相変わらず「ミニ」が大人気です。2017年の輸入車販売台数ランキングではメルセデス・ベンツやBMW、フォルクスワーゲン、アウディといったトップブランドに次ぐ5位に入り、中古車の方もかなり活発に動いています。 中古車の記事や読み物はカーセンサーnet 2018/11/16 作業も、焼けたボルトの取り外し以外は、わりと楽勝でした。, 速く走ってカッコいいサウンドを聴いてみたい! EXH ステンレス フロントクリップ (ミニ1000) ¥2,530(税込). 本日はワンマン作業だし、誘導もなく不安なので側に鏡を置いて、上る状態を確認しながら慎重にバックして上ろうとしてみたが・・・, これは、フロントから上がる場合は駆動輪のフロントタイヤ自体が回っているので、何の問題もなく上ることが出来るが、バックからだとリアタイヤは前輪に押されるだけなので、リフトまで一緒に押されることになり、同じように滑っていくだけで上ることは出来ないようだ。, 仕方ないので、その辺に転がっていた板を利用してリフトが滑らないように固定して、何とか上ることが出来た。, とっても心配性なIVYは、万一、リフトが潰れても大丈夫なようにジャッキスタンドも立てておいた。, この石橋を叩くような行為が、後にとんでもないことを引き起こす事になるとは、この時点では夢にも思いませんでした・・・, さて、純正マフラーの取り外しの開始です。 関係ないけど、少し上のほうから なかなかスマートに取付けられたと思います。, センターマフラーの換装が完了しました。いやぁ〜やっぱりカッコいいねぇ〜 難しいのではないかと心配でしたがやってみると以外に簡単でした。 ミニ中古車専門店 iR(イール) 世田谷・横浜© infix & Co. All Rights Reserved. まずは、横から突き刺さっている排気音センサーを外す。 Roverミニ整備記録, 過去に所有していた初代アイビー号(ローバーミニ)のメンテナンスデータです・・・ そりゃーもう見るも無惨な光景が目の前に・・・, しばらく、唖然として突っ立っている事しか出来ず、呆然としていたが・・・ 大きすぎず小さすぎない適度な重低音でとても心地がよく BMWミニにおすすめバックカメラ取り付け方法を紹介!すっきり&スマートに簡単後付けできちゃいます!. 外す事が重要なポイントかもしれません。, 自分の場合は最後の最後にミスを犯してしまいましたが ポイントをポンチでマーキングしていたのに・・・! クラシックミニはなるべく、ノーマルでシンプルにスッキリした車内にしておきたいので、カーオーディオ... 先日のOMC整備会の時に ついついアクセルを踏んでしまいそうです。, 排気の抜けもだいぶ良くなったようで 最近になって何気にデータの整理をしていたところ、保存してあったデータディスクが見つかったので、今更だけど今後のミニ遊び(メンテナンス)の参考に残しておきます。, ヤフオクで落札した、RSRカールタイプのオールステンレスセンターマフラーだ  MINI Special RetailerTokyo Setagaya / Yokohama, iRで取り扱っているローバーミニはほとんどが1997年以降の最終モデル(97年モデル)です。40年以上にわたって生産されたクラシックミニの集大成ともいえる最後のマイナーチェンジを受けたモデルで、安全性・快適性・信頼性が向上しています。しかし、中古車市場を見渡してみると96年以前のモデルもそれなりの台数が流通しており、価格も手頃な車両が沢山見受けられます。形がほとんど変わらないローバーミニにあって、価格の安い96年以前のモデルと購入を迷う方もいるかと思います。, 1990年以降、ローバーミニの大きな転換点は、92年に従来のキャブレターからインジェクションへ変更されたこと。その後も94年、96年(95年後期)、97年とマイナーチェンジされながら2000年まで生産されました。, それぞれの年代ごと特徴のあるミニですが、今回は97年モデルと一つ前の96年モデル(95年後期モデル)を比較して、改めて97年モデルにどんな魅力あるかを検証してみたいと思います。, 写真で見比べても、パッと見の印象はほとんど同じですね。97年モデルの変更点をあげていくと・・・、, 直ぐ分かる違いはこのぐらいでしょうか。写真では分かりませんが97年モデルにはドア内部にサイドインパクトビームが追加されていて、側面からの衝突安全性が向上しています。, また、上の写真では分かりにくいですが、よくよく見るとヘッドライトの形状も変更されて、96年モデルの方が丸く出っ張ぱりカタツムリの角のような3つの突起があります。, 分かりやすい違いは、エアバックとメーターのメッキ装飾の追加、ウッドドアキャップの追加です。