2020.10.22. 私が子供の頃は一人っ子の方がめずらしい感じがありましたが、今では一人っ子はごく普通なのでこういうところにも少子化を感じたりします。     今では1人の女性が一生涯にもうける子供の平均値も1.4人との統計もあるように子供が1人になれば当然、与えられる教育資金も増えるわけです。     その結果として中学受験が普通の一般家庭においても特別なことではなくなっていきましたが子供を中学校に合格させるまでの課程にいろいろな悩みはつきものです。     多様化する私立中学の受験の科目は3教科か4教科か?関西の女子はどうするかなどについてお話します, これは私の姉の家の場合の話です。   姉は子供を二人とも日能研に通わせ現在は私立中高一貫校に通わせています。, とあり1日に2つの学校を受験することも可能になりました     さらに受験日も1日だけの1回きりの試験ではなく2日・3日と試験日が設けられているところもあります。     それは加速する少子化で子供の人数が集まらないことを懸念してのことと、ちょっとしたミスによって残念ながら上のレベルに不合格になってしまった子供を取り込むことでその私立中学の偏差値を上げていく狙いがあります     実際に試験日の多い中学には入学してくる生徒の学力にばらつきがでるため公立にはない特進コースや理系コースを設けているところが多くあります。また試験科目に関しても本来, の両方が存在していて、それは受験する学校によって違いがあります。     数日の受験を設定している中学によっては算数と国語の2教科だけということも最近ではめずらしくはありません。, 日能研に通い始めて4年生・5年生のうちは4教科全部の勉強をひと通りします     そこで全国テストがあるので自分がどのくらいの成績でどのくらいのレベルの中学に行かれそうなのかがわかります。     そして塾ではまず最初は4教科に対応できるように勉強のカリキュラムを作っているので6年生の最終的に学校を決めるまでは4教科の勉強をします     大学付属の中高一貫校も3教科4教科はその学校次第なので例えば我が家の上の子のようにエスカレーター式の学校を受験する場合にも4教科全部が必要になる場合もあるし同じようなエスカレーター式の中学でも3教科のところもあります。     そしてあるか・ないか分かれる社会ですが今の小学校の教科書を見ても驚くように6年生の社会という教科はかなり難しくなっています     受験科目に社会が入っていれば特に歴史など中学生で勉強するほどの内容を覚えることになるのはもちろんです。     でももし受験科目に社会が入ってなかったとしても塾で先に勉強しておくことで、中学に行ってからも日本史の授業の橋渡しにもなって有利になるのでそのあとの社会の勉強に必ず役立ちます     受験勉強を他のお子さんよりも遅くからスタートしたなどの理由で、時間に間に合わないということならそのまま3教科型で受験する方が良いと思いますが女子の場合ほとんどの中学校で社会が入ります     そのため最終的に学校を決めるまではしっかりと社会も勉強しておくと、より多くの選択肢の中から中学校を選べることになりますよ。, 東京に住んでいると、どのレベルに自分がいても選べるほど私立中学がありますがそれに比べると関西は若干少なくなってしまうのが現状です     ただし同じようなレベルの学校で迷うということは、まずありません。というのも一番上からまるで順番があるかのように, というようにほぼ決まってるからです。そして東京都のように東京に密集しているわけではなく. 中学受験といえば、国算理社の4教科受験が最も主流です。しかし、近年は適性検査型入試や英語入試なども増えてきており、中学受験入試はどんどん多様化しています。この記事では、2科4科選択の比較と、少科目入試、適性検査型入試、英語入試などを行っている学校をご紹介していきます。 中学入試では、国立・公立の学校を除き、基本的には当日の学力試験の点数で合否が決まります。したがって、私立中学校を志望しているなら、小学校の成績についてそれほど神経質になる必要はありません。 中学受験を受けるにあたって一番気がかりなのが塾にかかる費用ですよね。 塾に通わずに中学受験を突破できれば一番良いのですが、独学で中学受験を突破することができる子はほんの一部の人だけです。 このブログは御三家である「麻布」、「渋幕」など、受験した中学校全てに合格(全勝)した中学受験に関するブログです!これから中学受験に挑戦する方々に経験した内容や様々な役立つ情報を提供します!月間22万PV達成!, 中学受験には、大きくは、・4科目受験(4教科受験)・2科目受験(2教科受験)の2つの受験方法があります。また、最近では、・1科目受験(1教科受験)もあります。そして、「それぞれの受験科目って何?」と思う方もいると思います。そこで、今回は、中学受験における4科目受験、2科目受験、1科目受験について、色々と説明したいと思います。, 中学受験の入試科目は、国語、算数、社会、理科の4科目が基本であり、この4科目で入試を実施している学校も多いです。しかし、最近の中学受験においては、入試科目の種類やパターンも多種多様であり、受験生にとっては入試科目の選択の幅が広がっています。そこで、今回は、中学受験における入試科目の種類やパターンについて述べます。, 近年、中学受験において、これまでの4科目入試や2科目入試ではなく、算数1科目入試(算数1教科入試)を実施する学校が年々増えており、人気も高まっています。