ガンランスは突きによる物理攻撃の他に、砲... モンハンダブルクロスにおけるランス×ブレイヴスタイルについての考察記事です。ここではランスのブレイヴスタイルの操作方法、立ち回り方についてま... 弓の特徴と基本的な立ち回り方についての記事です。モンハンダブルクロスではスタイルによって、弓を含めどの武器も立ち回り方が微妙に異なってきます... モンハンシリーズ最新作、ダブルクロスの特別体験版が昨日配信されました。すでにDLしてプレイした方もいると思われますが、私も少しプレイすること... モンハンダブルクロスにおけるおすすめハンマーについてまとめていきます。ここでは、各属性の優秀なハンマーを紹介します。 ランス. 後方攻撃→Xで左ぶん回し、パッド入力有で前方攻撃、Aで右ぶん回し コメント欄は情報提供&情報交換の場としてご利用下さい。 管理人が今はまっているゲームやホビーについて書いていくブログです。現在はゲーム以上に、レゴにハマっています!!, 2017/4/2 二つ名防具は全部で... 今回の記事は、モンハンダブルクロスから新しく追加されたスタイル、「ブレイヴスタイル」の特徴と立ち回り方について書いていきます。 前回、とりあえずこれを使っておけば大丈夫という汎用性の高いヘビィ... この記事では、モンハンダブルクロスから追加された新スタイル、ブレイヴスタイルのスラッシュアックスにおける操作方法や立ち回りについてまとめてい... この記事では、太刀の基本的な立ち回りについて書いていきます。モンハンダブルクロスでは、同じ武器でもスタイルによって戦い方が変わってきますが、... モンハンダブルクロスの二つ名防具紹介記事その5です。5回目となった二つ名防具の紹介ですが、今回で最終回となります。  X+Aで後方攻撃、パッド入力有で叩きつけ Rの横演奏はブレイヴ時に強演奏攻撃に強化されます  X+Aで後方攻撃、パッド入力有で叩きつけに派生 ※ 重ねがけ演奏からも派生可能, MHXX 狩技とスタイル システム スタイル 剣士 情報提供募集, いつもご意見&情報提供ありがとうございます。 二つ名防具は空きスロットがないため、発... この記事では、モンハンダブルクロスにおいて操虫棍(そうちゅうこん)を使う上で相性のいいおすすめのスキルについてまとめていきます。 【モンハンダブルクロス】ブレイヴスタイル/狩猟笛の操作、納刀キャンセル攻撃、おすすめ連携【MHXX】, 攻撃発生後すぐに[X] or [A] or [X+A]を入力すると、対応する音符が譜面にのる, 【モンハンダブルクロス】レンキンスタイル/片手剣の操作方法と特徴、おすすめ連携【MHXX】, 【初心者向け】ニャンターの特徴、レベル上限解放、スキル枠、サポート行動枠を増やす方法. 左ぶん回し→Xで前方攻撃、Aで右ぶん回し、 通常時の連携ですがパッド入力に関わらず  X+Aで叩きつけ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); クロスシリーズの醍醐味は、スタイルチェンジによって同じ武器を使っていても戦い方が変化していくことで、各プレイヤーがより個性的な狩猟スタイルを作っていけることです。モンハンの武器種は現在14種類もありますが、実際オンラインでプレイしてみると一部の人気のある武器ばかりを見かけることが多いので、武器ごとの人気がはっきり分かれている中でもプレイヤーごとの個性を出すという意味で、今回のスタイルチェンジはなかなか面白い差別化要素だと思います。5以降のナンバリングタイトルにも実装されるかどうかはわかりませんが、個人的にはこのまま続投して欲しいと思っています。