セラフィーンみたいなクソチャンプ出してる時点でデュオ廃止するつもりはさらさらないだろ, 完全ソロQをやらないという判断でこのゲームは大きくなったんだから辞める理由がないんだよ, 【大会】LoLアマチュア大会で「Korean Dokdo」というSNの選手が出場してしまい大荒れの模様, 【バグ?】ランクで変動するLPがとんでもないことに…今のうちにレート爆上げしよう!【LoL】. 特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。, 有効にすると、トピずれのレビュー荒らしは除外されます(デフォルトのレビュースコア設定)。詳細は, © 2020 Valve Corporation.All rights reserved.商標はすべて米国およびその他の国の各社が所有します。, Español - Latinoamérica (スペイン語 - ラテンアメリカ). With regular updates that ensure a constant evolution of gameplay, features, and heroes, Dota 2 has taken on a life of its own. そもそも5vs5の時点で個人の影響力が高いので自分が上手くできればチームとしては挽回できます。, まあそういう人をみかけたら必ずゲーム終了画面で通報するのと、 Dota2とLOLで一番違いを感じたのは、アイテムの影響力ですね。 Dota2のアイテムって割りと何でもアリで、例えばLOLでアサシンタイプのキャラクターがインビジスキル(透明)を持っているとすると。 Copyright © 2020 マトメンチ-LoLまとめ All Rights Reserved. ゲームするよりもプロの試合見てる方が面白いぐらいでしたね。, LOL始めてからプロの試合見出しましたが、まだそういう感じを受ける事がすくないですね。, 私はバスケを学生の頃からずっとやってましたがNBAの試合とかでも見てる側が思いもよらないスーパープレーってあんまりないんですよね。 Dota2はすごくアイテム効果が何でもあり感があります。, 比べてLOLのアイテムは地味です。 dotaは物価が高い分,クリープのラストヒットでもらえる金が2倍くらいあるので,実際は違いがないと思います.Dotaはワードが有料なので,チームがくそだと誰も買わないといったことがあります.LOLは無料&インベントリ自動チャージなので,買う手間も省けるし優しいですね.Dotaは死ぬと金が減るので資金差が付きやすいと言えます., Dota:アイテムの多くはアクティブスキルを持つ LCに至ってはス[...], 前回の リトルウィッチアカデミア-コラボカフェに行ってきた(文房具カフェ) に続いて、コラボカフェのディナーを予約して食べてきました。BIGSLICKです。 チャネリング系. midは対面に負けないために、プレイヤースキルは必要。, というわけでDota2とLOLを比べてみましたが。 日本の場合は当事者が一度ムカついたらマウントをとれるかスッキリできるまで続く事が多いんですよね。なのでリザルト画面で永遠とチャットしてたりします。, この性質は暴言の数が多い少ないとは別の所で気軽さや新規参入を阻害していると思いますね。, 中国人で長年中国サーバーでのdota2プレイヤーが通ります © Copyright 2020 やまとゲームブログ. domdomsixです 日本人は英語サーバーだと英語しゃべれないからおとなしいくせに、日本語通じると分かると暴言吐くやからが多いです。, 例えば自分から見て下手なプレイヤーがいたとしても、結局そういう人とマッチで当たる時点で自身のレートもそんなもんだし、 With regular updates that ensure a constant evolution of gameplay, features, and heroes, Dota 2 has taken on a life of its own. ジェームズ・アレン 全19冊 まとめ. この記事でLoLとDota2の違いを99%解説しますので、誤解してる方々はその誤解を解いていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。 ※注意※ スタンダードマッチに関する内容のみに言及しています。 TOP > jungle = Mid > sup = ADC, TOPはフィードしないことだけ考えていれば良い。 ドレッドスティードデッキ!! 日本で育った自分にはあんまり言われても痛くない暴言が多いので 2017/3/12 LOL:死んでも金が減らない.強いアイテムは2500ゴールドくらい.ワード無料 他でもこの2つを比べてレビューをされているのは多いです.ここではDota2をプレイしている人がLOLとDota2を比べるために,Dota2プレイヤーからみた League of Legends はどんな感じなのかレビューしたいと思います.