ということで、今回は、中学受験における算数1科目入試の人気の理由、実施している学校について、色々と述べたいと思います。, 中学受験においては、出願の時期になると、「出願は早い方がいい!」とよく言われており、そのようなことを耳にする機会も多くあります。そのような中で、「どうして早い方がいいの?」と思っている方もいると思います。そこで、今回は、中学受験において出願は早い方がいいと言われる理由について、うちの経験を踏まえて色々と説明します。, 中学受験において、「麻布中学校を目指している!」という方も多いと思います。麻布に合格するためには、「入試で1点でも多く得点すること!」は、もちろん必要ですが、「配点に対して得点すべき目安を目指す!」ということも必要です。そこで、今回は、麻布の入試において配点に対して取るべき点数の割合について、色々と述べたいと思います。, 中学受験においては、11月に入ると、「模擬試験も佳境!」を迎え、「志望校の過去問を本格的に始める!」という時期になります。また、受験生も親も1週間があっという間に過ぎてしまい、これまで以上に色んな意味で忙しくなります。そこで、今回は、中学受験において11月にやるべきこと!について、僕の意見を色々と述べたいと思います。, 皆さんは、「ベネッセ鉄緑会東大模試」という模擬試験をご存知でしょうか?その名の通り、「ベネッセと鉄緑会が実施する東大受験に向けた模擬試験!」ということはわかりますが、「意外にもベールに包まれた模擬試験!」です。というか、僕は知りませんでした...そこで、今回は、「ベネッセ鉄緑会東大模試」について、色々と述べたいと思います。, 中学受験において、模擬試験が頻繁に開催される時期となり、模擬試験の結果を見て、「志望校の偏差値に届かない!」「そろそろ志望校を見直すべき?」と、悩む時期であり、このような状況の方も多いと思います。そこで、今回は、「中学受験において偏差値が届かない場合、志望校は見直すべきか?」について、僕の考えを述べたいと思います。, 中学受験における入試科目の配点は、国語、算数、理科、社会は同じ配点、理科、社会の配点が低いなど、学校により様々です。そのような中で、本番受験に向けては「入試科目の配点に応じた勉強の割合!」もある程度は考える必要があります。そこで!今回は、中学受験における入試科目の配点に応じた勉強の割合について、色々と述べたいと思います。, 中学受験において、第一志望校の本番受験前に、お試し受験を考えている方の中には、「お試し校はどこの学校にしようか?」と悩んでいる方も多いと思います。やはり、お試し受験とはいえ、併願校選びという意味では、悩みの種の一つです。そこで、今回は、中学受験におけるお試し校の選び方について、うちの経験を踏まえて色々と述べたいと思います。, 中学受験においては、色んな悩みを抱えている親御さんも多いと思います。というか、逆に全く悩みがない方はいないと思いますが...そのように悩みが多い中で、「中学受験に関する親の悩み!」は、大体は皆んな同じ悩みです。そこで、今回は、中学受験においてよくある親の悩みについて、うちの経験を踏まえて色々と述べたいと思います。, 中学受験を控えたご家庭では、「夫が中学受験に協力してくれない!」と、嘆いている母親の方も多いと思います。※逆のケースもあると思いますが...やはり、僕の考えとしては、「中学受験には家族の協力が必要!」です。そこで、今回は、中学受験においては家族の協力は必要であることについて、うちの経験を踏まえて色々と述べたいと思います。, 中学受験するには、受験する学校の「募集要項」に従い受験する必要があります。※当たり前ですが...そのような中で、募集要項の基本的な事項のみを見て、「詳しく見ない!」という方も、実は多いと思います。そこで、今回は、中学受験における募集要項の見方と注意点について、色々と述べたいと思います。, 中学受験において、毎年、新たな入試の新設や入試内容の変更、男女共学化など、様々な変更点があります。そこで、昨年と同様に、2021年度の中学受験における変更点についてまとめてみました!ということで、今回は、首都圏の中高一貫校を中心に、2021年度の中学受験における変更点について、色々と述べたいと思います。, 毎年恒例となっているこの記事ですが、今年も2021年度の中学受験における首都圏の人気校を勝手に予想したいと思います。2021年度中学受験においては、今年は、コロナ(COVID-19)があるということもあり、コロナの中学受験に対しての影響も含めて述べたいと思います。, 全国の学校にも共学化する学校があるのと同じように、首都圏の私立中学校にも、毎年、共学化する学校があります。そのような中、2021年度から共学化する学校があるため、今年も2021年度から共学化する首都圏の私立中学校をご紹介したいと思います。, はじめに言いますが、御三家(一部除く)というか、下記の中高一貫校を受験する方で、この記事をご覧になっている方は、非常にラッキーです。かつ、下記の中高一貫校に合格して直ぐに、この記事をご覧になっている方もラッキーです。(いないと思いますが...)今回は、僕の息子が麻布に合格して、初めて失敗したことについて述べます。, 以前、中学受験における東京の男子、女子、それぞれの中学校の御三家をご紹介しましたが、神奈川にも同じように男子、女子それぞれの御三家があります。