, 従来のモンハンシリーズに近いアクションができるスタイルで、他のスタイルに見られるような特徴的な固有アクションはありませんが、逆にカットされているアクションもなく、スタンダードに立ち回れるスタイルです。通常の攻撃の流れに連音攻撃を組み合わせて、効率よく旋律を組み合わせて演奏していくというのが基本的な立ち回り方です。旋律を意識しなくてもいい時は、レバーなしX+Aで出せる後方攻撃をメインで使っていくといいでしょう。リーチも打点も長く、気絶蓄積値も高い優秀な攻撃です。, 狩技は2つまでセットできます。狩猟笛の固有狩技はそんなに優秀ではないので、基本は2種類の絶対回避を付けることになるでしょう。, ストライカースタイルは狩技ゲージが他のスタイルよりも溜まりやすく、狩技も3つもセットできる狩技特化のスタイルです。上でも述べたように、狩猟笛の固有狩技は他の武器と比べるとあまり優秀ではないので、狩技を3つもセットできることのメリットは薄い気がします。その上、連音攻撃が一切使えないので、他のスタイルよりも旋律を揃えるのに時間がかかります。また、後方演奏が使えないので、音色3を奏でるのに隙も攻撃時間も長い叩きつけしかできないという弱点があります。旋律をガンガン演奏してなんぼの武器である狩猟笛としては、演奏にかかるこれらの制約は結構痛いです。正直あまり狩猟笛と相性のいいスタイルとはいえないです。, もし使うなら、狩技に「奏纏」をセットして、重音色を常に出せるようにして、演奏効率を高めていきたいところです。, 回避がエア回避となり、モンスターを踏みつけ跳躍することで空中で連音攻撃が出せるスタイルです。このスタイルを使用するときは「飛燕」のスキルを付けることをおすすめします。空中攻撃によって乗り蓄積値を溜め、乗りを狙うことができるので、味方をサポートする要素を一つ増やすことができます。自分が乗っている間に味方は態勢を整えることができるので、サポート主体の武器である狩猟笛には相性のいいスタイルといえます。, エア回避や乗り中のスタミナ管理が大事なスタイルですが、狩猟笛の場合は「スタミナ減少無効」の旋律効果でスタミナを気にせずに戦うことができます。担ぐ笛は「スタミナ減少無効」の旋律が吹ける笛にするといいでしょう。, 狩猟笛との相性は良好なスタイルです。ブシドースタイルは敵の攻撃に当たるタイミングで回避アクションをすると、ジャスト回避という固有のアクションになり、敵の攻撃を完全に回避した後にスライドパットを入力した方向に向かってダッシュします。その後に攻撃ボタンを押すと3連音攻撃を出すことができます。ジャスト回避の受付時間はかなり長めで、スキル「回避性能」よりも優秀なくらいです。その上、その後に一気に3つも音色を奏でられる3連音攻撃ができるという攻防ともに狩猟笛と相性がいいです。ジャスト回避を使いこなせれば防具に防御スキルを盛る必要もなく、攻撃スキルをどんとん発動させることができるので、攻撃性能も高くなります。, 納刀キャンセル攻撃で旋律を演奏するために基本的にやりたいアクションがそろっているので、ブレイヴゲージを溜めるのは容易でしょう。狩猟笛のメイン攻撃である後方攻撃を納刀キャンセル攻撃により連続で放つことができるのも、ブレイヴゲージの上昇効率を高めてくれる要素となっています。非ブレイヴ状態での攻撃、演奏は納刀キャンセル攻撃のみで行うくらいの気持ちでいいと思います。ブレイヴ状態の強演奏攻撃は攻撃と演奏を両立させた強力な固有技です。使いこなすことによって攻撃の手を緩めることなく演奏もできるという、狩猟笛にとって理想的な立ち回りを可能にしてくれる可能性を秘めた、これまた狩猟笛と相性のいいスタイルです。, 使いこなせれば、旋律を奏でつつマカ錬金タルのアイテムやSP狩技でサポートするというサポートのエキスパートになれます。しかし、実際にそれができるかといったら、厳しいところです。