同時に実際にLOLをプレイし,Dota2をやっているプレイヤーがLeague of Legends を初めてやってみたらどうなるのか,ということで動画をとってきました., 3レベルにならないと対人戦はできないので,3回ほどAI戦をやってから対人戦をやりました.このシステムによってDotaと違って,操作もできないやつがいきなりプレイすることがなくなるので良いですね. 両方とも似たようなゲームなんですが、ゲームしていて得られる体験って微妙に違います。, なので両方面白いです、私はDota2ばっかりやっていたからか今はLOLの方が面白いと感じます。 jungleは覚えること多いからプレイ前に学習が必須。 And no matter if it's their 10th hour of play or 1,000th, there's always something new to discover. Liquipedia will soon drop support for Internet Explorer. DotA2是MOBA游戏始祖dota的续作, 以独特的系统设计,丰富的物品道具,多样的技能组合,精彩刺激的团战,创造了竞技游戏的一个新的时代! Chinese DOTA2 Professional Association (CDA) was established by eight Chinese teams Vici Gaming, LGD Gaming, invictus Gaming, Team Aster, Royal Never Give Up, EHOME, Newbee and Keen Gaming.. という感じでした Counter-Strike: Condition Zero, Day of Defeat: Source, Team Fortress Classic, Day of Defeat, Deathmatch Classic, Opposing Force, Ricochet, Half-Life, Half-Life: Blue Shift, Half-Life 2, Counter-Strike: Source, Half-Life 1: Source, Half-Life 2: Episode One, Portal, Half-Life 2: Episode Two, Left 4 Dead, Left 4 Dead 2, Portal 2, Counter-Strike: Global Offensive, Team Fortress 2, Dota 2, The Lab, “A modern multiplayer masterpiece.”9.5/10 – Destructoid“Once you start to learn its secrets, there’s a wild and exciting variety of play here that’s unmatched, even by its peers.”9.4/10 – IGN“Dota 2 is possibly the only competitive free-to-play game that is totally uncompromised by its business model.”90/100 – PC Gamer, このウィジェットメーカーを使えば、 Web サイト内に埋め込み Steam からこのゲームを閲覧者が簡単に購入することができる短い HTML 文が作成できます。, 上記のウィジェットを表示させるために、下記の HTML 文をコピーし、あなたの Web サイトに貼り付けてください. あと外人に煽られても日本語じゃないからかあんまり精神ダメージがないのが非常に良い Dota2はサポートやる人居なくて、野良だと全員Carryを選んでしまうこともあります。, Dota2はタウンポータルというアイテムが安い値段で買えるので、レーン間の移動が容易です。 怪盗紳士やアンダーシティの押し売りによって得た相手のクラスカードのコスト[...], 適当に見ていたらまさかのARK:SURVIVAL EVOLVEDが無料で配布されてたFREE WEEKENDとかではなく永続的に所有できるみたい元値が5000円とかだから超お得やるかわからな[...], Razerの新しいゲーミングマウス「Viper」を発売後すぐに購入し、1か月ぐらい使用したのでいろいろとレビューしたいと思います。Dota2とFPS(Apex、COD、Rust)で使用していました[...], こんにちは,BIGSLCIKです. たぶんプレイしていて目につくからだと思います。, 次にjungleとmid。 自分はLeague of Legends(以下"LoL")もDota2も楽しく遊べる人間なのですが、世の多くのLoL/Dota2プレイヤーは、お互いのゲームの内容を勘違いしてる事が多いと感じました。この記事でLoLとDota2の違いを99%解説しますので、誤解してる方々はその誤解を解いていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。