■世界的製薬企業ロシュ社との戦略的アライアンスで、グローバル企業へ2001年、中外製薬はスイスに本拠地をおくロシュ社との戦略的アライアンスを締結しました。当時、このアライアンスは、日本の製薬企業の「新しいビジネスモデル」として英国の業界誌などからも高い評価を受けました。それは、両社が独立した自主経営を行いながらも、戦略面ではお互いをパートナーとして、機能的な相互強化と相互補完を進めながら、事業を拡大していくというビジネスモデルです。, 会社概要に記載されている内容はマイナビ2021に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2022年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。, (株)中外臨床研究センター、(株)中外医科学研究所、(株)シービーエス、(株)メディカルカルチュア、中外物流(株)、中外製薬工業(株)、(株)未来創薬研究所、Chugai Pharma U.K. Ltd.、Chugai Pharma Europe Ltd.、Chugai Pharma France SAS、Chugai Pharma Europe Logistics S.A.S.、Chugai Pharma USA, Inc.、Chugai Pharma China Co., Ltd.、Chugai Pharma Science (Beijing) Co., Ltd.、Chugai Pharma Taiwan Ltd.、Chugai Pharmabody Research Pte. Copyright © Chugai Pharmaceutical Co., Ltd. All rights reserved. 中外製薬のニュースリリースは、当社関連の最新情報をステークホルダーの皆様にお伝えするために実施しています。, 中外製薬が発信するプレスリリースに加え、当社開催の各種説明会・セミナーなどの情報を文章、画像および動画等により、報道関係の皆様にお届けしております。, 中外製薬とはどんな会社なのか。特徴的な事実を様々な視点で集めました。Q&A形式でわかりやすく紹介します。, この先のサイトは、中外製薬の製品で治療を受けられている患者さん・ご家族の皆さまへ医薬品を適正にご使用いただくための情報を提供しています。 中外製薬株式会社は、本サイト上の情報について細心の注意を払っておりますが、内容の正確性・完全性・有用性等に関して保証するものではなく、また、本サイトおよび本サイトに掲載されている情報を利用することにより発生したいかなる損害についても責任を負うものではありません。 上場企業; 中外製薬(株) 業種. 中外製薬株式会社横浜研究拠点プロジェクト建設工事工事説明会. 売上高で国内トップクラスのシェアを誇る大手製薬会社の中外製薬。バルサンでもお馴染みの企業です。積極的な国際戦略を武器に、日本一の製薬会社を目指しています。また、他社に先駆けてバイオ技術に着目した、先見性のある企業でもあります。, 製薬会社への就職を目指す学生で、中外製薬を有力候補にあげている方も多いのではないでしょうか。この記事では中外製薬のインターンについて詳しく説明します。就活においてインターンの存在はとても大きなものです。企業に直接触れて、自分の就活を見直す機会になるからです。, ここでは、中外製薬の企業やインターンの情報について紹介します。ぜひ参加を検討してみてください。, ※この記事では、過去の実施内容について記載しています。注釈がない場合は2017年度実施の内容です。, 中外製薬のスローガンは、「創造で、想像を超える。」です。これは、今までにない発想力で期待以上のものを作ろうという姿勢の表れです。事業内容は、医療用医薬品の製造・販売・輸出入が主なものとなっています。製薬会社の中でも、医療用医薬品の分野に力を入れている企業です。, とりわけバイオ医薬・抗体医薬分野では圧倒的な強みを持っています。これには、世界的製薬会社ロシュとの業務提携も大きく貢献しています。また、革新的な新薬の研究開発と、その世界的展開に重きをおいていることも大きな特徴です。, 日本一の製薬会社を目指すという姿勢に、中外製薬の旺盛なチャレンジ精神が表れています。, 正式名称:中外製薬株式会社所在地:東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号設立年:1943年従業員数:7,432人(単体)(2018年12月31日時点)平均年齢:42.3歳平均勤続年数:16.5年, 命を守る薬を創り出すことで人を健康にしたい、世界の医療に貢献したいというのが社風です。福利厚生や教育制度が充実しているのも大きな特色と言えるでしょう。事業内容は、バイオ技術を始めとする革新的技術を応用した新薬開発・販売・輸出入です。, 世界に目を向け、常に世界の医療に貢献しようという意識が高い企業だといえます。求める人物像は、「高い倫理観を持った人」「誠実な人」です。人の命を左右する薬を扱うため、真面目な人でないと社会からの信頼を失ってしまうからです。