攻撃に参加する時間が極端に少なくなってしまうので、それなら他のスタイルでガンガン攻撃して、サポートは旋律によるものだけと絞った方が全体的な効率はいいのではないかと考えてしまいます。ストライカースタイル同様狩技を3つ付けられますが、優秀な狩猟笛専用狩技が少ないのでSP狩技も生かしにくそうです。, 以上、狩猟笛の各スタイルの特徴でした。狩猟笛の基本的な立ち回り、おすすめスキルについては以下のリンクよりどうぞ。, ・【MHXX】狩猟笛の基本的な立ち回り ~ソロプレイ、マルチプレイで意識するべきこと~, 私自身が狩猟笛にハマっているということもあり、狩猟笛の記事をずっと書いていますが、一応他の武器も使いたい気持ちがあるので、今後は他の武器についても記事にしていく予定です。せっかく武器が14種もあるのに、1・2種類くらいしか武器を使わないのは損な気がします。1種類しか使わずにモンハンをプレイするのは、単純に言えば武器を使う楽しさを本来の1/14しか味わっていないということになりますからね。なので、私は結構色んな武器を使いたい人間です。特別体験版をやった印象では、ガンランス×ブレイヴスタイルの相性がいい感じなので、ガンランスからモンハンシリーズをはじめた身としては、こちらも使いこなしてみたいと思っています。, この記事をご覧になっている方で1種類だけにこだわっている方がいたら、ぜひ色んな武器を使ってみてください。また違ったモンハンの面白さが味わえますよ!, MHXXスタイル考察, MHXX武器考察, 狩猟笛 狩猟スタイルの「ブシドー」のおかげでガード系スキルが必須というわけではなくなったmhxのランス。 モンハンシリーズに... ※2017/4/16 コメントで記事内容についていくつかご指摘を受けたため、そちらを参考に記事内容を修正しました。コメントをくださった皆様、... 今日は3DSソフト「モンスターハンターダブルクロス」(以下MHXX)の記事です。いよいよ来月18日に発売となるのですが、本日特別体験版が配信... この記事では、モンハンダブルクロスの発売に向けて、前作クロスを持っているプレイヤーが作っておきたいおすすめの狩猟笛を紹介していきます。G級に... モンハンダブルクロスのブレイヴスタイル考察記事です。この記事では、ライトボウガン×ブレイヴスタイルについて考察していきます。 MHXX, MHXXスタイル考察, MHXX武器考察, ※2017/4/16 コメントで記事内容についていくつかご指摘を受けたため、そちらを参考に記事内容を修正しました。コメントをくださった皆様、本当にありがとうございます。, 狩猟笛におけるブレイヴスタイルの考察記事です。ブレイヴスタイルでの操作方法や立ち回り方について書いていきます。, モンハンダブルクロスで新しく追加されたブレイヴスタイルですが、新スタイルということもあり、オンラインでも非常によく見かけるスタイルです。そのことから、どの武器種とも相性は良好なようです。. 2017/4/15 → 狩猟笛のオススメのテンプレ装備まとめ(mhxx 上位装備) 7. MHXX, MHXXスタイル考察, MHXX武器考察, 前回に引き続き、モンハンダブルクロスの記事です。ここまで狩猟笛の基本的な立ち回り、おすすめスキルについてまとめていきましたが、今回は狩猟笛のスタイルごとの特徴について書いていきます。. 2016/11/18 強演奏攻撃が納刀キャンセル攻撃、またはステップ回避から出せるようになります 2017/5/7 柄攻撃→Xで前方攻撃、X+Aで後方攻撃、パッド入力有で叩きつけに派生 前方攻撃、後方攻撃、柄攻撃もそれぞれ 操虫... モンハンダブルクロスにおけるおすすめヘビィボウガンの紹介その2です。 ブレイヴ... 