勝を何度も経験している強豪校として知られています。指導も含め、ユース世代の女子サッカー界を牽引する自負みたいなものもあるのでしょうか。, 田邊 正直、そこまでの気負いはないです。ただ、私が多くの指導者の方から学んでいろんなことを発見していったように、うちの高校を通して、女子の指導者の方が学んだり、成長するきっかけになりたいとは思っています。うちのチームだけではなく、女子のいろんなカテゴリーのクラブに強くなって欲しいとも思っていますしね。なぜなら、それが最初にお話しした女子サッカーの底上げや、なでしこジャパンの強化につながっていくはずだから。それもあって練習内容や戦術について聞かれたら基本的に全部、お答えしています。うちの高校に練習を見に来ていただくのもウェルカムですしね。むしろ、すごく面白いので見てもらった方がいいと思います。私以外の外部コーチの練習を、ですけど(笑)。, 田邊 将来は…なでしこジャパンの監督になります。なぜなら、そこが日本の女子サッカー界における指導者としての頂点だから。そこを目指すと言い切らないと自分が成長しないし、たどり着くのにふさわしい努力もしないと思いますしね。なので「今、なりたい」ということではなく、遠い将来、百万が一、声をかけられた時に「やれます」と胸を張れる毎日を過ごすために、なると言っています。, 田邊 京都のF.C.長岡京の永尾健次さんを紹介します。もともと永尾さんがロアッソ熊本でアカデミーダイレクターをされていた時に、同ジュニアユースに所属していた女子が2名、日ノ本にきてくれることになった縁で出会いました。永尾さんには日ノ本でも月1回、クリニックをやっていただいていますが、サッカーに対する理解が深く、選手にもいろんなエッセンスを入れていただいています。いつも、私が釈然としないことを尋ねると「それはこういうことです」と理路整然と教えてくださる『サッカー教授』みたいな方なので、いろいろ聞いてみてください。, <PROFILE> 準決勝 対スペランツァ大阪高槻    1-3  負 引き続き応援よろしくお願いいたします!, サッカー部は、全国各地から全国優勝を目標とした志の高い選手が多く集まっております。 サイト内の文章、画像などの著作権は日ノ本学園高等学校に属します。文章・写真等の複製、無断転載を禁止します。Copyright© 日ノ本学園高等学校 All Rights Reserved. 田邊友恵(たなべ・ともえ) 日ノ本学園高等学校は、緑豊かなキャンパスの中で、個性と才能を磨き、未来を拓く新時代人材育成に邁進します。2020年度 第29回関西高校女子サッカー選手権大会 準優勝に関するページです。 【試合結果】 第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 【kick off】 1月6日 (日) 10:30 【会場】 三木総合防災公園 陸上競技場 準々決勝 日ノ本学園 1 - 2 常盤木学園 たくさんの応援を頂きありがとうご … 決 勝 対大商学園   0-2, 今大会も無観客試合という中、ご理解とご協力を頂きまして誠にありがとうございました。 copyright(c) 2010-2020 E-3 Inc. all rights reserved. TEL : 079-232-5578(平日9:00〜17:00) 迷惑メール対策で受信制限をされている方は、「@hinomoto.ac.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。, 申込フォームがうまく作動しない場合は、下記のメールアドレスへ必要事項を明記の上お申し込みください。, 日ノ本学園高等学校 サッカー部 担当:村上・草苅 メールアドレス : soccer.hinomoto@gmail.com, 1月4日(土)10:30より開催された2回戦は、今年度のインターハイ優勝校 十文字高等学校(東京)との対戦でした。, 準々決勝は、1月6日(月)13:45より三木陸上競技場にて、藤枝順心高等学校(静岡)との対戦です。, 〒679-2151兵庫県姫路市香寺町香呂890TEL : (079) 232-5578(代) FAX : (079) 232-3420. 学校生活、部活動、寮生活を通して自分自身と向き合い充実した時間を過ごすことができ、さらに様々な経験から生きる力や道徳心など今後に活きる人間力を養う環境であると思います。ぜひ、進路を考えている多くの中学生に本校の部活動や寮生活を体験いただき、進路選択にお役立ていただければと思います。 【試合結果】 第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 【kick off】 1月6日 (日) 10:30 【会場】 三木総合防災公園 陸上競技場 準々決勝 日ノ本学園 1 - 2 常盤木学園 たくさんの応援を頂きありがとうご … レギュラーとしてチームの日本女子サッカーリーグへの加盟、そして1部昇格に貢献した。 2007年シーズン限りで現役を引退。2008年よりjapanサッカーカレッジレディースの監督に就任。2012年より日ノ本学園高等学校(兵庫県)の監督 1980年生まれ、千葉県出身。東京女子体育大学卒業後、03年にアルビレックス新潟レディースに加入。チームは北信越リーグから1つずつステージを上げ、07年になでしこリーグ1部に昇格。自身もJAPANサッカーカレッジで働きながら5年間、FWとして活躍し、引退した。08年からはJAPANサッカーカレッジレディースの初代監督に就任。12年に日ノ本学園高等学校に赴任し、同年10月より監督を預かっている。, 新規会員登録の際は「プライバシーポリシー」を必ずお読みいただき、ご同意の上本登録へお進みください。. 1回戦 対八幡商業高校 9-0