ということで、今回は、神奈川の男子中学校の御三家(聖光、栄光、浅野)をご紹介したいと思います。, 以前、中学受験における神奈川の男子御三家をご紹介しましたが、男子と同様に神奈川の女子中学校にも御三家があります。ということで、今回は、神奈川(横浜)の女子御三家(フェリス、横浜雙葉、横浜共立)をご紹介したいと思います。, 東大合格に近い塾と言えば、やはり、鉄緑会です。皆さんもご存知だと思いますが、鉄緑会は、例え指定校でも、中学受験後に直ぐに入塾しないと入塾テストを受ける必要があり、かなり難しい試験となっています。※先日、うちの息子も入塾テストを受けてきました。ということで、今回は、鉄緑会の入塾テストについて、色々と述べたいと思います。, 中学受験において、日頃、他の受験生がどれくらい勉強しているか?という勉強時間って気になりますよね?特に、中学受験の年である、小学校6年生の時に、どれくらい勉強すべきか?ということを考えることもあると思います。ということで、今回は、中学受験のための1日の勉強時間について、うちの経験を踏まえて色々と述べたいと思います。, 中学受験において、学校説明会、本番受験、合格発表、合格者説明会など、中学校に入学するまで、様々なイベントに行く機会も多いと思います。そのような中で、「どのような服装をして行けばよいのか?」と悩んだことはありませんか?そこで、今回は、中学受験において、付き添いなどで出かける際の親(保護者)の服装について、色々と述べたいと思います。, 以前の記事にて、中学受験における男子中学校の御三家(開成、麻布、武蔵)をご紹介しましたが、最近では、新御三家という言葉をよく耳にします。ということで、今回は、中学受験における男子中学校の新御三家(駒東、海城、巣鴨)をご紹介したいと思います。, 秋(9月)から中学受験では誰もが知っている大手塾であるSAPIXが主催する公開模擬試験である「合格力判定サピックスオープン」が始まります。この合格力判定サピックスオープンは、公開模擬試験ということもあり、SAPIXの塾生だけではなく、多くの色んな塾の生徒も受けます。そして、この模擬試験の結果には覚悟が必要です。, 2020年度の中学受験も終わり、入学者数も確定したと思われるので、塾別の男女御三家(開成、麻布、武蔵、桜蔭、女子学院、雙葉)の合格実績を比較してみました。今回、比較してみたのは、塾別の合格実績はもちろんですが、合格者向け説明会(合格者招集日)の前と、約1週間後の日との比較、つまり、繰り上げ合格と思われる数を比較してみました。, 以前の記事にて、東京、神奈川の御三家をご紹介しましたが、千葉にも同じように私立中学校の御三家があります。ちなみに、千葉の御三家は共学校が多いため、男子、女子それぞれの御三家ではなく、あくまでも千葉の御三家となります。といことで、今回は、千葉の私立中学校(中高一貫校)の御三家をご紹介したいと思います。, 首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で開催される中学受験に関するイベント(合同説明会、進学相談会など)を一覧でご紹介します!, 受験勉強のモチベーションアップのために、自宅の勉強部屋やリビングなどに「○○合格」のような垂れ幕を貼っている方は意外と少ないと思います。ちなみに、うちは、中学受験の時にリビングに「麻布合格」の垂れ幕を貼っていました。そこで、今回は、僕が開発した誰でも簡単に利用することができる「合格垂れ幕作成ツール!」をご紹介します。, この記事は、これから「栄東中学校(A日程)」を受験される保護者の方に向けて、うちの息子が受験した時の受験日当日(2017年1月10日)から合格発表までの状況をお伝えする内容となります。今後、「栄東中学校(A日程)」を受験される方の参考になればと思います。, この記事は、これから「栄東中学校(東大特待)」を受験される保護者の方に向けて、うちの息子が受験した時の受験日当日(2017年1月12日)から合格発表までの状況をお伝えする内容となります。今後、「栄東中学校(東大特待)」を受験される方の参考になればと思います。, この記事は、これから「渋谷教育学園幕張中学校(一次入試)」を受験される保護者の方に向けて、うちの息子が受験した時の受験日当日(2017年1月22日)から合格発表までの状況をお伝えする内容となります今後、「渋谷教育学園幕張中学校(一次入試)」を受験される方の参考になればと思います。, この記事は、これから「麻布中学校」を受験される保護者の方に向けて、うちの息子が受験した時の受験日当日(2017年2月1日)から合格発表までの状況をお伝えする内容となります。今後、「麻布中学校」を受験される方の参考になればと思います。, この記事は、これから「本郷中学校(第2回)」を受験される保護者の方に向けて、うちの息子が受験した時の受験日当日(2017年2月2日)から合格発表までの状況をお伝えする内容となります。今後、「本郷中学校(第2回)」を受験される方の参考になればと思います。, この記事は、これから「浅野中学校」を受験される保護者の方に向けて、うちの息子が受験した時の受験日当日(2017年2月3日)から合格発表までの状況をお伝えする内容となります。今後、「浅野中学校」を受験される方の参考になればと思います。, 御三家である「麻布」、「渋幕」など、受験した中学校全てに合格(全勝)した中学受験に関するブログ「受験ラッシュ!」のプロフィールページです。.