当ブログで掲載しているゲーム画像の著作権・肖像権等はすべて各権利所有者に帰属致します。当ブログは各権利所有者の権利を侵害することを目的としたブログではございません。掲載している画像や内容等について何か問題がございましたら、サイト上部のお問い合わせフォームにてご連絡ください。内容確認後、速やかに対応させていただきます。, 従来のモンハンシリーズに近いアクションができるスタイルで、他のスタイルに見られるような特徴的な固有アクションはありませんが、逆にカットされているアクションもなく、スタンダードに立ち回れるスタイルです。通常の攻撃の流れに連音攻撃を組み合わせて、効率よく旋律を組み合わせて演奏していくというのが基本的な立ち回り方です。旋律を意識しなくてもいい時は、レバーなし, で出せる後方攻撃をメインで使っていくといいでしょう。リーチも打点も長く、気絶蓄積値も高い優秀な攻撃です。, スタイルです。ブシドースタイルは敵の攻撃に当たるタイミングで回避アクションをすると、ジャスト回避という固有のアクションになり、敵の攻撃を完全に回避した後にスライドパットを入力した方向に向かってダッシュします。その後に攻撃ボタンを押すと3連音攻撃を出すことができます。ジャスト回避の受付時間はかなり長めで、スキル「回避性能」よりも優秀なくらいです。その上、その後に一気に3つも音色を奏でられる3連音攻撃ができるという攻防ともに狩猟笛と相性がいいです。ジャスト回避を使いこなせれば防具に防御スキルを盛る必要もなく、攻撃スキルをどんとん発動させることができるので、攻撃性能も高くなります。, 私自身が狩猟笛にハマっているということもあり、狩猟笛の記事をずっと書いていますが、一応他の武器も使いたい気持ちがあるので、今後は他の武器についても記事にしていく予定です。せっかく武器が14種もあるのに、1・2種類くらいしか武器を使わないのは損な気がします。1種類しか使わずにモンハンをプレイするのは、単純に言えば武器を使う楽しさを本来の1, 14しか味わっていないということになりますからね。なので、私は結構色んな武器を使いたい人間です。特別体験版をやった印象では、ガンランス×ブレイヴスタイルの相性がいい感じなので、ガンランスからモンハンシリーズをはじめた身としては、こちらも使いこなしてみたいと思っています。, Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます), 【MHXX】狩猟笛の基本的な立ち回り ~ソロプレイ、マルチプレイで意識するべきこと~, 【MHXX】弓の基本的な立ち回り ~クリティカル距離など、効率よくダメージを与えるための方法について~, 【MHXX】ヘビィボウガンの特徴と立ち回りについて ~クリティカル距離、しゃがみ撃ちやマルチプレイでの注意点など~, 【MHXX】ライトボウガン×ブレイヴスタイルの考察 ~操作方法、立ち回り方について~, 【LEGO】71360 レゴスーパーマリオ「マリオとぼうけんのはじまり~スターターセット」で遊んでみた!!, 【LEGO】71360 レゴスーパーマリオ「マリオとぼうけんのはじまり~スターターセット」のレビュー, 【シティウォーズ】現在開催中のガシャについて ~回すべきおすすめガシャなど~ ※2019/3/22更新, 【Gジェネクロスレイズ】第1弾PV公開!! 最新情報まとめ ~発売日、参戦作品など~, 【MHXX】G級序盤を効率よく進めるためのポイント ~最短でG級武具を作る方法、G級☆1、2のキークエ情報など~, 【MHXX】スラッシュアックスと相性のいいスタイルは? ~スラッシュアックスにおける各スタイルの特徴~, 【MHXX】ガンランスの砲撃についての考察 ~砲撃タイプごとの特徴やそれぞれの基本的な戦い方など~. ブレイヴ時の連音攻撃は叩きつけ以外の攻撃から派生可能で、 ※ 他者への誹謗中傷や、公的良俗に反する内容はお控え下さい。