, ルーンは試合前にチャンピオンの性能に変化をつける事ができるシステムです。このシステムのおかげで1つのチャンピオンでもプレイヤー自身で性能に変化をつける事ができる為、プレイスタイルの幅が広がります。, サモナースペルはルーンと同じく、試合前に約10種類のスキルから自由に2つのスキルを選んで、試合中に使用できるようにするシステムです。, サモナースペルは汎用性が高く、どのチャンピオンとも相性が良い物がほとんどである為、ゲームに深みを与えているシステムの1つと言えます。, LoLのチャンピオンには、それぞれ固有のパッシブ能力があり、ほとんどがそのチャンピオンの固有スキル(Q/W/E/R)に関連したものになっています。, この固有パッシブにより、スキルによるコンボを発生させる事が可能になっていたり、チャンピオンの特徴をより強調する事に成功しています。, LoLのジャングルには、赤/青バフと呼ばれる中立モンスターがいます。このモンスターは倒すと倒したチャンピオンに特殊なバフを付与し、一定時間そのチャンピオンを強化してくれます。, ただし、バフを所持した状態で敵チャンピオンに倒されると、倒したチャンピオンにバフの効果を奪われてしまいます。その為、戦闘で有利になる代わりに、負けるとその有利を奪われるという、リスクとリターンが生じています。, LoLのマップの各所に設置されている茂み(ブッシュ)は、その中に居るチャンピオンやオブジェクトを透明化させる能力を持っています。, プラントは、マップ内にランダムに発生するオブジェクトです。全部で3種類のプラントがあり、それぞれが破壊した際に特殊な効果をもたらします。, スクライヤーブルーム:破壊すると、破壊したチャンピオンが居る方向とは逆方向のに花粉を飛ばして、飛ばしたエリアの視界を数秒間確保します。, ハニーフルーツ:破壊すると5つの実が地面に落ち、拾ったチャンピオンのHPとマナを少量回復します。, LoLではデフォルトでBキーを押すことによって、ノーコストでいつでも自陣の泉にワープする事ができます。これをリコールと言います。ただし詠唱には数秒間かかり、詠唱中に攻撃等を受けるとキャンセルされます。, TopとMid、MidとBottomを結ぶ川(リバー)には、リフトスカトルと呼ばれるカニにようなモンスターが生息しており、このモンスターを倒すと即座に体力とマナが回復します。, 更にその後の数分間、バロンもしくはドラゴンの入り口の視界を確保し、その視界が確保されたエリアを通過すると、数秒間チャンピオンの移動速度が増加するバフを付与します。, LoLの一部のチャンピオンには、マナの代わりにエネルギーと呼ばれる独自のリソースを持つ者が居ます。エネルギーは自動回復&特定の行動で回復する事ができ、基本的に尽きる事はありません。ただし、残量の管理ができていないと、重要な局面でエネルギーが無くスキルが使えないという事態が起きえます。, ゲーム内時間が15分を過ぎると、設定画面から「降参」投票が可能です。チーム内の4人以上が降参に賛成するとチームは降参判定となり、ゲームが即座に終了します。, Dota2では"クーリエ"と呼ばれるペットが各プレイヤー毎に1体ずつ用意されており、ゲーム内で自由に操作可能となっています。, また、クーリエにはアイテムスロットが用意されており、泉で購入したアイテムをクーリエに持たせて運ばせることで、Map内どこにいてもアイテムの受け取りが可能になっています。, 更に、敵チームのクーリエを倒すと、味方チームの全員にボーナスゴールドが付与されます。, タレントツリーはDota2の各ヒーローに用意された特殊なパッシブ能力で、ヒーローレベルが[10/15/20/25]になった段階で二択から一つを選択出来ます。試合の状況に合った能力を選択することによって、より有利にゲームを進めることができます。, Dota2ではゲーム内時間で2分毎に特定の場所に"ルーン"と呼ばれる宝石がランダムに出現し、取得したヒーローに特殊なバフを適用します。(移動速度が最大に/攻撃力が2倍に/HPとマナが全回復...など、数種類から毎回ランダムなものが出現する), また、5分毎にバウンティルーンと呼ばれるルーンが確定で4つMAP内に出現し、取得したヒーローのチーム全員にボーナスゴールドを付与します。, Dota2では味方のクリープ(LoLで言う所の"ミニオン")の体力が50%以下になると、味方クリープへの攻撃が可能になり、そのまま味方クリープのラストヒットも獲得可能になります。この味方クリープのラストヒットをディナイと言います(成功すると“!”マークが出ます)。, ディナイをする事により、少額のゴールドを得ると共に、間接的に相手が得るゴールドと経験値を減らす事が出来ます(敵ヒーローにクリープのラストヒットを渡さない事になる為)。, Dota2のジャングルに居る中立モンスターは、倒した際に低確率でアイテムをドロップする事があります。これを"中立ドロップアイテム"と言います。, 中立ドロップアイテムにはTier1から5までのランクがあり、ゲーム序盤はTier1のアイテムしか出現しませんが、ゲーム内時間が進むにつれて、より高ランクのアイテムが出るようになります(Tier毎にチーム内で最大4個までドロップ)。