, それまではバスのようにステアリングを抱え込むような姿勢で運転するのがミニの特徴でしたが、97年モデルではエアバック搭載に伴って少しだけ角度が下げられました。確かに上に向かってエアバックが開いても意味ないですもんね(とは言え普通の車に比べたら上向きですが・・・), またクーパーに採用されたウッドドアキャップですが、運転中に肘掛としても使えるのでデザインだけでなく機能性パーツとして重宝してくれますw, こちらは96年モデルのウィンカー。なんだか細くて少しチープな印象ですが、このウィンカーはクラクションもかねていて、レバーを根本に向かって押し込むとクラクションが鳴ります。, こちらは97年モデルのウィンカー。先端を回すとヘッドライトが点灯します。デザインも少し洗練された印象に。実はこのウィンカー、日本のホンダ製なんですね。当時、ローバーとホンダは提携関係にあったので、ホンダのパーツが流用されました。, 「間欠ワイパー」や「暖房の風量切り替え」は細かい違いではありますが、毎日乗っているとそのありがたみを感じます。ちなみに気になるエアコン性能ですが、同じ日本製(ユニクラ製)で性能に差はありません。きちんと整備していれば寒いぐらいに良く効きますよ。, 97年モデルのシートには『プルバック(前へ倒れる)機能』が追加されたことが大きなトピックです。96年モデル以前は、リヤシートに乗り込む際にシート自体を跳ね上げる必要があり一人での乗り降りはとても大変でしたが、97年以降はリヤシートへかなりスムーズにアクセスできるようになりました。, シートの形状も変更されて、97年モデルはサイドサポートの高さが少し低めなっています。もともとハンドルとシートの正面がずれているローバーミニにあって、自由なポジションが取りやすい97年モデルは居住性が向上しています。ですがスポーツ走行についてはホールド性の高い96年モデルのシートが適していると思います。, メイフェアはファブリックのシートから、チェック柄のハーフレザーシートに変更されました。, エンジン型式はどちらも同じ『12A』。排気量1.3Lのインジェクションで基本的なレイアウトも同じです。パッと見て分かる違いは、真ん中手前に見えている『イグニッションコイル』の変更でしょうか。96年モデルは筒状のシングルコイルでディストリビューター(分電器)を備えているのに対し、97年モデルでは同時点火となりました。, また、写真だと分かりませんがシリンダーブロックも変更されており、エンジン自体の信頼性も向上しています。ただしエンジン出力は変わらず、ATで53ps、MTは62psとなります。ブレーキや足回りにも変更はありません。, 97年モデルからヒューズボックスもエンジンルームから室内の運転席足元へ移動されました。, 更に細かいところでは、ボンネットを開閉する際のキャッチの位置が変更されて、96年モデルではエンジンフード向かって右側、97年モデルでは向かって中央のやや左となっています(写真上部に見切れていますね)。, 最高出力、足回り、ブレーキなど、96年モデルと97年モデルは同一です。ですが、エンジンマネジメントが変更されているので乗り味は大きく異なります。97年モデルはアクセルに対する反応がマイルドで乗りやすい印象なのに対して、96年モデルは飛び出すような加速をします。不用意にアクセルを踏み込むと首が置いて行かれるぐらい勢いよく発進します!, 足回りは共通なので、ハンドリングにはほとんど違いがありません。ですが、97年モデルにだけ設定された13インチモデルは、トレッド拡大、幅広扁平タイヤ、KONI製ダンパーの装着など、走りの安定感がグッと増しています。ハンドリングはセンター付近に少しシビアさがでますが、ハンドルの僅かな動きによく反応して向きが変わってくれます。しかし、12インチモデルよりもハンドルが重くなりますので車庫入れは少し大変ですw, あっ!ただきちんと整備がされているミニを専門店で購入することだけは忘れないで下さいね!, _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/, ミニを高く売却するには?クルマ一括査定はメリットだけじゃない!?ミニの買取はミニ専門店iR:イールへ!, MINI史上最速のJCW GPが早速入庫!ミニ専門店の目線でマニアックに解説してみます!, ミニとミニクーパーは違う?ミニクーパーとはどんなクルマ?レースから紐解くミニクーパーの歴史, MINIの過去と現在を繋ぐ【アニバーサリーモデル】1999→2019年を一挙ご紹介。そこには意外な共通点も!?, 【ミニの音質改善】オーディオ専門店が選ぶミニにおすすめのカーオーディオ。あなたのミニがライブハウスになる!?, 【完全保存版】BMWミニの限定車・特別仕様車をご紹介!【コンバーチブル・クラブマン・クロスオーバー編】, ミニに乗って長距離運転の強い味方!