, 情報提供して頂ける時に画像もある場合は、http://fast-uploader.com/にアップした後、「URL」をコメントで教えてください。, ブレイヴ狩猟笛の連携に関する報告 ヘビィボウガンの基本的な立ち回りに関する記事です。ヘビィボウガンの特徴と基本的な立ち回りについてまとめていきます。 参考になれば幸いです, 思っていた以上に長文になったのでこちらに続きを モンハンダブルクロス(mhxx)の最強の狩猟笛とおすすめ装備、テンプレ装備を紹介します。最強の武器はスキル(防具)との組み合わせで変わるので、それぞれのスキルごとの最強武器をまとめています。どの狩猟笛を作ればいいかわからない人は参考にしてください。 UG. 連音攻撃の派生先はそれぞれ Xで左ぶん回し、Aで右ぶん回し、X+Aで叩きつけになっていてそれぞれ、 狩猟笛:ブレイヴスタイルの操作方法 下記はダブルクロスで追加されたブレイヴスタイルの操作方法の説明です。 追記すべき情報や間違いがありましたらコメントお願いします。 Copyright©【MHXX】モンハンダブルクロスの攻略広場 All Rights Reserved. 音符入力時 X=音色1、A=音色2、X+A=音色3, 右ぶん回し[X]⇒後方攻撃[X+A]⇒ステップ[B]⇒強演奏攻撃[R]⇒ステップ[B], 叩きつけ[X+A]⇒柄攻撃[A]⇒納刀継続[Y]⇒強演奏攻撃[R]⇒ステップ[B], 下記はダブルクロスで追加されたブレイヴスタイルの操作方法の説明です。 他の武器と比べて... ヘビィボウガンの基本的な立ち回りに関する記事です。ヘビィボウガンの特徴と基本的な立ち回りについてまとめていきます。 ... この記事では、スラッシュアックスの特徴や立ち回り方について書いていきます。モンハンダブルクロスではスタイルによって同じ武器でも戦い方が少し違... モンハンダブルクロスにおけるおすすめの片手剣の紹介記事です。新しい片手剣を作る際の参考にしていただければと思います。 改めて参考になれば幸いです, ありがとうございます、一応反映しているつもりですが、修正すべき箇所がありましたら、お教え下さい。.  X+Aで後方攻撃に派生可能 叩きつけ→Xで左ぶん回し、パッドで入力有で前方攻撃、Aで柄攻撃、 モンハンシリーズに... この記事では、モンハンダブルクロスにおける二つ名防具の性能とおすすめ武器の紹介をしていきます。 Xで前方攻撃、Aで連音攻撃、X+Aで後方攻撃、Rで横演奏になっていて 納刀キャンセル攻撃はそれぞれ、 前方攻撃→Xで左ぶん回し、Aで柄攻撃、X+Aで後方攻撃、パッド入力有で叩きつけ ブレイヴ時にはそれぞれの攻撃の派生先に連音攻撃(A+パッド入力)が追加され、 管理人が今はまっているゲームやホビーについて書いていくブログです。現在はゲーム以上に、レゴにハマっています!!, 2017/3/15 Xで左ぶん回し、パッド入力有で前方攻撃、Aで右ぶん回し、   2017/05/09, モンハンダブルクロスのブレイヴスタイルの狩猟笛は、ブレイヴ状態時の素早いステップから出せる「強演奏攻撃」によって、サポートと攻撃を両立する立ち回りが可能。, ブレイブアクションの強演奏攻撃は、スタンが狙いやすいうえ、ステップへ繋げられる隙が少ない攻撃です。, 叩きつけ[パッド前X+A]、後方攻撃[X+A]、左ぶん回し[X]、右ぶん回し[A]、柄攻撃[特殊攻撃]、前方演奏[R]へ派生。, 前方攻撃[パッド前+X]、叩きつけ[パッド前X+A]、後方攻撃[X+A]、左ぶん回し[X]、右ぶん回し[A]、柄攻撃[特殊攻撃]、横演奏[R]へ派生。