, 中外製薬のインターンの選考フローは、エントリー→職種選択→選考会案内・予約→選考会参加→選考→インターンシップ参加となります。, 中外製薬は製薬会社のなかでも大手であり、売上としては日本TOP10に入る企業です。そのため、インターンに参加するには選考がおこなわれますので、通過しなくてはいけません。ここでは、インターンの選考対策について紹介します。, 他の企業でも言えることですが、選考を受ける際は志望理由を明確にしておきましょう。なぜ製薬業界なのか、その中でもなぜ中外製薬なのかが自分の言葉で説明できるでしょうか。明確な志望理由がない場合、「うちの会社でなくてはいいのでは」「会社は知ってもらったが選考に繋がらないのでは」と思われかねません。インターンシップの参加は本選には影響しない企業がほとんどではありますが、それでもインターンに参加した人が本選を受けていれば、志望度が高いと思われ一目置かれます。, 他企業ではなく、中外製薬を志望する理由はしっかりと時間をとって考えておくようにしましょう。, インターンの選考に通るためのESを作成するために、実際の通過者のESを参考にしましょう。そこで活用したいのが「インターン選考通過者が実際に提出したES集」です。JALや日清製粉、三菱UFJ銀行や大正製薬などの通過者が提出したESを無料でダウンロードできます。設問の内容も確認できるため、事前の対策として持っておきたい資料です。, 中外製薬のインターンは、2月に5日間の日程で開催される「プロジェクト型」冬季インターンシップ【文系・理系・薬系対象】の1つです。異なる職種を志望する学生が混成チームを組んで、経営について議論した上で提案を考える特徴的なインターンとなっています。「協働」が大きなテーマで、各自の能力だけでなくコミュニケーション能力が問われます。インターンへの参加を決める選考会は職種別に行われます。, 異なる職種を志望する学生の、混成チームに分かれてのインターンなので、様々な視点からの意見をまとめて共同して提案を作り上げていく過程を学ぶことができます。5日間のインターシップですが、連続して行われるのではなく実施日に間隔があるので、スケジュール調整の際には注意してください。, 実施時期:1日目 2月 7日(水) または 2月 8日(木)2日目・3日目MR職・研究職:2月13日(火)安全性職:2月14日(水)臨床開発職 :2月15日(木)4日目 2月20日(火)または2月21日(水)5日目 2月25日(日)※1日目と4日目はどちらかの日を選択可能, 参加条件:専門・学部問わず※文系の学生はMR職のみ※6年制薬学部学生で、実務実習の日程と重なる人は応募不可, 待遇:報酬なしインターンシップ時の交通費は一定額の支給あり(選考会の交通費は自費)2日目と3日目は連続開催となるため、遠隔地からの参加者には、中外製薬が宿泊施設を用意する, エントリー〆切:不明選考会のエントリーについては下記の通り・MR職:12月12日(火)・臨床開発職・安全性職:12月13日(水)・研究職:12月5日(火)適性検査・ES:不明面接:なし(選考会によって合否を決定する)選考会:・MR職:12月10日(日)・12月15日(金)東京開催。12月12日(火)大阪開催・臨床開発職・安全性職:12月16日(土)東京開催。12月11日(月)大阪開催・研究職:12月8日(金) 東京開催合否連絡:不明, 中外製薬のインターンは「プロジェクト型」冬季インターンシップ【文系・理系・薬系対象】の1種類のみですが、混成チームで一つの提案を作り上げる経験ができるため、役割分担の大切さ、集団の中でのリーダーシップのあり方、一つのことを生み出す喜びを体感できるインターンとなります。, 企業の特色や社風を知ったり、コニュニケーション能力を磨いたりするチャンスでもあります。自分の秘められた能力を見出す機会になるかもしれません。このようなチャンスはそうあるものではありませんから、ぜひ前向きに参加を検討してみてください。, 自己PRを作成する際、伝えたいことは沢山あっても、文章で上手くまとめる自信がない就活生も多いはず。, 自己PRジェネレーターを使えば、簡単な質問に答えるだけで理想的な流れの自己PRが完成します。無料でダウンロードして、人事を唸らせる自己PRをサクッと完成させましょう。, 就活の未来を提供するポート株式会社は一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)よりプライバシーマークを取得(登録番号:第17001426(04)号)し、個人情報の取り扱いについて適切な管理を徹底しています。, 就活の未来を提供するポート株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-305645)を受けた会社です。人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。, 当社は、東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、主にインターネットメディア事業を運営しています。(証券コード:7047), 【JAL/日清製粉/アクセンチュア/三菱重工…他】インターン選考通過者が実際に提出したES集.