, ちなみにこの中立ドロップアイテムはショップで購入できず、狙ったアイテムを手に入れる方法は現在ありません(ただしチームメンバーとの受け渡しは可能)。, 全て[クリープ/ジャングル内の中立モンスター]のヘイト(攻撃した時に攻撃対象が自ヒーローに移る仕様)を利用したテクニックです。, プル:中立モンスターをレーンまで引っ張ってレーンを進軍する味方/敵クリープと戦わせる事で強制的にレーンを下げるテクニック。, スタック:中立モンスターの沸き時間にスポーンボックスと呼ばれるエリアに中立モンスターが居ない状況を意図的に作ることで、中立クリープのグループを複数存在させるテクニック。, アグロ:敵ヒーローを攻撃対象に選ぶと敵クリープのヘイトが自分に向く仕様を利用して、レーンコントロールを行うテクニック。, Dota2では泉にあるショップのほかに、Map内のTopとBotの中間付近に"シークレットショップ"と呼ばれる特殊なショップがあります。, ここでは、泉では買えないアイテムが売られており、強力な合成アイテムの素材は、ここでしか買えない事が多くなっています。, アウトポストはジャングル内に存在する建物です。アクティブ化すると占領でき、以後周囲の視界を確保します。また、アウトポストは破壊不可能です。, 更に、アウトポストを占領した状態でゲーム内時間10/20/30/40...分を迎えると、チーム内の全員にボーナス経験値が付与されます。, グリフとスキャンは、チーム内の全員で共有されているスキルです。チーム内の誰かが使用するとクールダウンに入り、解消するまでチーム内の全員が使用不可になります。, スキャン:ミニマップ上をクリックして、クリックした地点の周囲に敵がいるかどうかを調べます。反応があると赤い印になり、反応がない場合は緑の印が出ます。, バックパック:6つのアイテムスロットのほかに、3つまでのアイテムを非アクティブ状態で持ち歩けるシステムです。ドラック&ドロップでアクティブなアイテムと入れ替える事ができます。, スタッシュ:各ヒーロー毎に、泉にアイテムを5つまで保管しておけるシステムです。また、泉以外の場所でショップにアクセスして購入したアイテムは、一時的にスタッシュに送られて、後で出し入れが可能です。その他、スタッシュにあるアイテムをクーリエに持たせて、ヒーローまで配達させる事もできます。, Dota2ではゲーム内時間で五分毎に、ゲーム内での昼と夜とが入れ替わります。一般的に昼はヒーローの視界が広く、夜は狭くなります。また、一部のヒーローは夜の間だけスキルが強化される事があります。, Dota2ではMap内のオブジェクトとして、建物の他に沢山の“木”が生えています。この木は一部のアイテムやスキルで破壊可能であり、上手く利用すればGankルートを新しく作ったり、逆に逃走経路を確保したりできます。また、一部のヒーローは木を掴んで武器にしたり、木の上に登って視界を確保したり、木を味方モンスターに変化させる事が出来ます。, Dota2には高低差の概念があります。一般的に高い場所に行くほどその場所よりも低い場所の視界をより広く確保することができる為、例えばワードなどは地面に置くより、高台に置いた方がより広い視界を確保する事が出来ます(ただし高台の場所は限られている為、ある程度ワードがある場所を推測可能)。, また、レンジヒーローの攻撃は、自分より高い位置にいる相手に対しては、25%の確率でミスするようになっています(このシステムを無効化するアイテムも存在します)。, Dota2のヒーローには“振り向き速度”というステータスが存在します。これは、ヒーローが向いている方向を変えるときに必要な時間の事です。(例えば前進している状態から後退しようとすると、一度その場で後ろを向いてから前進する事になる), ほとんどのヒーローが同一の振り向き速度を持っていますが、一部のヒーローに限り、振り向き速度が0に設定されています(現状1体のみ)。, また、いくつかのスキルは、対象の振り向き速度を低下させるデバフを与える効果を持ちます。, Dota2のジャングルに居る中立クリープは、ゲーム内時間で1分毎にスポーンするのですが、その際"スポーンボックス"と呼ばれるスペース内の視界が確保されていると、ジャングルクリープがスポーンしないという性質を持っています。これを"中立キャンプの沸き潰し"と言い、うまく利用すると相手のファームスペースを減らす事が出来ます。, Dota2にもLoLにも、ゲーム内NPCとして大型のボスモンスターが存在しています。そして、どちらも討伐した際に、チーム全員に様々なメリットをもたらします。, ドラゴン:倒したチームの全員にゲーム終了時まで様々なバフを付与します。ドラゴンは5種+1種存在し、種類毎に倒した際のバフも違います。, 加えて、3体目のドラゴンの種類が判明した時点で、マップ内の地形などに変化がもたらされます(変化後のマップを"エレメンタルリフト"と言う)。, 更に、ゲーム中にどちらかのチームがドラゴンを4体討伐すると、3体目のドラゴンの種類に応じた"ドラゴンソウル"という特殊なバフが付与されます。