, 前方攻撃[パッド前+X]、叩きつけ[パッド前X+A]、左ぶん回し[X]、右ぶん回し[A]、柄攻撃[特殊攻撃]、後方演奏[R]へ派生。, 納刀継続[Y]⇒連音攻撃[A]⇒音符入力[X or A or X+A]⇒回避[B] 右ぶん回し、柄攻撃はA、それ以外の攻撃ならA+パッド入力で出せます 前回に引き続き、モンハンダブルクロスの記事です。ここまで狩猟笛の基本的な立ち回り、おすすめスキルについてまとめていきましたが、今回は狩猟笛のスタイルごとの特徴について書いていきます。クロスシリーズの醍醐味は、スタイルチェンジによって同じ武器 右ぶん回し→Xで左ぶん回し、パッド入力有で前方攻撃、 ※2017/4/16 コメントで記事内容についていくつかご指摘を受けたため、そちらを参考に記事内容を修正しました。コメントをくださった皆様、本当にありがとうございます。 狩猟笛におけるブレイヴスタイルの考察記事です。ブレイヴスタイルでの操作   前方攻撃や後方攻撃、柄攻撃もそれぞれ他の攻撃に派生させることも可能 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 狩猟笛に関してもブレイヴスタイルとの相性は良好で、ブレイヴスタイルならではのアクションによって、他のスタイルではできないような立ち回りをすることができます。使い心地はギルドスタイルに近いものがあり、他の武器に比べてそこまで大幅な立ち回りの変更をしなくてもブレイヴスタイルの真価を発揮しやすいのが魅力です。また、ブレイヴ状態になった後はステップ回避から強演奏攻撃を放つことができ、攻撃しながら演奏することができるという、笛使いとしては理想的な戦い方をすることができるのも強みです。, では、狩猟笛×ブレイヴスタイルの考察に入っていきます。他の武器にも言える、ブレイヴスタイルの基本的な内容については以下のリンクをご覧ください。, ブレイヴスタイルは非ブレイヴ状態でのアクションが大きく制限されますが、狩猟笛はもともとのアクションが複雑ではないため、そこまで大きな制限はありません。納刀キャンセル攻撃も合わせれば、使えなくなるアクションはほぼないです。ただ、狩猟笛で最もメインとして使っていく攻撃である、「後方攻撃」は単発では納刀キャンセル攻撃で出していく必要があります。他のスタイルと同じようにX+Aだけで後方攻撃をしようとすると攻撃時間の長い叩きつけになってしまうため、間違わないようにしましょう。納刀キャンセル攻撃ですべての音色を奏でることができるため、ブレイヴゲージを大きく溜めつつ音色を組み合わせていけるのは非常に便利です。, 音色1を奏でられる攻撃です。前に前進しながら攻撃できるので、モンスターとの距離を詰めながら攻撃することが可能です。, 音色2を奏でられる攻撃です。連音攻撃のため、音色2を奏でた後に追加入力でX、A、X+Aのどれかを押すとコマンドに対応した音色を奏でることができます。素早く譜面を揃えたいときにはしっかり入力しておきたいところです。, 音色3を奏でられる攻撃です。打点・射程・スタン値すべてにおいて優秀な攻撃ですので、メインとして使っていく攻撃になります。モンスターの正面から狙う際は、一瞬モンスターに背を向けてからコマンドを入力すると、攻撃を当てやすいです。, 連続でこのコマンドを入力することで、後方攻撃を連続して放つことができます。他のスタイルでは後方攻撃は叩きつけと交互にしか出すことができないため、これはブレイヴスタイルにしかできない特権といえる特徴です。狩猟笛で最も優秀な技を連続で出しつつ、しかも納刀キャンセル攻撃なので、ブレイヴゲージの維持もしやすいというのは非常に心強いです。, 演奏も納刀キャンセル攻撃で出すことができます。追加でRで重ね掛けに派生することも可能です。