アダプティブクルーズコントロールを動画で解説します!, 「こんなこといいな、できたらいいな」を現実に!MINIのコーディングがドラ●もん並に願いを叶えてくれる件, 【完全保存版】ミニクーパーの選び方【BMW MINI購入ガイド】(2020.07.11 更新), 【ミニのトリセツ】あなたはミニクーパーのこと知っていますか? 〜第2世代BMWミニ(R系)編〜, 【ガソリンとディーゼルはどっちがお得?】MINIの維持費とオススメモデルを考察します!, 現行型ミニクロスオーバー(F60)を徹底解剖!先代クロスオーバー(R60)からどう進化したのかCheck it out!. 焼けて固着したボルトを折ってしまわないように注意して iRで取り扱っているローバーミニはほとんどが1997年以降の最終モデル(97年モデル)です。40年以上にわたって生産されたクラシックミニの集大成ともいえる最後のマイナーチェンジを受けたモデルで、安全性・快適性・信頼性が向上して… 作業中の Mymini (9... ボコボコのリアエプロン ウワァ〜やっちまったぁ〜(涙), いい気分ですっかり舞い上がってしまい 若干のトルクアップが感じられて以前よりも増してきびきびと走れるようになりました。, ボコボコにしてしまったリアエプロンの板金補修をやっと終わらせることが出来ました。 2006/3/12 ローバーミニにセンターマフラー取付け(メイキング画像)過去に所有していた初代アイビー号(ローバーミニ)のメンテナンスデータです・・・最近になって何気にデータの整理をしていたところ、保存してあったデータディスクが見つかったので、今更だけど今後 先日、センターマフラーを取付けた時に、考えられないような大きな... CLASSIC MINI(クラシック・ミニ)のパーツカタログ2016-17 2016年 07 月号 [雑誌]: STREET MINI 増刊, 2021年度カレンダー/A5システム手帳リフィル A4対応可【PDF無料ダウンロード】, ローバーミニ(Old-MINI)のクチコミ評価!欠点だらけのマイナス意見に意外な真意. センターマフラーを吊り下げるハンガーフックを取付けるための穴開け加工の作業です! 普通ならこんな事はないでしょう(^^;), 取付けた、センターマフラーは ショップをディスるつもりはありませんが、ミニに対してあまりにも無知だった当時の自分の失敗した... 作業を始める前に・・・ トルクアップなどを実感してみたい・・・ EXH ステンレス ミドルクリップ (ミニ1000) ドリルの刃を滑らせて傷つけてしまったサァ〜(汗), ハンガーを取付ける前に、ここでもボルトなどにマイクロロンのMMCを塗ってサビとボルトの固着防止の対策をしておく。, フロアージャッキを利用して、重たいマフラーを支えておく。 という思いが先走ってしまって、ちょっと焦り過ぎました(^^;), リフトから降りる時に後から「バキバキ、ゴン」というものすごい衝撃音が・・・!!! これは、すんなりと外すことが出来きました。, まずはWD40をたっぷり吹きかけて頃合いをみてから、普通のスパナを使って取り外しを試みたがまったくビクともしない。, そこで、今度はエアーインパクトレンチを使って衝撃を与えながら取り外しにかかったのだけどそれでも一発では外れそうにない。, しかし、これが外せないことには話にならないので根気よく、しかもボルトを折らないように慎重に何度も同じ作業を繰り返えす。, ちなみに最初からロングレンチを使わなかったのは、やはりボルトを折ってしまわないようにするための対策だった。, さて、今度は やってしまったものはもう仕方がない!, センターマフラーの取付けの作業は 万一のために立てたジャッキスタンドを取去る事をすっかり忘れてしまいました。, 何事かとビックリして恐る恐る後を覗いてみると リアのサブフレームに、センターをしっかり計測してドリルポイントをマーキングする。, 鉄板に穴をあける場合は、最後に必ずドンと突き抜けて傷がつくので、その辺に転がっていたゴムをドリルに取付けて衝撃吸収の緩衝材に利用する, 開口することが出来きました。 ローバーミニ1000 にて使用していたマフラーになります。形状的にrc40だと思いますが、刻印がないため画像にて判断してください。低音で静かな音のマフラーです。 車検にも通ってました。大きな凹み等はありませんが、擦り傷や、テールエンド部に錆があります。 板金修復メイキングは下記のリンクへ♪. 手はかかるが、愛好家が多いクラシック・ミニ 1959年から2000年にかけて生産されたクラシック・ミニ(ローバーミニ)には今でも世界各地に愛好家がおり、日本各地に専門店があります。現行ミニよりさらにコンパクトでレトロなデザインが人気で、女性からも評判がいいのが特徴です。