そして、それ以降に出現するドラゴンの種類が"エルダードラゴン"に固定されます。, エルダードラゴンは倒した際に、非常に強力なバフをチーム全員に3分間付与します(ただし死亡すると消える)。, ヘラルド/バロン:LoLにはドラゴンのほかに、"リフトヘラルド"と呼ばれる大型モンスターが存在します。, ヘラルドはゲーム開始後8分経過すると現れ、倒すと"ヘラルドの瞳"というアイテムをドロップします。これは拾ったプレイヤーのワードに置き換わり、使用すると倒したヘラルドを召喚することが出来ます。そして、ヘラルドは召喚された場所から最も近いレーンに進軍し、敵タワーへ体当たり攻撃を仕掛けます。, また、ゲーム内時間19:45~19:55になると、リフトヘラルドの代わりに"バロンナッシャー"と呼ばれる大型ボスモンスターが登場します。, バロンは討伐したチームの全員に"バロンの牙"というバフを与え、ステータスを大幅に強化します。また、このバフを持つチャンピオンが自軍のミニオンに近寄ると、自軍のミニオンが強化されます(3分経過or死亡でバフ消滅)。, ロシャン:Dota2にも大型モンスターとして"ロシャン"が居ます。ロシャンはゲーム開始時から存在し、倒されると"Aegis of the Immortal”というアイテムをドロップします。これは拾ったヒーローが死亡した際に一度だけHP/マナ全快状態で復活可能なアイテムです。, 尚、ロシャンは2回目以降は死亡した際に上記のAegisに加え、消費するとHP/マナを全快できる"Cheese"というアイテムか、消費する事でほぼ全てのスキル/アイテムのクールダウンを解消する"Refresher Shard"というアイテムのどちらかを一緒にドロップします。, 厳密に言うとこれは"アイテムの仕様"についての話になります。まず、LoLにはいろんな種類のワードがありますが、Dota2では2種類しかありません。LoLでいう所の"トリンケット(オブザーバーワード)"と"ピンクワード(セントリーワード)"の二種です。, また、Dota2におけるワードはショップでの販売本数が決まっており、チーム内の誰かが購入するとショップ内でのスタック数が減少します。そして、数分後に新しく1本入荷する、というシステムになっています。, LoLのインヒビターとDota2のバラックはどちらも似た性能をしており、各レーンにある相手チームのモノを破壊する事によって、対応レーンを進軍する自チームの(ミニオン/クリープ)が強化されます。, ただし、インヒビターは破壊されると数分後に復活するのに対して、バラックは復活しません。, また、インヒビターは各レーンに1つずつですが、バラックは各レーンに2つずつ存在し、それぞれが(メレー/レンジ)バラックとして分かれています。, Dota2とLoLのヒーロー/チャンピオンは、当然のように性能が全く違います。で、例えば全体的な違いとして、次のようなものがあります。, 以上の二点です。このことから、LoLのスキルは使用する際に"敵に当てる技術"が必要なのに対して、Dota2のスキルは「今そのスキルを使う事は果たして良い事なのかどうか」という判断力が必要である事が分かります。, また、当然の事ではあるのですが、Dota2とLoLでは、キャラクターのスキルパワーにも大きな差があります。, 例えば、Dota2のスキルのスタン効果時間は、全体的にLoLよりも1秒ほど長いと思います。が、それはゲームのシステム/枠組みが違うから当然の事であり、漫画で例えるなら「ドラゴンボール」の登場人物が「ワンピース」の世界に来たらパワーバランス的にどうなのかを議論するのと同じことであると思います。, ヒーローについてはとりあえずそんな感じです。正直ここは一つ一つ細かい部分まで説明してるだけで一つや二つの記事になりそうな気がするので、ここらへんで一旦やめときます。, LoLとDota2のアイテムの全体的な違いとしては「アクティブ効果があるアイテムの量」が挙げられます。, LoLではアクティブ効果があるアイテムは全体のおよそ1~2割ほどですが、Dota2のアイテムはおよそ4割ほどのアイテムがアクティブ効果を持っています。また、そのほとんどがキャラクターの持つスキルと同程度の能力を持っています。, その為、Dota2では自分のヒーローが持つスキルに加えて、アイテムのアクティブ効果も十分に活用してゲームをプレイする必要があります。, その他のアイテムによる違いは、これも個々のゲームの特徴であり、語り出すときりがないので今回は割愛します。, 今までにもDota2とLoLの違いについて説明する記事はネットにいくつかあったと思いますが、今回の記事はそれらの記事を参考に(と言っても古いものが多かったので変更点も多々ありましたが…)、総まとめのような記事を書いてみました。もし、記事中に間違いや、もしくは足りていないと思われる要素がありましたら、この記事のコメント欄に遠慮無く書いてください。追加しますので。, そんな所で、今回の記事は終わりにしたいと思います。良ければ今までに書いた記事なんかも見てやって下さい。宜しくお願いします。, 日本向けのDota2Note記事をまとめました!!