狩猟笛はブレイヴ状態を維持しやすい武器のため、演奏のメインはブレイヴ状態の固有技である強演奏攻撃になりますが、こちらも覚えておいて損はないでしょう。, 他のブレイヴスタイル同様、最初はとにかくブレイヴゲージをMAXにして、ブレイヴ状態になることを目指しましょう。納刀キャンセル攻撃で音色を集めつつ演奏をしながらブレイヴ状態を目指すのが理想ですが、なかなかそこまで思い通りにはいかないときもあるので、とりあえず演奏よりもブレイヴ状態になることを優先した方がいいです。ブレイヴ状態になれば攻撃の連携の中に強演奏攻撃を組み込むことで、非ブレイヴ状態よりもはるかに演奏しやすくなるので、それから演奏を始めても遅くはないと思います。それに、メイン攻撃である後方攻撃を納刀キャンセル攻撃で出していくため、ブレイヴゲージも結構早く溜まってくれます。, 各種納刀キャンセル攻撃を使って、ブレイヴゲージを溜めていきます。ガードができない武器なので、敵の攻撃は基本的に回避しつつ、どうしようもない時はイナシで攻撃を受け流しましょう。非ブレイヴ状態では慣れないうちは旋律はあまり吹かないようにしておきましょう。ブレイヴ状態になれば旋律を吹くペースが早くなりますので、最低限「自分強化」くらいは吹いておいて、ブレイヴ状態になってから旋律を吹くくらいの気持ちでいいです。非ブレイヴ状態では、ブレイヴゲージをMAXにすることが最優先です。, ブレイヴ状態になると、演奏が「強演奏攻撃」になり攻撃手段として使える演奏攻撃ができるようになります。強演奏攻撃は普通に攻撃手段として使っていける上に演奏時の隙も小さく、攻撃した後にあっという間に旋律を吹くことが可能です。この強演奏攻撃を使えるところがブレイヴスタイルの利点のため、音色を奏でつつ強演奏攻撃を要所で決め、旋律効果を維持しつつ攻撃の手を緩めずに戦っていきましょう。強演奏攻撃は納刀継続中にRを押すか、ステップからRを押すことで出すことができます。抜刀中に単発でRを押すと、通常の演奏攻撃になってしまうので、ブレイヴ状態ではステップしてからRを押すようにしましょう。, ブレイヴ状態の特徴として、回避が素早いステップ回避になるという点があります。これがなかなかに有用で、小まめにステップを挟むことでモンスターとの位置関係を調節しやすく、狩猟笛として積極的に狙っていきたい頭に攻撃を合わせることがやりやすくなりました。ステップからはすぐに攻撃や強演奏攻撃に派生することができるため、まさに攻撃し続けながら演奏することができるようになります。一流のカリピストはこれにフレーム回避を合わせながらより効率的にダメージを与えることができるのですが、そこまで自信が無ければ「回避性能+」のスキルと合わせて使っていけばいいでしょう。, 以上、狩猟笛×ブレイヴスタイルの考察記事でした。どの武器にもブレイヴスタイルの強みを生かせる特徴がありますが、狩猟笛の特徴はブレイヴ状態の維持のしやすさにあると思います。メイン火力である後方攻撃を主に納刀キャンセル攻撃から出していくので、一度ブレイヴ状態になればなかなかブレイヴ状態が解除されることはないでしょう。モンスターの大きな隙には後方攻撃連打という新たなラッシュ手段があるのも利点です。強演奏攻撃によって攻撃の手を休めずに演奏が可能になるので、複数の演奏をどんどん奏でていくこともできます。, チャージアックスの属性解放斬りⅢやスラッシュアックスの属性解放突き二連フィニッシュのような派手なアクションはありませんが、どんな敵ともそつなく戦える狩猟笛らしい、堅実な立ち回りをしつつ攻撃効率を大幅に上げている点で、狩猟笛もブレイヴスタイルとの相性は良好な武器といえます。, MHXXスタイル考察, MHXX武器考察, ブレイヴスタイル, 狩猟笛